2017.06.03 (土)晴れ
四熊ヶ嶽に登る

小畑登山口までの道すがらサツキなど綺麗な花を写す




ビワもたわわになっている

中央の低く見える鉄塔の立っているのが四熊ヶ嶽(504m)頂上

小畑小学校の下を通って行く

田植えの様子


棚田、耕作してないところも多い


登山口のすぐ近くの金明水


ここから山道に入る

一の鳥居

二の鳥居、三の鳥居?


頂上の神社

狛犬

長い名前が書いてある

この木の下に三角点がある

少し下がって見晴らしの良い所から周南の工業地帯、瀬戸内海の島を望む



ソーラー発電装置、遠くに見えるのはゴルフ場のクラブハウス


爽やかな青空の下でプレーするのもさぞかし気持ちいいことだろう






クラブハウスの前にある観音像


小さな子供も宮里藍ちゃん目指して練習

道路のそばの田んぼのにオタマジャクシ

綺麗な花

若山城跡三の丸広場から周南大橋を望む

大津島、馬島の間に好漁場の野島が見える

何の花

自宅まで3分位、国道2号線から若山城跡入口 三の丸広場まで車で行ける
朝8:30頃家を出て8 時間位歩きくたびれた 風呂に入りさっぱり、何とも言えないビールの旨さ 健康に感謝
四熊ヶ嶽に登る

小畑登山口までの道すがらサツキなど綺麗な花を写す




ビワもたわわになっている

中央の低く見える鉄塔の立っているのが四熊ヶ嶽(504m)頂上

小畑小学校の下を通って行く

田植えの様子


棚田、耕作してないところも多い


登山口のすぐ近くの金明水


ここから山道に入る

一の鳥居

二の鳥居、三の鳥居?


頂上の神社

狛犬

長い名前が書いてある

この木の下に三角点がある

少し下がって見晴らしの良い所から周南の工業地帯、瀬戸内海の島を望む



ソーラー発電装置、遠くに見えるのはゴルフ場のクラブハウス


爽やかな青空の下でプレーするのもさぞかし気持ちいいことだろう






クラブハウスの前にある観音像


小さな子供も宮里藍ちゃん目指して練習

道路のそばの田んぼのにオタマジャクシ

綺麗な花

若山城跡三の丸広場から周南大橋を望む

大津島、馬島の間に好漁場の野島が見える

何の花

自宅まで3分位、国道2号線から若山城跡入口 三の丸広場まで車で行ける

朝8:30頃家を出て8 時間位歩きくたびれた 風呂に入りさっぱり、何とも言えないビールの旨さ 健康に感謝