ウォーク更家の散歩(東海道・中山道など五街道踏破、首都圏散策)

多摩川を歩く(その70)(青梅・昭和レトロ)   2023.10.24

(青梅駅構内のレトロな映画の看板)

 

今晩宿泊する「亀の井ホテル青梅」のフロントに荷物を預け、手ぶらで、徒歩15分のJR青梅駅へ向かいます。

正面に、上の写真の「JR青梅駅」が見えてきました。

青梅駅に着いたら、先ず、駅の構内の映画のポスターを見て回ります。 

次に、駅前の観光案内所で、受付のお姉さんに、「昭和レトロ」の見所を聞きます。

ブログの末尾に掲載した「青梅市街地の散策マップ」を貰って、お薦めのコースにピンクのマーカーを引いてもらいます。

観光ポイントを押さえたところで、この地図に従って歩いて行きます。

駅の周辺の店にも、写真の様なレトロな看板や懐かしい赤電話などが溢れています。

一歩路地に入ると、ノスタルジックな雰囲気を楽しめます。

上の写真は、「傍示石(ぼうじいし)」で、説明版には、 「足元の玉石は、かつて屋敷と道の境をあらわしたものです」と書かれていました。

青梅の町は、商家が街道沿いに連なって建てられていたため、家々の裏をつなぐ「七曲り」という小道が必要でした。

この小道に、様々な猫のオブジェが置かれる様になり、「にゃにゃまがり」と名付けられました。

道沿いには、昔の屋号を掲げた古い建物と新しいマンションやカフェなどが雑然と並び、大正時代にタイムスリップしたような感覚になります。

上の写真は、元は家具屋だったという「昭和レトロ商品博物館」です。(入館料:350円)

昭和30年~40年頃のお菓子、おもちゃ、ポスター、ドリンク缶など懐かしい生活雑貨が展示されているそうです。

残念ながら、営業は、金、土、日、祝日だけなのだそうなので、平日の本日は閉館日でした・・・

商人の町として栄えた青梅は、戦前までは養蚕が盛んな地域でした。

商売繁盛の縁起物として招き猫を飾る店も多く、養蚕の繁栄とネズミ除けを理由に、猫を大切にしてきました。 

近年では、「昭和レトロ」の町並みとの相性の良さもあって、町中に猫のアート作品が増えてきました。

市の中心を多摩川が流れる「青梅市」は、人口13万人、面積の6割が森林で、かっては林業や織物産業で栄えていました。

古い建物が並ぶ上下の写真の「旧青梅街道」は、江戸城構築のために、青梅の良質な石灰を運搬する道路として整備されました。

「青梅街道」の宿場町として栄えた青梅駅周辺には、当時の面影を残す建物が残っています。

交通の要所だった宿場町の「青梅宿」は、石灰、材木、織物などの集積所として栄えました。

写真は、「旧稲葉家住宅」ですが、説明版によると、稲葉家は、江戸時代に町年寄りを務めた豪商でしたが、この建物の店舗部分は、江戸時代後期の建築です。

なお、土蔵は明治19年の建築とあります。

写真の看板の「青梅麦酒」に入って、遅い昼食を取ります。

(ハンバーグセット:1,380円)

それと写真を撮り忘れましたが、奥多摩のクラフトビール(900円)も注文しました。 

 

 

 

ps.

ここまでの「多摩川を歩く」については、「中山道を歩く 」の中程の「多摩川を歩く 目次」の一覧表の見たい項目をクリックしてね。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

mrsaraie
iinnaさんへ

ええ、青梅は、昭和レトロな街で、想像以上に古い建物が残っていて素敵な街並みでした。

そう、大分県の高田にも素敵な「昭和の町」があるみたいですね。
今度熊本に帰省した際に、訪れてみたいと思っています。
iinna
青梅は、昭和レトロな街なのですね ^^

街全体で、レトロ感を仕掛けています。
大分県の高田も「昭和の町」で、少し歩きました。



https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/1ec5947a0450a008d2904b2b9950babc
mrsaraie
s1504さんへ

「昭和レトロの街」は、例え、ザっと通り過ぎただけでも、古い映画ポスターなどが並ぶ懐かしい雰囲気は味わえますよね。

学生時代は、大の映画ファンだったので、今ではあり得ませんが、低料金の「3本」立てなんてのを見に行って、当時の映画はほとんど見尽くしました。
例えば、「人間の条件3部作」とかは、弁当2つ持って、映画館に朝入り、夜遅く出てくるなんて生活をしていました。

映画を観るたびにパンフレット集めしたため、現在はその断捨離に苦しんでいます・・・(-_-;)
s1504
(ウォーク更家)様、こんばんは。
青梅市の「昭和レトロの街」は一回行ったことがあります。
更家さんのように詳しく見たわけではなくフムフムと通り過ぎた感じです。
古い映画ポスターなど惹かれますね。
僕も映画を観るたびにポスター集めをしたことがありますが、そのうちお荷物になって処分しました。
mrsaraie
system0123さんへ

コメントありがとうございます。

ええ、ホントに、昔ながらの建物が素敵な町です!

私にとっては、昭和の映画の看板やポスターは、非常に昔懐かしくて嬉しいです!

猫と共に去りぬ、極道の猫たち等のポスターは、なかなか洒落た図柄で、見て回るのが楽しかったです。
mrsaraie
hidebachさんへ

やはり、そうなんですね。

最近の犬猫ブームに乗っかって、猫の道が新しく作られたんでしょうね。

でも、私にとっては、江戸時代から続く古い町並みと、昭和レトロの建物群が、ホントの青梅の魅力ですけどね。
mrsaraie
ushi_7さんへ

そうですか、この辺りは通勤経路の一部で、見慣れた景色なんですね。

当時は映画街で賑わっていたのに、いつの間にか猫を目当てに訪れる観光客の町になったんですね。

そう言われれば、確かに、駅前では盛んに大規模な工事をしていました。
system0123
こんばんは。
昔ながらの建物がイイですね。。。(^∇^)
レトロな映画の看板やポスターなどが面白いです、
昔にタイムスリップしたようです。
「ニャジャラ」「猫と共に去りぬ」「極道の猫たち」。。。🐈
猫がらみで洒落てますね。
hidebach
ボクの時代に猫の道は記憶ににゃあです。
レトロなところはありましたが・・・
ushi_7
こんばんは
今度は自分の通勤路の風景がチラホラ
親近感100%です(*´˘`*)
そうそう
こちらに越してきた時は映画の街だったのが、いつの間にか猫の街へ様変わり(笑)

駅前も再開発?の準備のため、古いビルを壊しているので今はさっぱりとした駅前です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事