ウォーク更家の散歩(東海道・中山道など五街道踏破、首都圏散策)

300円で新幹線に乗ろう! 2016.10.4


(写真は、300円の新幹線切符)

”300円で乗れる新幹線?”、一体、どういう
ことなのでしょうか?
300円だからと言っても遊園地の新幹線では
ありませんよ、本物の新幹線です。

鉄道ファンの私は、乗車券と特急券の合計・
300円で新幹線に乗れることは知っていました
が、実際に乗るのは初めてです。

9月30日~10月4日、所用で実家の熊本へ帰省
しましたが、帰りは、福岡空港経由で羽田へ
もどりました。
福岡空港へ向かう途中、博多駅で冒頭の
”300円新幹線”に乗ってみました。

”300円新幹線”の切符は、通常の自動券売機
で買いますが、「新幹線自由席」を選ばないで
「博多南線」を選びます。
ええっ?、自動券売機券のボタンに「博多南線」
なんてあるの?
そう、写真の様に、博多駅の自動券売機にだけ、
「新幹線自由席」のアイコンの横に「博多南線」
のアイコンがあります!
ただし、「博多南線」を選ぶと、次の駅名は
「博多南」しか選べません。



新幹線のホームに上がると、「こだま」がホーム
に入って来ますが、これは、博多駅が終点の普通
の「こだま」です。

そして、乗客が降りてしまうと、そのまま、
折り返しの「行先」が「博多南」に変わります。

ところが、この「博多南行き」は、「列車番号」
と「行先」のみで、「こだま」の様な列車名が
ありません?

「博多南」行きの新幹線は、定時に博多駅を発車
します。







「博多南」駅は、鹿児島に向かう九州新幹線の線路
から、途中で分岐した所にあります。

「博多南」行きの新幹線に乗って8分、写真の九州
新幹線の車両基地(博多総合車両所)が左手に
見えてきます。


「博多南」駅は、この九州新幹線の車両基地の
出入り口にあります。

普通は、客車を回送する場合、終点駅でお客を
全て降ろしてから車両基地へ向かいます。

しかし、九州新幹線の車両基地の周辺住民から、
回送車両に乗せて欲しいという要望がありました。

その要望に応えるため、JR九州は、新たに
「博多南駅」を設けて、「博多駅」と「博多南駅」
の間を特別区間にしました。

以前は、ここの住民は、福岡の街へ行くには、
車で1時間かけて行くしかなかったのですが、
平成2年に「博多南駅」が開業してから、
僅か9分で行ける様になりました。

新幹線は、ここでは、駅周辺住民の買い物の足
として、日常的に利用されてます。


当初、何も無かった「博多南駅」周辺ですが、
この特別区間が出来てから、駅周辺はマンション
が乱立する風景に変わりました。

そして、この特別区間の利用客は、1日1万
4千人に増えてJR九州を潤しています。

「博多南駅」から、「博多駅」行きの新幹線に
乗って9分で、再び博多駅に戻りました。



回送車両にはグリーン車が付いたままですが、
この「博多駅」と「博多南駅」の僅か9分間で、
グリーン車に乗る人はいるのでしょうか?


こうして、私の「新幹線往復600円の旅」は、
約1時間で終わりました。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

更家
片道歩き
http://blog.goo.ne.jp/mrsaraie
そう、鉄道ファンの間では有名なところです。

なるほど、Komoyo Mikomotiの場合は片道歩きですか、新幹線の沿道歩きは厳しいですね。
Komoyo Mikomoti
おはようございます。
http://blogs.yahoo.co.jp/ya3249
ここは、鉄道ファンには、有名なところですね。
ついでがあれば、という条件付きで、行ってみたいところです。
私の場合だと、片道歩きかな?
更家
お薦めの新幹線300円の旅
http://blog.goo.ne.jp/mrsaraie
そうですね、博多に行く機会があれば、短時間で経験出来ますので、話のネタとしてお薦めです。

なるほど、老朽化の改修に伴い「ミュージアム」に改名したんですね。宝物館よりも、ミュージアムのネーミングの方が若者や子供は入り易そうです。
iina
新幹線300円の旅
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/5b69b8c6ce256170bbd0362f84f15162
「新幹線往復600円の旅」を約1時間で体験できるとは、貴重です。
この路線は、テレビに紹介されたので知っていましたが、こんど博多に行くことがあれば、更家さんのように使ってみたいです。

昭和55年に長谷寺宝物館が開館して、来年で35周年を迎えるため「観音ミュージアム」として新生させたそうです。
http://www.kannon-museum.jp/about/

iinaは、宝物館というより仏殿で大きな観音さまを拝観した気がありますから、昭和55年以前に訪ねたらしいです。

更家
博多南駅も踏破済み
http://blog.goo.ne.jp/mrsaraie
原人さんが、以前に「JR全線乗りつぶし」をやった話は聞いたことがありましたが、博多南駅も含まれていたんですね。
いや~、凄いですね!
船橋原人
博多南駅
小生もJR全線乗りつぶしに取り組んでいたころにこの線に乗車しました。その頃の料金はいくらだっらか記憶にありませんが・・・その時に偶々博多に出張していた近所の友人と博多駅で偶然会ったことは覚えています。
この線の他に上越新幹線湯沢~ガーラ湯沢間もスキーシーズンのみの営業となるので、乗りつぶしの最後の方になったと記憶しています。
更家
300円新幹線を真似て欲しい
http://blog.goo.ne.jp/mrsaraie
ええ、300円新幹線をはじめ、JR九州がやることは、乗客のニーズをよく把握して、どれも柔軟性な企画で素晴らしいですよ。

万年赤字が予想されていたJR九州が上場を果たしたのは、この企画力の賜物だと思います。

そう、JR東日本も、JR九州の七つ星列車を真似て同じようなことをやっていますが・・・
300円新幹線も真似てくれれば良いのですが。
hide-san
300円
http://blog.goo.ne.jp/hidebach
300円の新幹線、初めて聞きました。

東日本にも作ればよいのに、沢山の人が乗りますね。
行先は車庫入り近くにしておけば・・・・
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「街道歩き」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事