
「宝和洋画会A」の例会で「静物画」です。
私達の講師は4月1日に 97歳のお誕生日を迎えられたので
今日 全員でお祝いの寄せ書きをしてお渡しをしました。
私の寄せ書きはありきたりですが「いつまでもお元気で」にしました。
本当に凄い事です。
私は今年の誕生日を迎えても あと18年生きる事になります。
脊柱管狭窄症・ヘルニア・変形性膝関節症の3点セットを持っているので
講師の様にシャキッとした姿勢で 日々を過ごす事は無理ですが
可能な限り 体と上手く付き合いながら 頑張りたいと思います。
今日のモチーフ担当者2人は「椿」と「アイヌ」の置物を持って来てくれました。
私は「椿」を2枚描きました。
合評会です。
97歳の講師が丁寧に アドバイスをされました。
本当に有難い事です。
「妻」が今日捨てたものは「蒲田醬油」の空き瓶です。
使い終ったので 今日の捨てるものになりました。
今日の「六甲山」です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます