めずらしく年度末にお休み指令が下り、3/14~15の1泊2日でびゅーんと金沢へ行ってきました。



京都とか小京都っぽい町がとにかく好きなのですが、金沢は見どころやお店が多そうで、エリアもまとまっているのでノープランで行っても楽しめそう!と判断。でも結局ガイドブック買ったけど。
天候にはフラれまくりましたが、楽しい旅でした~
観光客少なくて、案内所など充実していて、観光しやすいまちでした。金沢だけなら1泊で十分。
街はとにかく古い家が多くて、老舗感がそこかしこにあふれていて、写真を撮るの早々に諦めるレベルの多さ。
九谷焼も豪華すぎて好みじゃないと思っていたけど、とあるカフェでお昼をしたときに、料理を盛ったり、土っぽい食器と合わせると・・・ステキ!!と目覚め、購買意欲のブレーキが大変でした。
ステキお土産を紹介します^^
古九谷の復刻絵柄小皿。ずきゅーん

輪島塗のお箸。漆器ラブ。

若手作家の箸置き。悩んだ末表情のかわいい2匹を。

古九谷の豆皿。もうひとつ迷った赤絵のも買っておけばよかったと後悔中…




京都とか小京都っぽい町がとにかく好きなのですが、金沢は見どころやお店が多そうで、エリアもまとまっているのでノープランで行っても楽しめそう!と判断。でも結局ガイドブック買ったけど。
天候にはフラれまくりましたが、楽しい旅でした~
観光客少なくて、案内所など充実していて、観光しやすいまちでした。金沢だけなら1泊で十分。
街はとにかく古い家が多くて、老舗感がそこかしこにあふれていて、写真を撮るの早々に諦めるレベルの多さ。
九谷焼も豪華すぎて好みじゃないと思っていたけど、とあるカフェでお昼をしたときに、料理を盛ったり、土っぽい食器と合わせると・・・ステキ!!と目覚め、購買意欲のブレーキが大変でした。
ステキお土産を紹介します^^
古九谷の復刻絵柄小皿。ずきゅーん

輪島塗のお箸。漆器ラブ。

若手作家の箸置き。悩んだ末表情のかわいい2匹を。

古九谷の豆皿。もうひとつ迷った赤絵のも買っておけばよかったと後悔中…
