2018.02.08 (木)晴れ時々雪
物凄い寒波、朝6時家を出る時の気温、車の寒暖計でマイナス4度C
いつもの集合場所、桜の森を総勢8人2台の車に分乗し6:30出発
高速道路は路側帯に雪の堆積があるが走る路面にはあまり雪はない

吉和SAで小休止 屋根の積雪、ツララが寒さを現す

植木に積もった雪の風情
戸河内ICからR191号に下りると厳しい圧雪・凍結路 9時頃
芸北国際スキー場駐車場に着く

おおひらエクスプレス6人乗りから見るおおひらセンターコース
さらさらのパウダー、途中雪がかなり激しく降っていたが
リフトに乗ったころには晴れて絶好のコンディション、ワクワクする

おおひらエクスプレスの到達点で記念撮影


綺麗な雪を思い思いに滑る



斜度の変化やコース幅も多種多様にあり思い切りスキーを堪能する














おおひら第二リフト、スピードがのろいのがまだるっこしいが
年寄にはのんびり、ゆったりの方がふさわしいのかも










昼食休憩

人物はひどく小さくしか写っていないが本人には解かるかも

綺麗な景色 15時には止めて休憩、帰る準備、16時駐車場を出発
道路は圧雪路のまま、途中軽四輪が道路わきに突っ込み立ち往生しており
車の脱出を手伝う、軽だから5・6人で押したら路上に戻る
左フェンダー部分はかなり破損していたが駆動前輪は動いていたし
同乗者に怪我もないようだったので後はなんとかするだろう
家に帰り着いたのは19時過ぎ、風呂に入った後のビールが旨い 感謝
物凄い寒波、朝6時家を出る時の気温、車の寒暖計でマイナス4度C
いつもの集合場所、桜の森を総勢8人2台の車に分乗し6:30出発
高速道路は路側帯に雪の堆積があるが走る路面にはあまり雪はない

吉和SAで小休止 屋根の積雪、ツララが寒さを現す

植木に積もった雪の風情
戸河内ICからR191号に下りると厳しい圧雪・凍結路 9時頃
芸北国際スキー場駐車場に着く

おおひらエクスプレス6人乗りから見るおおひらセンターコース
さらさらのパウダー、途中雪がかなり激しく降っていたが
リフトに乗ったころには晴れて絶好のコンディション、ワクワクする

おおひらエクスプレスの到達点で記念撮影


綺麗な雪を思い思いに滑る



斜度の変化やコース幅も多種多様にあり思い切りスキーを堪能する














おおひら第二リフト、スピードがのろいのがまだるっこしいが
年寄にはのんびり、ゆったりの方がふさわしいのかも











昼食休憩

人物はひどく小さくしか写っていないが本人には解かるかも

綺麗な景色 15時には止めて休憩、帰る準備、16時駐車場を出発
道路は圧雪路のまま、途中軽四輪が道路わきに突っ込み立ち往生しており
車の脱出を手伝う、軽だから5・6人で押したら路上に戻る
左フェンダー部分はかなり破損していたが駆動前輪は動いていたし
同乗者に怪我もないようだったので後はなんとかするだろう
家に帰り着いたのは19時過ぎ、風呂に入った後のビールが旨い 感謝