2016.04.07 03:30 車で家を出発 Driver my Son 大阪高槻の孫の所8:0~9:30 白馬に向かう。中央道から下り口を間違え長野まで行き、バイパスを
通って白馬へ、宿泊地五龍館に到着17:00

白馬八方 五竜館の夕食

2016.04.08 八方尾根スキー場 リフト最終到着点 左は国民宿舎八方池山荘


ボードで滑るMy Son
八方尾根を12:0に終わり、湯沢温泉に移動 16:30頃 KKRゆきぐにに着く

温泉で汗を流し、夕食
2016.04.09
田代・かぐらスキー場で滑る
スキー場に上るロープウェイから写した田代湖?

田代湖に向かって滑る

田代・かぐらスキー場の境界

田代スキー場に帰り、ロープウェイで駐車場に降り12:00出発 かんぽの宿富山に向かう


15:40頃 かんぽの宿富山につく 満開の桜が出迎え


風呂から上がり夕食 ビールも旨い、地酒も旨い、隣席のグループもしこたま飲んで盛り上がっている

レストランに向かう右手の彫刻がいい

2016.04.10 立山連峰に上がる朝日 天気今一つ


永平寺に参詣


仏殿・法堂 下の法堂が一番奥で本堂だろうが仏殿の方が立派に見える


承陽殿看板と内部

帰路の階段を下りる

鐘楼堂
北陸道・舞鶴若狭道 三田で下りてアウトレットに寄り、山陽道を走って帰る。帰着21:00 終わり
通って白馬へ、宿泊地五龍館に到着17:00

白馬八方 五竜館の夕食

2016.04.08 八方尾根スキー場 リフト最終到着点 左は国民宿舎八方池山荘


ボードで滑るMy Son
八方尾根を12:0に終わり、湯沢温泉に移動 16:30頃 KKRゆきぐにに着く

温泉で汗を流し、夕食
2016.04.09
田代・かぐらスキー場で滑る

スキー場に上るロープウェイから写した田代湖?

田代湖に向かって滑る

田代・かぐらスキー場の境界

田代スキー場に帰り、ロープウェイで駐車場に降り12:00出発 かんぽの宿富山に向かう


15:40頃 かんぽの宿富山につく 満開の桜が出迎え


風呂から上がり夕食 ビールも旨い、地酒も旨い、隣席のグループもしこたま飲んで盛り上がっている

レストランに向かう右手の彫刻がいい

2016.04.10 立山連峰に上がる朝日 天気今一つ


永平寺に参詣


仏殿・法堂 下の法堂が一番奥で本堂だろうが仏殿の方が立派に見える


承陽殿看板と内部

帰路の階段を下りる

鐘楼堂
北陸道・舞鶴若狭道 三田で下りてアウトレットに寄り、山陽道を走って帰る。帰着21:00 終わり