どろ亀のプロムナード

散歩、写真、スケッチ等、ノロノロ歩いて見てきます!

「グリザイユ画法」の研修会で「蓮の花」を描きました!

2022-02-27 22:38:22 | 日記
今日は「原田の森ギャラリー別館」で行われた「二元会兵庫支部」研修会で「グリザイユ画法」を学びました。


講師は1月23日の油絵具「ヴェルネ」の説明と同じく ホルベイン工業の顧問の方です。
参加者は20名ですが「二元会兵庫支部」会員以外の一般参加は私だけだと思います。
「グリザイユ画法」はグレーで濃淡をつけ後から絵具を塗る方法ですが 
ビリジャン(ヒュー)とピロールレッドを混ぜてグレースケールを作る事から始まりました。
混ぜ方の具合が難しく なかなかグレーの色がだせませんでした。





マスキングインクで蓮の花の白く残す部分を塗り グレーの濃淡をつけていきます。


時間内に色塗りができませんでしたので家で仕上げをします。
さあ後片付け開始です。


王子公園は日曜日とあって入園者が多いです。


「阪急仁川駅」すぐそばの「弁天池」は水抜きをして干上がっていましたが 水を入れ始めたようです。


家に帰り絵を仕上げました。


今日の「六甲山」です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする