jazzy『札幌自然館』

自然、登山、山野草&JAZZ

大雪山系で出会った「キタキツネ」

2010年07月18日 | ▲登山

2010/7/16 黒岳石室~雲ノ平

 雲ノ平をお鉢から黒岳方向に歩いていたら、一匹のキタキツネが我々が歩いている登山道を歩いてきた。
こんな痩せた土地で標高2000m近い台地に、キタキツネの住めそうな所はないだろうと思いながら、シャッターを
切っていたところ、無表情に私に接触する至近距離で登山道を通り抜けていった。普通なら、もう少し離れたところを歩くのに、かなり人慣れしてるようだ。

 ところが、口に加えられたものは、トウキビの食べ残しである。歩いてきた方向から黒岳石室(キャンプ場併設)で手に入れたものと推定される。

 野生動物であるキタキツネは、本来ならば人間から食べ物を与えられない状態でバランスがとれており、人間が干渉することで、その生息環境に悪影響が出ると言われている。
 また、キタキツネの体表面や糞などを媒介とするエキノコックス症への感染が問題視されている。しかも、この辺りでは、雪渓水を登山者は飲み水としており、単に食べ残しとして片付けられない。登山者はマナ
ーを守り、キタキツネとの接触は避けなければならない。

 帰宅して、この地におけるキタキツネの繁殖状況について、調べてみたところ、最初に目に付いたのは、山岳地図に雲ノ平から黒岳石室に近いところに「キタキツネ」と記されていた。繁殖しているとの記載である。

 『高山帯ではネズミ類のほかにシマリスやナキウサギなどのほ乳類、ノゴマやカヤクグリなどの鳥類、ダイセツタカネフキバッタやダイセツオサムシなどの昆虫類を補食しており、食物連鎖の頂点に位置しています。またクロマメノキやコケモモなどの果実も好んで食べています。』と、記されていた。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チシマツガザクラの大群落【... | トップ | 7/18 本日のこよみ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
う~ん… (rovin)
2010-07-18 21:06:28
野生動物の問題も難しいですね…

もちろん最低限のマナーは守らなければですね!
返信する
rovinさんへ (トラヤマ)
2010-07-19 07:40:22
そもそも、ここの問題は山小屋の存在から始まっているものと感じます。

夏に登山者の食べ残しを求めて麓からキタキツネも登山しているのだろうと思い込んでいました。

ところが、学者が7年間追跡調査を実施したところ、厳寒期もここで生活し繁殖するようになったことが確認されたようです。
返信する

コメントを投稿

▲登山」カテゴリの最新記事