2009/8/30 大雪山系・黒岳より
ホシガラス(星鴉)はスズメ目カラス科の鳥で、日本では高山帯に生息し、ハイマツの実を好んで食す。黒岳頂上付近からお鉢平周辺で多く見かけた。冬に備えての準備だろうか。
2009/8/30 大雪山系・黒岳より
ホシガラス(星鴉)はスズメ目カラス科の鳥で、日本では高山帯に生息し、ハイマツの実を好んで食す。黒岳頂上付近からお鉢平周辺で多く見かけた。冬に備えての準備だろうか。
2009/8/1 手稲山にて
この山ではシマリスは、あまり見かけることが少ない。
登山道に2匹で飛び出してきたシマリス君。
残念なことに動きが早すぎてピンボケ写真ばかり、でも、見直して一枚だけそれなりに写っていた。
この時の2匹のシマリスは、夫婦、それとも兄弟???
札幌市三角山にて
シロチョウの仲間で、羽に黒い筋(スジグロ)があるチョウ。
近年、エゾスジグロシロチョウの北海道産と本州産を別種として扱うようになり、本州産をヤマトスジグロシロチョウ、北海道産を別種として名付けているようだ。