
今日は「妻」が腰の手術で入院するので病院へ連れていきました。
入院の手続きをして9時30分から順次病棟へ案内されます。
ナースステーションの手前で身長体重を測定し 一人一人病室へ案内されますが
付添人は新型コロナウイルスの関係で これから先へは行けません。
面会は退院までできず 必要なものがあればナースステーションへ届け 渡してもらうことになります。
5日に手術をするのですが 私は家で待機して 結果の連絡を待つ事になります。
新型コロナウイルスの関係でやむを得ませんが 3週間「妻」の顔を見る事ができません。
手術が成功し リハビリが終わり 病院へ迎えに行く日を ひたすら待つ事にしたいと思います ‼


今日の「六甲山」です。

私もちょうど25日間入院しましたが、夫は毎日来てましたし、入れ替わり立ち替わり誰かが来てくれたのでたいくつしない入院生活でした
まあ、スマホがあれば使用可能な場所でテレビ電話はできるのかしら?
手術が無事に終わって、奥様の痛みが一日も早く取れますように
つらいリハビリも、快方にに向けての努力は苦しくはないです
新型コロナウイルスの関係で 病院はピリピリしているので仕方がないです。
「妻」はスマホを持っていないのでメールと電話だけになります。
痛みのない生活を願っているので早く実現してくれたらと思っています。
コメントありがとうございます。
無事に終えますようにと願っています。
コロナのせいで面会もままならずたいへんですね。
歩くのが困難になり 最終手段の手術になりました。
後は先生にお任せして 良い結果を待つだけです。
今思うと3月に手術をしておけばよかったのですが 手術以外の道がないかと探って来たので 本人は納得しています。
退院の日まで面会はできませんが 無事その日が来るのを待つことにします。
コメントありがとうございます。