2022. 3.23 (水)晴れのち曇り
日の出を見ようと宿から尾根を登る

5時33分 月の下に鹿島槍ヶ岳、其の右少し頂を出している五竜岳

5時48分 朝日が登り始める





右下の赤い屋根が八方池山荘、その上は妙高山か











白馬 47 スキー場のコース

日の出が拝めて良かった、スキーコースも綺麗にグルーミング
リーゼンスラロームコースを12or13回くらいあと国際コースも同じ位、
コースの途中では止まらない、休憩はリフトに乗ってるとき
夕になって腿やふくらはぎがが痛くなる、年寄りの冷や水というものか
それでもビールは美味い、有り難いことです。 感謝 ‼
日の出を見ようと宿から尾根を登る

5時33分 月の下に鹿島槍ヶ岳、其の右少し頂を出している五竜岳

5時48分 朝日が登り始める





右下の赤い屋根が八方池山荘、その上は妙高山か











白馬 47 スキー場のコース

日の出が拝めて良かった、スキーコースも綺麗にグルーミング
リーゼンスラロームコースを12or13回くらいあと国際コースも同じ位、
コースの途中では止まらない、休憩はリフトに乗ってるとき
夕になって腿やふくらはぎがが痛くなる、年寄りの冷や水というものか
それでもビールは美味い、有り難いことです。 感謝 ‼