極真会館・大山倍達総裁本人使用。
本人が愛用していたアロハシャツ(MADE IN HAWAII)。
前田日明と松井章圭とのゴング格闘技での鼎談取材時(1993年8月7日)にも着用していたもの。
着用写真付 資料付(1994年7月15日発行 ゴング格闘技増刊「大山倍達追悼写真集」)
池袋の極真会館総本部道場や同建物の上層階の大山総裁が居住していた部屋に総裁がなくなった後も長年保管されていたもので、総裁御本人が当時愛用していたもの。
大山倍達総裁 紹介
国際空手道連盟極真会館創始者。>1923年6月4日生まれ。
幼少の頃より拳法を学び、14歳で山梨少年航空学校に入学。15歳のときに船越義珍先生(日本に初めて空手を紹介した人)の門下生となる。その後、拓殖大学、早稲田大学に学び、身延山での修行を経て1947年9月に戦後初めて開催された全日本空手道選手権大会で優勝。
1948年4月より清澄山にて1年8ヵ月の山籠り修行を敢行し、下山した1950年11月、千葉・館山で猛牛と対決。47頭の牛を倒し、うち4頭は一撃で即死。1952年に渡米して全米各地を回り、空手の演武とデモンストレーションを行い、空手をアピール。その間、プロレスラーなどと真剣勝負を繰り広げ7戦全勝。その後も度々世界各国を歴訪し、演武と指導を行い、空手を世界に広める。
1964年、国際空手道連盟 極真会館設立。1969年には『直接打撃制(フルコンタクト)』を提唱し、第1回全日本空手道選手権大会を開催。1975年には通称『カラテオリンピック』と呼ばれる第1回全世界空手道選手権大会を開催して、全世界に極真空手ブームを巻き起こす。世界120ヵ国に公認道場を持ち、1200万人の門弟の総裁として、その生涯を極真空手に捧げた。1994年4月26日、肺癌のため急逝。享年70歳。
国際空手道連盟極真会館ホームページより
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます