goo blog サービス終了のお知らせ 

壽遊人浪漫(じゅゆうじんろまん)

写真付きで主に山とスキー日記や趣味を書いて行きます

秋穂八十八ヶ所 巡り

2018-06-04 21:38:58 | 日記
2018.06.04 (月)晴れのいい天気 
朝 7:45 家を出て秋穂八十八ヶ所巡りに行く

9 時ちょっと前に 30 番 大師堂に参る



9 時半頃 12 番 六角堂観音堂にお参り



13番・14番 大昌寺にお参り



大昌寺から下り道路の反対側にある赤崎神社を散策



立派な狛犬

47番 日地大師堂
 
16番 金山嶺大師堂 道路のすぐそばにある



28番 下村遍明院





17番 西青江 大師堂

19番 先青江 大師堂



18番 五社明神社跡



20番 中道 大師堂

50番 中道筈倉 大師堂



大師堂 目の前の標識に従って草山公園に行く

駐車場から20分位坂道を歩いて草山埼灯台に着く、暑くてかなり汗をかく



81番 花香南大師堂



21番 花香北 大師堂



馬頭観音

22番 中津江 大師堂



23番 戸屋 大師堂



25番 加茂 大師堂



26番 本町 大師堂

田代山 善城寺 案内図

35番 善城寺

善城寺 タブノキ
34番 大師堂 写真なし

27番 日限地蔵

36番 大師堂

31番 観音堂 33番 大師堂 写真なし
1日目 24ヶ所巡る 16:10 やめて帰る、家には71:10 走行距離96Km
車でも結構時間がかかる、歩いて八十八ヶ所はかなり厳しい
風呂から上がってのビールが旨い 健康なればこそ 感謝  終わり
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする