goo blog サービス終了のお知らせ 

どろ亀のプロムナード

散歩、写真、スケッチ等、ノロノロ歩いて見てきます!

「清明坂を登ると宝塚神社」の絵を仕上げました!

2022-01-16 22:28:22 | 日記
「清明坂を登ると宝塚神社」の絵を仕上げました。


今日は「日曜日グループのテニス」参加者は5名 指先は冷たいのですが いつもの事で背中と胸辺りは汗をかきながらのテニスです。




家に帰り ペンで下絵を描いていた「清明坂を登ると宝塚神社」の絵を仕上げました。


初めは「セピア調」の絵にしようと思い描いたのですが 何か物足りない気がして、、、



中心部のみのパートカラーが面白いのではと思い、、、


しかし 中途半端な感じなので 全部に色を付けました。




今日の「六甲山」です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンに「Windows 11」を入れました!

2022-01-15 19:00:19 | 日記
今日は暖かく とても気持ちよく「テニス」ができました。


WindowsのupdateにWindows 11をインストールできる項目があったので入れました。


驚いたのは「スマホ」で撮った写真がパソコンで見え 削除もできます。


「スマホ」と繋がっているのであれば 昨年買った「骨伝導ワイヤレスイヤホン」とパソコンが
ペアリングできるのではないかと思い 色々やっているうちにペアリングに成功しました(^^)/





当然「スマホ」もペアリングをしています。


「骨伝導ワイヤレスイヤホン テレビ用」は テレビとオーディオ機器からは専用のトランスリミッターにつなぎ 
パソコン及びスマホは直接ワイヤレスで聴ける様になりました(^^)/


今日の「六甲山」です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は一段と冷えていましたが 散歩をしました!

2022-01-14 22:06:22 | 日記
今朝は一段と冷えていましたが いつもの逆瀬川沿いのコースを散歩です。
「逆瀬川四季公園」の池には氷が張っていました。
この冬 池に氷が張るのは2回目です。




今日の「六甲山」です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の絵は「金沢・兼六園」です!

2022-01-13 18:19:20 | 日記
今日は宝塚市立中央公民館で 今年初めて開催の「宝塚むこスケッチ会」に参加しました。

テーマは講師の撮ってこられた 金沢の「兼六園」です。






今日の「六甲山」です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の絵は「清明坂を登ると宝塚神社」のペン描き下絵です!

2022-01-12 18:38:18 | 日記
今日は「清明坂を登ると宝塚神社」のペン描き下絵です。
阪急電車の線路を越えると「正直坂」があり 曲がると「清明坂」につながり「宝塚神社」へと続いて行きます。
「清明坂」の方が急勾配になっており 朝の散歩でも少し息切れしながら登っています。



今日の「六甲山」です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の絵は「鯖街道・熊川宿」です!

2022-01-11 21:01:21 | 日記
今日は「鯖街道・熊川宿」の絵を描きました。



今日の「六甲山」です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「宝塚神社」で「十日えびす」です⁉

2022-01-10 15:21:10 | 日記
今朝の散歩は「宝塚神社」です。
参道の坂道を登ると 境内には「恵比寿社」があり 1月10日は「本えびす」です。
「ベビーカステラ屋」さんがお店の準備をしていました。







「宝塚神社」は高台にあるので「大阪市内のビル」まで見えています。


朝早いので 社務所で福笹をもらっている人がいました。


「宝塚神社・本殿」の横に「「恵比寿社」があります。



焚火はまだしていませんでした。


もう少し時間が経つと参拝者が多くなり「十日えびす」で賑わう事でしょう。



今日のテニス参加者は7名 寒くもなくいい天気 本当に絶好のテニス日和です。
今年最初の3日間連続テニスも怪我もなく無事終了です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計は「23,881歩」です!

2022-01-09 21:15:21 | 日記
今日は 朝の散歩 テニス 夕方の散歩で「23,881歩」歩きました。

朝の散歩は いつもの「逆瀬川」コースです。

11時から「日曜日グループ」のテニスです。
参加者は6名 私には暖かいです! 汗が額から落ちてきます!



帰り道の「武庫川河川敷」では 凧揚げをしていました。



「末広中央公園」は3連休の「なか日」テントを張ってゆったり くつろいでいるようです。


「武庫川河川敷」では「サッカー」や「テニス」をする子供達の元気な声が溢れています。


夕方「宝塚・宝来橋」辺りまで散歩をしました。
「宝来橋」の上流方面を見ると 河原が出現 「武庫川」の水が少なくなっていました。


「宝来橋」を下流から見た眺めです。



「宝塚ホテル」「宝塚大歌劇場」が見えています。

「阪急電車」と「宝塚大橋」です。


「宝塚大橋」を渡って「宝塚大劇場」を後に自宅へ帰ります。


よく歩きました 万歩計は「23,881歩」明日は又「テニス」で頑張ります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は「テニス初打ち」&「古いオーディオ機器」の生存確認です⁉

2022-01-08 21:37:23 | 日記
今日は「テニス初打ち」です。
「土曜日グループテニス」の参加者は6名 風もなく暖かく絶好のテニス日和です。
若者グループは半袖シャツでやっていましたが 私は長袖シャツです。
これからの1年 元気でテニスが出来ますように!



家に帰りシャワーをして 缶ビールをプシューとともに遅い昼食を取り 
50年来の友の生存確認です⁉

スピーカー DIATONE DS-35BMKⅡは毎日聴いているので問題なし。
レコードプレイヤー TRIO KP-7070は一部表示ランプ切れがあるものの問題なく 
BILL EVENSを聴かせてくれました。


オープンリールテープデッキTEAC A-6100MKⅡは
昨年録音した THE BEST OF EDDIE  HGGINSを再生しましたがOKです。
まだ録音再生は大丈夫です。
Peak Program Meter  AP 500も針が振れて大丈夫です。
50年以上の仲間はこれだけになりましたが 
これからも新しい仲間と共に元気に頑張ってもらいましょう‼






今日の「六甲山」です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の絵は「フランスの美しい村・エズのお店」です

2022-01-07 22:18:22 | 日記
今日は「フランスの美しい村・エズのお店」の絵を描きました。
サイズF4 ペンと透明水彩絵具で描いています。




今日の「六甲山」です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は「フランス・エズ村のお店」のペン描き下絵です!

2022-01-06 21:51:21 | 日記
今日は「フランス・エズ村のお店」のペン描き下絵です。
「エズ村のお店」は2作目になります。


昨年描いた「エズ村のお店」です。


今日の「六甲山」です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は「静物画」を描きました!

2022-01-05 17:47:17 | 日記
今年初めての「宝和洋画会A」は「静物画」です。

電車から見る「宝塚ホテル」の解体工事ですが建物が殆どなくなりました。


「武庫川」を電車で渡ります。


今日は今までと違う色付けをしようと思い描いたのですが 中途半端な仕上がりでした。
もう一枚チャレンジしましたが 同じ結果でした。
次回頑張ります(^^)/







93歳の講師によるアドバイスです。
本当に有難い事です。


「四季の絵画展・新春展」で合評会をするので「喫茶みゅーず」へ集合です。


各自が制作意図等を説明して 全員で各作品の批評です!



今日の「六甲山」です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「春の公募展」向けの絵を 描き始めましました!

2022-01-04 23:32:23 | 日記
今日は一日中家に籠り 古いキャンバスの上に「春の公募展」向けの絵を描き始めました。
構図を煮詰めたつもりでしたが どうも甘かったようです。
まだ時間はたっぷりあるので 描きながら 考える事にします。

 


今日の「六甲山」です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅「神戸フルーツフラワーパーク大沢」の「KOBE OTOGI NO KUNI 」へ行きました !!

2022-01-03 18:01:03 | 日記
春の公募展向け作品の制作準備のため「道の駅 神戸フルーツフラワーパーク大沢」にある
「KOBE OTOGI NO KUNI 」へ行きました。
親子連れや犬を連れた人が多く 正月休みを満喫されているようです。
私はメリーゴーランドやツインドラゴンや観覧車 ジェットコースター等の写真撮影です。













今日の「六甲山」です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝「宝塚神社」から見た「日の出」です!

2022-01-02 13:30:13 | 日記
今朝の散歩は昨日と逆回りで「宝塚神社」「平林寺」「伊和志津神社」です。
日の出を見ようと思い「宝塚神社」へ行くと すで先客ありでした。





「宝塚神社」「平林寺」は まだ焚火をしていなかったので「伊和志津神社」へ行きました。
ここでは焚火をしていたので 昨年のお札とお守りをいれました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする