ここ何年かは我が家もハロウィンに声をかけてもらっています。
今年は規模が大きくて、お菓子を35人分用意することになりました。
まぁ、子供たちはたくさんの家を回れて楽しいでしょう。
で、母の仕事としましては
お菓子の用意、これにつきますね。
まずね、35人分ってことで袋をどうするか・・・
百均で無地の袋を買ってきて、かわいくないので不器用な私がハンコ彫り彫り。
まず原案は何度も修正を重ねながら出来たのがコレ↓

まぁ、絵心がないもので・・・
で、不器用な私が彫るとこんな感じになります


それでもめげずに、恥ずかしがらずに進めます・・・
袋にスタンプ


ここまでくると、素人感満載でええ感じになってきた。
それにお菓子を詰めると・・・

こんな感じになりましたよ。
一部しか写ってないけど
35個しっかり作りました。
息子にも「ママ、すごいやん
」ってお褒めの言葉を頂いたし
良かった良かった。
これで本番はバッチリだね。
それにしても私、「ハッピーハロウィン」って言えるだろうか?
発音悪いとか思われないかな???
今年は規模が大きくて、お菓子を35人分用意することになりました。
まぁ、子供たちはたくさんの家を回れて楽しいでしょう。
で、母の仕事としましては
お菓子の用意、これにつきますね。
まずね、35人分ってことで袋をどうするか・・・
百均で無地の袋を買ってきて、かわいくないので不器用な私がハンコ彫り彫り。
まず原案は何度も修正を重ねながら出来たのがコレ↓

まぁ、絵心がないもので・・・

で、不器用な私が彫るとこんな感じになります



それでもめげずに、恥ずかしがらずに進めます・・・
袋にスタンプ



ここまでくると、素人感満載でええ感じになってきた。
それにお菓子を詰めると・・・

こんな感じになりましたよ。
一部しか写ってないけど
35個しっかり作りました。
息子にも「ママ、すごいやん

良かった良かった。
これで本番はバッチリだね。
それにしても私、「ハッピーハロウィン」って言えるだろうか?
発音悪いとか思われないかな???

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます