ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
壽遊人浪漫(じゅゆうじんろまん)
写真付きで主に山とスキー日記や趣味を書いて行きます
萩往還ワンデーウォーク 2023 Ⅳ
2023-03-12 04:59:08
|
日記
2023. 3.11
風趣ある梅林
12時 40分 何とか無事にゴール、コンパクトカメラと一眼レフを
抱えて急な坂も堪えた、短いコースに変えて良かった。日本海を左に観ながら
R 191 を走り、須佐からR 315 、16時20分 無事に帰着、風呂上がりの
ビールが極上に美味い。有り難いことです。 感謝 ‼
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
萩往還ワンデーウォーク Ⅲ
2023-03-12 04:09:14
|
日記
2023. 3.11 キツイ坂登、9時出発の佐々並コース組が追い越していく
11時30分 道の駅 「萩往還」
明治維新に活躍した、山県有朋・木戸孝允・伊藤博文
矢野清三郎・野村和作 あまり聞かない
高杉晋作・吉田松陰・久坂玄瑞
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
萩往還ワンデーウォーク Ⅱ
2023-03-12 02:59:06
|
日記
2023. 3. 11
R 262を潜る 山口市← ➡萩市
明木川を渡る
明木川左岸 前方は日本海
紅梅が綺麗に咲いて
10時55分 悴坂(かせがざか)休憩所
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
萩往還 ワンデーウォーク 2023
2023-03-12 01:46:28
|
日記
2023. 3.11 (土)曇りのち晴れ 兄と二人萩往還ワンデーウォークに参加
6時15分家を出る、ゴール萩市民体育館に隣接する
椿西小学校に車を停める。7時30分
7時から8時までは佐々並コース行き(17.3Km)
8時から 明木(あきらぎ)コース(8.3Km)スタート地点に運んでもらう
旭イベント広場の受け付け、揃いの法被を着た参加者も
開会式
参加者 約300名、17.3Kmの佐々並コースも同様か
準備体操をして
10時 ほら貝の合図でスタート
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
周南市出身未年生れ、冬はスキー夏は山や船釣り等で遊ぶ。
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2023年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
酷暑に逆らって若山城跡(217m)へ昇る 2025. 7.26
三朝温泉~境港おさかな市場~新見市~自宅 2025. 5.16
参議院選挙・車・ 2025. 7. 4
三朝温泉 早朝 2025. 5. 16
三朝温泉 鳥取県東伯郡三朝町 2025. 5.15&16
川崎観音 行き帰 2025. 5.17
再度 大平山のツツジ 2025. 5.12
大平山 ( H 631m ) 山口県防府市 のツツジ
永源山公園 つつじ祭りを見に行く 2025. 5. 3
永源山公園のツツジ 2025. 4.29
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(606)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
ひろし曽爺1840/
酷暑に逆らって若山城跡(217m)へ昇る 2025. 7.26
「赤帽さん」です/
参議院選挙・車・ 2025. 7. 4
タカ長/
男?女心と春前の空 20225. 2. 23
「赤帽さん」です/
2011.10. 4 奥穂高岳・前穂高 登頂、岳沢を下る
小林謙五/
レモンなど、J R 徳山駅 2024. 8.26
タカ長/
枝垂桜 神角(こうづの)2023. 4. 3
高橋/
2023. 2.11 (土)Long Walking 川崎観音
「赤帽さん」です/
ノルディックウォーク イン 永源山公園 2022. 7. 2
「赤帽さん」です/
眼鏡市場で補聴器 2021.12. 5
タカ長/
第56回 ふるさと探訪ウォーキング 2021.09.04
バックナンバー
2025年07月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年11月
2018年10月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ