goo blog サービス終了のお知らせ 

mrno photo studio

写真屋さんとしての日々。
家電回収・パソコン修理など。
新型ウイルスが尋常ではないので現在それを中心に情報収集中。

過去日記2000 6/11~21まで

2005年03月03日 14時59分05秒 | 過去日記
アー今日は疲れた。

at 2000 06/11 02:21 編集
東京まで100キロを往復して、そのうえ勉強。
その上疑問だったところの修正と、もうガタガタ。
メールも来てるんだけど、明日にしてそろそろ寝ることにしようか。
其れより問題は、HDDの容量が600Mを切ったことだ。
10GHDD何だけどなー・・・・。
少し整理しないと容量不足でクラッシュしかねないな。
お金も無いから新しいHDDも買えないし・・・・。
如何しよう。

ウーン、今日は物凄く重いナー。

at 2000 06/12 00:35 編集
インターネットの日記に書きこもうとしてるのだが、十回目でやっと書き込みのページに来れた。
その前はサーバーエラーになって自分のページも開きゃしない。
マ、今日はウイルスソフトの「鉄壁」の方のバージョンアップとウイルスデータの更新をしていたので案外忙しかったし、HPの作り方の考えが少し変わったのでそれに沿った修正をしてたから、案外時間が早くたってしまった。
しかし、鉄壁はWIN2000にも対応するようになっていたのには驚いた。
ただダウンするパッチソフトが32Mもあると、ダウンロードにどのくらいかかるのな―。
9Mクラスでも30分ぐらいなのに・・・・・。
これじゃ明け方しかダウンできない。
WIN2000にはいってるノートンを削除して「鉄壁」でも入れようか。
ウイルスソフトが入ってないとインターネットしても怖くて仕方ないから、早めに対応しよう。

物件撮影が入ってるんだけど・・・・・・。

at 2000 06/12 08:58 編集
きょうこのてんこうでやるのかなー。
連絡のは入るのをまってたら遠いから間に合わなくなるし・・・。
しょうがない出よう。
往ってきます。

今日の仕事は終わり。

at 2000 06/12 18:55 編集
でも一万円。
経費は4万稼ぐ日と、違いは1500円ぐらいだから其れほど変わらない。
実質5000円ほど経費がかかってるから、収入は5000円。
合わないナー。
最低2万円ぐらいから仕事が欲しいものだ。
経費別なら良いのだが・・・。

何か寒さで目が覚めた。

at 2000 06/13 06:33 編集
おいおい露にはいってる6月だろう・・・。
物凄く寒く感じるのは私だけだろうか・・・。
体調がおかしいのかな。

ウーン、ライブドアのHP開放が始まったけど・・・・。

at 2000 06/14 02:02 編集
ころころ規定が変わって、合わせて作ってるつもりなんだけど・・・・。
わかんなくなってしまい頭ひねってる。
みほんとしてHOOPのHPを(ライブドアの委託先)見ようと思ったら、検索HPは工事中。
見本も無い、リンクは小さく、広告だめ、CGIもどんなものかわからない。
あたまいたい・・・・。
アクセス数稼いでいくのにどうせいって言うんじゃ。
3つのHPをクロスリンクかけてと思ってるんだが・・・。
もう分からん。

うーうー!イライラの3重奏!。

at 2000 06/14 16:40 編集
ライブドアのhp製作概要の言ってる事がいまいち理解できない。
仕事を抱えても雨で出来ない。
仕事の依頼が極端に減ってる・・・・。
もう私爆発しちゃいそう!!!♪。
テ、馬鹿遣ってる状態じゃない。
何かストレスの塊。
書きこんだ皆さんすいません。
もう少し落ち着いたら返信します。

まったく、ファックスをドカット送ってこられた。

at 2000 06/15 02:43 編集
夕べまでほとんど送ってこなかったのに今夜は45件も送ってきた。
資料作る身にもなってくれ。
10時から始めてやっと終わり。
送る方は楽だろうけど、資料作る身にもなってくれ。
その上、木・金・しか天候は良くないらしい。
1日20件以上か。
そうすると6時でにならなきゃ往けない。
アト2時間ぐらいしか寝れないじゃないか。
勘弁してくれよナー。
雨の降ってるときにほとんど送って来なくてイライラして寝れないのにまた追い討ちか?。
暇だってのは分かってるんだから、送れる資料は少しでも送って欲しいよ。
ほとんど寝れないけど、ではおやすみなさい。

家に着いたら倒れこむように寝ていた。

at 2000 06/16 03:18 編集
ちょうど言い感じになってた上に疲れと風邪でめちゃめちゃ眠かった。
何とか20件終わしたし、アト23件。
明後日は天候が悪いから金曜日中に終わそうと思ってるが・・・・。
土曜日の中撮影は雨降っても出来るが、外観は明日撮っときたいと営業の人間に伝えた。
たぶんOKが出るだろう。
さてもう一眠りして戸塚から始めよう。

新作は写してきたけど・・・。

at 2000 06/16 07:48 編集
未だ処理を終えていない。
その上仕事が立て込んでいるし、HP製作も・・・・。
アーおかねと体が2倍欲しい。

今日は良いお店、発見!。

at 2000 06/16 22:17 編集
アウトレットと書いてあるので入ってみたら、パンが安く買えるのだ。
場所は東戸塚、平戸の交差点の所に在る第一パン。
その敷地内にあるコンビニ風の建物でやってる、第一パンの直営店だ。
曲がって焼けたり、ナイフが斜めに入っていたりするだけの規格外品なのだ。
其れがビニールに六個から十個入っていて100円なのだ。
これは地元とのコミニケーションにもなるし、廃棄する料金も掛からない。
出来る側から、飛ぶように売れてるので、現金収入にもなる。
経費削減の一つとしては、実に良い。
近くに来た時には寄ってみるのも面白いかも。

あら、日記書いて、入れたと思ったのに・・・・。

at 2000 06/17 03:16 編集
アレ、表示されてない・・・・。
十時ごろ書いたはずが・・・・。
半分眠りながら書いてたからナー。
エラーか登録ミスになったのかしら・・・。
ウーン残念。

アレ、書いてある。

at 2000 06/17 03:27 編集
アクセスがおかしいのかな。
新しい表示がされなかったのか?。
ウーン疑問だ。
天気予報の方もころころ変わるし、世の中不安定期間になってるのかな。
仕事だって、今日7件渡したいという話だったが、もっと早くもらえれば、今日終わったのに。
明日は室内の撮影が在り、何やかや3時間は食われてしまうから、無理だし。
日曜日は雨。
撮影は不可能だろう。
こんな天候なんだから、早めの資料送付をしてくれないと、貴方(在る業者)のところ専属じゃないんだから撮れないよ。

 何か、表示がおかしい。

at 2000 06/18 03:12 編集
履歴のカウンターとメインカウンターの数字が違う。
10日辺りから履歴の表示のデータ―が表示されてない。
如何したんだろう。
こっちのトラブルなのか、其れともサーバーがおかしいのか。

何かIEがおかしいらしい。

at 2000 06/18 03:17 編集
NCに切り替えたらキチンと表示される。
ウーン、上書きしないと往けないのかナー。

うー仕事が終わって爆睡しようと思ったが・・・・。

at 2000 06/18 07:23 編集
何か目がさえてしまった。
風邪気味でお腹にも来てるし。
月曜も仕事が入っているし寝ときたいんだけど。
この3日間6時起きの10時帰り。
その上資料作成で、3時までパソコンガリガリ。
お腹調子悪いのでお酒は飲みたくないんだけど、ウオッカでもあおって、一眠りしよう。

オリンパスから十倍デジカメが出る。

at 2000 06/18 12:37 編集
「CAMEDIA C-2100 Ultra Zoom」
F2.8からF3.5という明るい光学式10倍ズームレンズによる大望遠の世界を簡単・高画質で提供するなど、デジタルカメラならではの新しい価値を提案する画期的な製品で、ホールディングに優れたL型ボディに総画素数211万画素1/2型(インチ)CCD、38-380mmの光学ズームに加え2.7倍デジタル・シームレスズーム機能、TFTカラー液晶ビューファインダー、広視野角液晶モニター、USB接続端子、一回最大134秒までの簡易動画撮影機能などを搭載したオールインワンカメラを発表。
(希望小売価格:138000円)、8月上旬に新発売

アー物凄く眠れる。

at 2000 06/19 01:58 編集
寝ても寝ても眠い。
今日はもう13時間以上寝てるんだが、未だ眠い。
間、明日からまたハードな上、天候と道路事情をイライラ気にしつつ、仕事なので、良いことなのかもしれない。
資料製作も終わったしさて寝よう。

さて、今日から販売物件の撮影だ。

at 2000 06/19 08:23 編集
しかし資料とラフ地図が合わない場所も在るし、ゼンリンZⅡで地名も無い物件がある。
後で編集部が会社に出たら確認しないと。
しかし夜中に送ってこられるのは良いが、記入ミスや資料ミスが在る場合、確認が次の日になって、車から電話することになる。
パソコンは在るが、プリンターは載せてない。
パソコンを起動したまま移動してまた画面操作。
HDDのクラッシュが怖い。
何せディゼルの振動と、4WDの硬いサスだ。
カリカリ動いてるときにがたんと成る事も在る。
対ショック性に強いものがほしいナー。

壁紙のトラブル修正しました。

at 2000 06/20 04:48 編集
何時のまにか表示されなくなっていた壁紙の表示が戻りました。
その期間いらしてくれた方、済みません。
写真のUPは未だ時間が掛かりそうです。
ともかく仕事が一段楽してから画像の縮小などに撮りかかりますので、もう少しお待ちください。

過去日記2000 6/1~10まで

2005年03月03日 14時58分19秒 | 過去日記
明日は天気がどうなんだろうかな。

at 2000 06/01 00:39 編集
何とか仕事が30件以上来た。
だが天気はどうなんだろうか。
日曜日も悪いみたいだし、巧くこなせるかどうか。
ともかく、明日天気が回復したらこなせるだけこなさないと。
じゃぼちぼち寝よか。

今日は何とか15件終わした。

at 2000 06/02 03:08 編集
もう少し回れるかとも思ったのだが、茅ケ崎の不明な住所や414-1が4141だったり・・・。
ああしんどかった。
明日は橋本からスタートして川崎に抜けるか、厚木に抜けるか・・・。
道路の混み具合で決めよう。
しかし日曜は天気が悪そうなので日曜まで残さないようにしないと・・・。
しかし少ないナー。
どなたか、仕事、ありませんか?。

変な時間に起こされて眠い。

at 2000 06/02 09:41 編集
3時に寝て、虚ろ虚ろしてると、電話で起こされた。
ファックスを見ると、まったく、今朝4時に資料を送ってよこした。
おいおい、何次だと思ってるんだ。
一時二時だったら、未だ起きてるが、朝の4時。
戦争で言う奇襲に最適時間じゃないか。
お陰でその後熟睡できず、めちゃくちゃ眠い。
しようが無い、仕事に行ってきます。

明日、横浜は開港祭で、混みそうだ。

at 2000 06/03 00:13 編集
しかし撮影場所は横浜が多い。
朝のうちにこなさないと、後々響きそうだ。
そのうえ今日終わした場所が2件づつ・・・。
はー、1日じゃ終わりそうも無い。
6時スタートの予定で往くしかないだろう。
じゃ、今日は早寝だ。

ったく、また今日も電話で起こされた。

at 2000 06/03 02:44 編集
誰だ、プライベートPHSに電話掛けてナンバーのこさなかったのは・・・・。
まったく昨日の今日も寝入りばな起こしてくれる・・・。
目が覚めちゃったじゃないか。
しょうがない、少し、ネットサーフでもしよう。

今日花の写真を撮り下ろしてきました。

at 2000 06/03 21:19 編集
未だ、サイズダウンとパソコンへの取り込みはしてませんが、近いうちに今までの写真と差し替えて公開します。
お楽しみに。

ご来店9000人達成!。

at 2000 06/04 00:37 編集
今日、9000人を達成した。
仕事が忙しくて余り書きこみ出来ないけど皆さんありがとう。
私の今週の仕事は、アト11件の撮影が残ってる。
明日は藤沢から橋本、厚木の縦のラインが残ってる。
高速は余り使えないけど広範囲に散っていないので、3時ごろには終わるだろう。
何とか今週は何とか50件。
でも少ない。
去年70件ぐらいだったのに・・・。
もう少し稼げるように仕事が来て欲しいな。

イェ♪イェ♪!。

at 2000 06/04 19:47 編集
イェ♪イェ♪、イェ♪イェ♪、プールサイドに花が咲きゃ、イェイェイェイェイェ♪イェ♪イェ♪イェ♪イェ♪♪!。
(Byレナウン娘)て、今仕事が終わって、ワーキング・ハイになってる。
今回は仕事が早く終わって、物凄いハイにはいってる。
ウン、やはり仕事が終わったアトはハイになるナー。
さて、今日も写真撮り下ろして来たし、画像処理して明け方UPしようか。

一眠りしたので、ソロソロ写真をUPしよう。

at 2000 06/05 02:42 編集
と思ったのだが、未だサーバーが動きが重い。
下手にUPかけてもおもすぎて読み込まれないと意味が無い。
しょうがない、明日の朝にでも上げてみよう。

新作の花を12点UP終了!。

at 2000 06/06 04:08 編集
今回は、本牧のアメリカ坂に咲いてたものと、相模原の下溝近辺で写したものを中心にUPしました。
今回はこれって結う物は写せなかったけど、ま、お楽しみください。

今日は書くネタが無い。

at 2000 06/07 03:55 編集
とゆうか、いそがしいのでネタは無し。
済みません。

うーんHTMLを如何いじろうか・・・。

at 2000 06/08 02:54 編集
このサイトと同じパターンでHPを作ろうとしてるのだが、巧い事往かない。
htmlをどういじって良いのか分からないとゆうよりなんかアタマん中が混乱して居る様だ。
マ、2つのHPを同時進行で製作してるので混乱がはなはだしい。
両方のHPがクロスオーバーするようにしたいから、同じパターンにしたいのだが・・・。
タダ全てクロスオーバーさせるわけで無くそのHPに往かないと見れないページも作る予定なのだが・・・。
はー、今日はオーバーワークなのかな。

あーHTMLが頭の中でとぐろ巻いてる。

at 2000 06/09 03:28 編集
2つのパターンのhp製作をしてるのだが、HTMLでかなりてこずってる。
もう3時だし、メールもかなり来ていて返信も書いて気分転換も効かなくなった。
そろそろ寝るかー。

何とか1つ目のHPデータが完成!。

at 2000 06/10 04:54 編集
ライブドア用HPの製作は90%終わったのだけど、まだ、ライブドアのHPは開放されない。
ウーンどうしたものか。
マ、問題はBBSと日記の事なんだけど、HPに組み込んで使うか其れともレンタルを借りるかとゆうことを考えなければ往けない。
それとも、このHPの日記を流用するかだ。
日記は其れでも良いが、BBSは独立させないと。
もう一つの営業用は未だ骨組みで迷ってる。
そのうえ、アニメーションで写真を見せようと思ったのだがかなり重い。
其れのことも何とかしないと・・・。
はー、明日在るプロバイダーサイトの関係者で、知ってる人に会うので相談してみよう。

いつもと違う場所からこんにちわ。

at 2000 06/10 17:19 編集
今、HP製作予定のプロバイダー教室のパソコンから日記を書いている。
さすがに違うキーボードなんで、入力の感触が違いスピードが上がらない。
新しいHPのアップロードの打ち合わせと、CGIがどのやつが使えるのかとかの、打ち合わせに来たのだ。
講師とHP担当と聞くことが多く、時間がかかる。
さすがに今は講義中なので、聞くことができないから日記の更新。
もう少しすると終わるので、CGIのセッティングなどを聞かないと。

過去日記2000 5/21~31まで

2005年02月25日 15時08分55秒 | 過去日記
どうも、ネットスケープの調子が悪い。
at 2000 05/21 03:33 編集

稼動がおかしいのだ。
中々アクセスしなかったり、サーバーが作動してませんの表示が出る。
NC(ネットスケープ)が4,5のバージョンだからだろうか。
5,7だとかなりいろんな物が付き過ぎて重いし、ユーザーメモリーを食うし・・・。
その上鉤マークの奴が、俺を入れろと飛び込んでくるとクラッシュする。
6がもうすぐ出るが、何か未だトラブルがあるらしいし・・・。
何か、軽いインターネットブラウザ―は出ないかな―。



ライブドアがホームページスペースを無料レンタル。
at 2000 05/21 17:47 編集

アクセス用CDを持ってるライブドアが等々始める。
50MBのホームページ・スペースを無料レンタルを開始するそうだ。
5月末の開始らしい。
それより嬉しいのは、横須賀のアクセスポイントが、出来たことだ。
これで市外通話にならず、アクセスできる。
ホームページ・スペースは在れば在るほど、いろんなことができる。
いま、ネットスケープで製作中のHP何かは、もう7MBを超えてる。
画像は案外スペースを取るから、在れば在るほど嬉しいのだ。(ただ、製作が追い付かないが。)
現在製作中のホームページを、何処に上げるかが問題だが・・・。
さて、これから、又製作の作業に取り掛かるか。



ホームページを作ってて思い出した。
at 2000 05/21 21:53 編集

最近白鷺をだいぶ見かけるようになった。
コノ前見たのは1号国道の側の小川で、戸塚の駅から1キロ。
人道矯から2メーターのところ。
残念なことにズームデジカメは持って居ず写したのだが没にした。
最近鳥が慣れて来たのか、其れとも水が良くなったのか・・・。
其のうち撮れたらお見せしましょう。



一寸、夕べは、明け方まで夜なべ過ぎた。
at 2000 05/22 09:42 編集

ホームページの製作のため各ページのロゴだのバナ―だのを作ったり、してきがついたら空が白んでた。
ア今日から又撮影が7件8カット在ったんだ。
良し9時おきで往くしかないと慌てて寝た。
いかん集中すると時間が分からなくなる。
昔からの癖だ。
さて仕事行ってきます。



今日は、仕事の合間に花の写真を13点撮ってきました。
at 2000 05/22 23:29 編集

今、画像のチェックをしているところだ。
今日は伊勢原と茅ケ崎、大磯で良い花が在ったので、写してきた。
物件がそちらの方だったからだ。
画像チェックと、縮小をして、インターネットの軽い時間にUPする予定です。
いつとはっきり言えませんが、近いうちに上げますのでお楽しみに。




明日は室内撮影が在る。
at 2000 05/23 03:06 編集

何かうるさい業者らしい。
クリップオン以外で撮影するのであれば、ブローニーでポラまで撮らないと、心配だ。
ジェネレーターを使い、撮影予定なので、3時間ぐらいはかかるだろう。
もってく機材はジェネ、モデリング(ビデオライト)、グリップ(グリップストロボ)、ミニカムと、まったく大量機材だ。
これでギャラがデジカメと同じなら、写さない方が良い。
さて明日は大変なのでそろそろ寝よう。



今日は早帰り!!。
at 2000 05/23 17:23 編集

室内撮影って体力使うんだよね―。
特に部屋の写真は。
窓の多い家になればなるほど。
だってストロボの光が映りこむじゃない。
其れにガラス製のものや、何かが多くてストロボの位置をチョコチョコ変えて・・・・・。
もう今日はグロッキー。
お夕寝しよう!。



さて、明日から橋本町田方面だ。
at 2000 05/24 01:17 編集

昨日今日で送られてきたファックスは、22件。
合わせて40件を超えたが、ピークの半分。
来月の収入が思いやられる。
業務用のHPでも立ち上げようか。
取引先を広げないと。
カメラマンネットワークのホームページでも作ろうか。
其れとも・・・。



花の写真11点UP,写真集、全50点、公開しました!。
at 2000 05/24 09:35 編集

全部で50点、かなり重くなってますが、これ以上スペースが無いので、後は全て差し替えになります。
見てない方はぜひ今の内に。
1週間から2週間で毎回追加してます。
おたのしみください。



今回の仕事の残りが13件。
at 2000 05/25 00:51 編集

ハー、仕事は増えないし、昨日カメラを準備してたとき落としそうになって、膝をぶつけた。
間ぶつけたお陰でカメラは地面に落とさなかったが、弁慶の泣き所を車にぶつけて、血が出てしまった。
そのまま仕事をしていたので、皮が剥けてかなり悪くなった。
何せ私はGパンはスリム系の、ピッタリしたのが好きなので、酷くなってしまった。
其の上、財布に付けてた銭洗い弁天の水晶魔除けを無くした。
アー踏んだりけったりだ。
これだけ在れば、ソロソロ良いことがあっても良いんじゃない。
さて明日は広範囲なんでもう寝よう。



市販型デジカメの弱点。
at 2000 05/25 05:18 編集

目が覚めたついでに思い出したデジカメの弱点を書いておこう。
1眼タイプ以外、時々私がミスをすることについてだ。
FTFが野外で見にくいのは良くあるが、其れのお陰でトラブルが起きるのだ。
つまり、レンズの油等の汚れに気づく事無く、撮影をしてしまうことだ。
そしてパソコンに取り込んで始めて気づく。
ボデーが小さく、中心よりどちらかにレンズが寄っている。
これもレンズに触ってしまう一つの原因。
コンパクトカメラより小さいのも一つの原因だ。
レンズが小さく、多少の汚れも画像の方に影響する。
これが35ミリタイプカメラだと、一寸の汚れも気にならないのだが・・・。
これのトラブルは実に多い。
気をつけていても、コンパクトカメラより設定構が多いのも原因で、電源を落とすとリセットされるのも一つの要因だ。
オートに任せれば良いのだろうが、場面場面で多少調整しないと駄目な事が在る。
誰にでも使えるように考えていることが、トラブルの元になっている。
其れに、ネガカラーに比べてラチュードの狭さ。
CCDを大型にして、もう少し大きなレンズで撮影でき、FTFを見なくとも画像確認が出来れば良いのだろうが。
何にしても、現在の画素競争が一段らくし、CCDの能力と表現力の見なおしが起きない限り、解決されそうもない。



何だ―!!!、ネットスケープが壊れた???。
at 2000 05/25 21:20 編集

メールボックスからメールをダウンロードしたらカウンターが1576件???。
毎日メールをダウンロードしてるのに・・・・。
00年2月辺りから降りてる。
おいおい、全部処理したはずだぞ。
これじゃダウンロードだけで1時間はかかる。
どうなってるんだろう。
ともかく全部おろさないと受けてないものまで削除されることになる。
まるでボムメール並だなー。



ウーン、1500ものメールがあるとどれが新しいのか分かりにくい!。
at 2000 05/26 01:20 編集

何なんだろう、1500もの受け取ったメールが押し寄せてきた。
ウーンどれが受けててどれが受けてないのか・・・・。
全部削除するわけにも行かず、如何しよう・・・。
一つずつメールをホルダーに移設するしかないのかな―。



やっと、全部各メールをホルダーに移し終えた。
at 2000 05/26 13:18 編集

これから重複メールを削除を掛けるんだけど、恐らく1500ほど削除しなくては・・・。
これをおわすには1日じゃ終わらないだろうな。
まったくむだなてまだけど、必要なメールまで削除してしまうことになならないようにしないと・・・。
でも、メールホルダーに、メールを振り分けしただけで疲れちゃった。
アー、重複メールをチェックできるシステムが、メールソフトに付いてないかな。



やっと、重複メールを整理終了。
at 2000 05/26 19:33 編集

1500もの重複メールの処理を終了。
もしかすると間違ったものを消した恐れも在るけど。
これだけのメールを処理するのに丸23時間かかりっきり・・・。
アーさすがに疲れました・・・。




ウーン、マイアルバムのサーバーがダウンしてるのかな。
at 2000 05/27 04:01 編集

早寝したら腹が減って、目が覚めてしまった。
ともかく今日は文字を読みたくない状態なので、BBSの返信はご勘弁を・・・。
何せ1500のメールマガジンに、23時間眼を通し続けていたのだから。
めーるやbbsに来てるのは重々承知。
平に平に・・・。



何か、さっきアクセスしたら・・・。
at 2000 05/27 12:29 編集

hpサーバーがダウンしてるって・・・、表示が。
ウーン違う業者からのアクセスだとOKなのに・・・。
どうなってるんだろう。



何か久し振りに、他の雑誌撮影依頼がきた。
at 2000 05/28 00:09 編集

男性誌の撮影だ。
昔遣ってた雑誌なのだが、また社長が現場を引っ掻き回したらしい。
前から社長が現場を引っ掻き回している会社なのだが・・・・。
其の後の尻拭いが何時も、私のところに来る。
3年ぶりなのだが、久し振りの女性を写すことになりそうだ。
さてどうなることやら・・・。



出版社の人間が、デジカメで撮りたいといってる。
at 2000 05/28 01:57 編集

しかし、あそこの会社は、300カットぐらい撮らないと気に入らない。
IBMのマイクロメディアを2,3個でも使わない限り無理だ。
ウーン困った。
私の持ってるスマートメディアでは100カットが良いところ・・・。
未だ、スマートメディアは大量に買うと高いし・・・・。
出来れば、ニコンのD1クラスが欲しいが何処かでリースはしてないかな―。




久し振りにお酒飲んだら2時まで寝てしまった。
at 2000 05/28 15:12 編集

ブラックニッカ天然水水割り350Lを飲みながら、デジカメ、レンタルデータ―を探してネットサーフィーンしていた。
4時ころまでサーフィンして、寝て気が付いたら2次、外は晴れてる。
これなら、衣笠の菖蒲祭りでも写しに行けば良かった。
ウーン、4時ごろまでバシャバシャ降ってたので無理と思ってたのに・・・。
しょうがない車の中の整理でもしよう。



ああ難しい、写真のセレクションは。
at 2000 05/29 01:33 編集

NCでライブドアにアップする予定のホームページを作成中なんだけど。
どれを省いてどれを残すか。
其れと同じくもう1箇所に業務用ページを立ち上げようと思ってるんだけど・・・。
あー色分けをするのがこんなに難しいなんて・・・。
しょうがないじっくり往くか。



ア、そうだアレを修理に出さなければ・・・。
at 2000 05/29 04:14 編集

それとも新しいのを思いきって買ってしまうか。
ア、アレはストロボメーターのことで、最近バグるようになってきたんです。
ミノルタの2型も在るから良いんだけど、重いし安いのをもう1台買っといても良いかな。
それにF4もソロソロオーバーホールに出さないと・・・。
ああ出費がかさみそう。



業務用HPの製作中に・・・。
at 2000 05/29 16:11 編集

リンクを昔世話になった、写真館にリンクをしようと電話を掛けた。
したら未だ、HPは作ってないとゆう。
うーん、ニューグランドに入ってる写真屋なのに・・・・。
かなりスペースを持ってるので、写真館に切り貸しでもしようか。
案外其の方が良いかも。
私の腕では製作の方が難しいだろうから、どなたか組んでくれるかたいないかな―。



夕べ、三脚メーカのhpを探した。
at 2000 05/30 10:42 編集

が無い。
本庄(株)が輸入しているマンプロット(イタリア製)なのだが、無いみたいなのだ。
みんなジッツオに走るが、ジッツオと同じ位頑強で安いのだ。
小型化の面ではジッツオに及ばないかもしれないが、ラフに扱っても耐えるし、国産三脚よりヨドバシカメラなどでも安い。
アタッチメントも多い。
バックペーパーのシステムまで持ってるところは、他の三脚メーカーでは無いのでは。
早くhpの作成を望みたい。



案外写真関係のHPを探すのって大変。
at 2000 05/30 17:28 編集

用品メーカーでさえこうなんだから写真館なんかもう検索にヒットするかどうか。
関係無いところがヒットして思ったように検索が出来ない。
専門のエンジンが無いと往けないのかな。



別のHDDに入れたNC6のテストをした。
at 2000 05/31 02:44 編集

ウーン、見た目IE5に似ているし文字の表現がHTMLのbを認識していない。
未だテストバージョンだからだろうか。
試しに他のサイトを覗いてバックで戻ると、サイドが他のページの表示になっていた。
ウーン、未だ使えない。
あのちゃちい表示方法だけはやめて欲しいナー。



ああ、6月の収入が・・・・。
at 2000 05/31 19:40 編集

物凄く落ち込む・・・。
4月と25万も違うことになりそう。
少しでも来月はキャッシュがもらえる仕事に精を出さないと・・・。
ま、シーズンオフとは言え、落ち込み方が酷い。
営業頑張ろうっと。



過去日記2000 5/14~20まで

2005年02月25日 15時07分45秒 | 過去日記
今日の天気は・・・。
at 2000 05/14 08:10 編集

(゜゜)、やはり日曜日だ。
テレビで天気予報がなかなか始まらない。
ウン、やはり昼辺りまでが一番よさそう。
今回の撮影はブローニーで写さなければならないので、一寸大変だけど早めに行って、道路や環境を写さなければ・・・。
さて出かけよう。



ヤッタ!仕事終わった―!。
at 2000 05/14 17:33 編集

今日は物凄く暑かった。
9時ごろまでガスっていたから、湿気は多いし、風も無かったので、むんむん暑かった。
その上、4段の脚立と、大型3脚、6X7、デジカメを抱えながら、坂を上り下りしたので、キツさも今週一番だった。
しかし、これで今週の仕事が終わった。
来週の予定はどうなんだろう。
未だ聞いてないので、どう何だか分からない。
住宅販売のマイルームが、未だ始まってないらしいので、仕事が入るのかどうか。
ともかく今夜は爆睡だ―!。





(゜゜)イカン、頭が回らない。
at 2000 05/14 23:29 編集

メールや書きこみを、返そうと考えていたのだが、頭が回らない。
ごめんなさい皆さん。
明日にでも返します。
ではでは。



眼ー覚めチまったダー。
at 2000 05/15 06:58 編集

ウーン、テレビ見ても小淵さん一色だな。
でも、森総理より良いし未だ庶民的だよな―。
政治家も質が落ちたな。
又、政治が見えない社会になってしまった。
ウン、もう一眠りしよう。



腹が減って、目が覚めた。
at 2000 05/15 12:54 編集

うーん、良く寝た―。
今回は、だいぶ仕事が少なかったんで、楽な仕事だった。
でも、経費や何かを考えると、もう少し仕事が無いと・・・。
ホント楽と収入は裏腹だな―。
これがフリーの辛い所だ。



今、テレビを見ていたら、三浦洋一が死んだって・・・。
at 2000 05/15 12:59 編集

良い役者だったのになー。
彼と藤竜也が好きな男優だったのに・・・。
食道ガンだそうだ・・・。
ご冥福をお祈りします。



アー、1日寝ていた。
at 2000 05/15 22:08 編集

昼起きたときに未だ頭が痛かったんで、(日射病か風邪だろう)一眠りしたら6時・・・・。
うーん良く寝た16時間は寝てる。
さて、これから賃貸情報の撮影の合間に撮影した、花の写真を加工しよう。
なにせ120万画素のフルモード。
このままだと重すぎるのでダウン処理をしないと画像が重い。
今でも重いのにこれ以上重くすると、キツイだろう。
そのうち上げますのでお楽しみに。



6月に発売されるフジの1眼レフを買うか如何しようか・・・。
at 2000 05/16 01:02 編集

迷っている。
ニコンのレンズが使えるのは嬉しいのだが、CCDが小さいので広角が使えないのだ。
つまり24ミリとゆうと歪みの目立たない最小レンズなのだが、CCDのサイズだと1・5倍の画角に成ってしまう。
つまり、38ミリレンズと同じに成ってしまう。
撮影の為に24ミリの画角として撮影用に用いるには17ミリの魚眼となってしまう。
そうすると、画像の歪みが物凄いことに成ってしまう。
ウーン、これじゃ仕事には使えない。
CCDがもっと大きくなって、35ミリと同等のCCDを内臓したカメラが出ないかな。
そこまで待つか。
ウーンなやむところだ。



久し振りにジューシーフルーツが聞きたくなった。
at 2000 05/16 16:37 編集

どっかにテープがあるはずなんだけど・・・・。
それも解散前の「27分間の恋」が聞きたいのだ。
売ってないんだよね、中古レコード屋でも。
「ドリンク」や「フレッシュ」は在るんだけど・・・・。
誰か持ってないかな―。



ソロソロ新しいカメラ買おうかな。
at 2000 05/16 23:04 編集

仕事で雨の中で使うのに安いカメラが欲しい。
F4を、雨の林間学校で、この前使いストロボを壊したから、そうゆうためのカメラが欲しいのだ。
雨の中で使うのは、コンタックスは絶対いやだし、ニコンF4もいやだ。
安いペンタックスとレンズメーカーのレンズセットでも買おうか。
ギャラ2万の為に20万近いものを壊すことになるなんて・・・。
あのストロボも4万したんだ。
せこいと思うだろうが、やはり仕事はコストパホーマンスを考えないと。
コストに合わない機材は使えない。
アマチュアなら、それでも良いが、マイナスをだす可能性がある機材は使えない。
そろそろF4もオーバーホール時期だし。
ホントはF100かF5辺りが欲しいのだが、車のローンがあるから来年以降で無いと、買いかえられない。
でもデジカメの方が先かな―。



今週は仕事が無いのかな。
at 2000 05/17 01:34 編集

編集部から次の仕事の連絡が無い。
遊んでてもしょうがないから、HPの製作にかかろう。
かなり出来あがってるのだが、どんどんページが増えてってるから、収拾がつきにくい。
基本コンセプトを考え直さないといけないかな。
趣味のBOOKページも作りたいし、もう一つも・・・・。
ウーン如何しようか。
BOOKはフリーHPスペースでやるとして、もう一つだよな。
うーんどうしようか。
最近悩んでばかりだな。



フォルクスワーゲンのエコカーが欲しい。
at 2000 05/17 12:12 編集

と言うより、3気筒ディーゼルが欲しいのだ。
3Lで100キロ走れるエンジン、これをジムニーに積んで欲しいなーと思う。
環境環境とディーゼルを眼の敵にするが、これほどアクセルワークに燃費が影響されず走れる車は無い。
1カ月ガソリンを使ってみたことがあるが、軽油と2万ほど出費が違う。(車は1600のカリ―ナだったが。)
私の場合月4万の軽油代なのだがガソリンだと6万となる。
この2万は大きい。
月100万以上収入があればそうでもないだろうが、少ない月は30万前後。
その中の2万は大きい。
車を軽に変えたらと思うだろうが、毎日300キロの走行は軽だとかなりキツイし高速を必ず使うから、1200クラスと変わらない燃費だし、軽油より一万円以上ガソリン代がかかってしまう。
その上、未だ車の月賦も終わってない。
案外ハードな道や、4WDで無いと上れない道など、そうゆうところも行く。(前、旧型ラルゴを乗っていたが2年でガタピシ音が出るほどボデーにガタが来た。)
剛性の弱い車は乗れないのだ。
多分モノコックの車だと、2,3年で廃車になるだろう。
モノコックだとレース用と同じように溶接の割増をしないと無理だろう。
これをすると、特注車に担って50万はUPしてしまう。
案外望み道理の車って、無いものだな―。



又写真を3点UPしました。
at 2000 05/17 14:39 編集

今回は余り天候が良く無くて3点しかありませんが、花の写真をUPしました。
お楽しみください。



あちゃ―、自分で8000番を踏んでしまった。
at 2000 05/17 17:44 編集

しょうがないなー。
次は9000番。
どなたになるんでしょう。



フジとオリンパスの違い。
at 2000 05/17 23:14 編集

デジカメのフジファインピクス700と、オリンパスカメディア1400XLを使い分けて仕事してるが、曇りの日の発色はカメディアの方が良いみたいだ。
だが、広角がつかえない。
色表現はオリンパスが得意だが、パンチは今一つ。
そして近距離が弱い。
如何してデジカメって、こう一長一短なんだろう。
まだまだ成長過程だとゆうのは分かるのだが・・・・。
早く1眼レフの裏ブタを交換するだけでデジカメに早代わりするシステムが出ないかな。
前開発されたって聞いたけど、未だ出てこない。
でてきているのは6x7のシステムで100万以上・・・。
早く良いシステムが出来ないかな―。



hama rankで52位。
at 2000 05/18 02:14 編集

ありがとうございます。
これも皆様のおかげです。
もっと上に行けるよう頑張ります。





ウーン、暇だ。
at 2000 05/18 21:02 編集

明日辺り温泉でも行ってくるか。
何処行こう、箱根の河童の湯にでも行ってこようか。
剃れとも、大山めぐりでもして、あの辺りに町営温泉があるらしいから、其れを探そうか。
でも帰りが面倒だな―。




ラジオのニュースで、在る話を聞いた。
at 2000 05/18 21:14 編集

温泉と名の着く所の湯船の水を調べたら、塩素反応が出た風呂がかなりあったそうだ。
おいおい、温泉とは名ばかりのところが多いのかイ。
温泉ブームだからって、そうゆうインチキは止めて欲しいなー。
其れなりのお金を払ってるんだから、きちんとした温泉を入れて欲しい。
市や町で時たま抜き打ちチェックをしないと往けないんじゃないか。
温泉の表示があるところは、キチンと温泉水を入れて欲しいものだ。



今日は検索エンジンに登録を決行。
at 2000 05/19 02:59 編集

小さな所、中堅どこと、2十数件登録をした。
案外時間がかかる。
これだけで3時間。
ほとんどメモによる切り張りをしたのに・・・。
未だ登録をしてないエンジンが多数在るし・・・。
新しく検索システムも付けてみました。
ぜひお験しを。



ウギャ―!!!!!サ、サ、財布が―!!!!、無い―!!!!!。
at 2000 05/19 16:32 編集

今日は、急ぎで仕事が来たけど・・・・。
来たのは3件・・・。
経費を引くと千円の収入にしかならない。
その上、温泉に日帰りで往って来ようと思って、後ろに手を遣ると財布が無い。
しまった、机の上に持っていこうと思って出して、そのままさいふをわすれたー!。
出たときに着てたジャケットの三千円しかポケットに無い。
剃れも高速代と食事で1500円しか・・・・。
カードで何とかしようにも、カードも財布の中。
しょうがないんで諦めよう。
これから家から、箱根や大山まで行くと、7時を回ってしまうし何か明日もあるようなコと言ってたので、諦めることにした。
しょうがない、車のオイルでも変えに往ってこよう。




ア、スペクトラムだ!。
at 2000 05/19 22:09 編集

8時の音楽番組を見ていると、バックのトランペット奏者が、トランペットをくるくる回している。
ア、スペクトラムだ。
昔のバンドスペクトラムのリードトランペッターの動きを思い出した。
ウーン、懐かしいと思ったのは私だけだろうか。



エリッククラプトソ?!。
at 2000 05/20 01:42 編集

いまNHKの番組を見てるが、ウーン、クラプトン好きは分かるけど、桑田さん。
余り桑田節で歌って欲しくないな―。
桑田さんの違う色で歌って欲しかった・・・。



うーん、分類上はトップ取れるんだけど・・・。
at 2000 05/20 14:01 編集

サーチエンジンで分類上はトップなんだけど、総合だとやはりトップは難しいなー。
ま、チャット&出会いや占い系に勝てるわけ無いけど・・・。
頑張ってるんだけどなー。



デジカメ情報!!!。
at 2000 05/20 14:27 編集

キャノンから、新型1眼デジカメ、イオスD-30発表。
35万で9月発売だそうだ。
フジフイルム デジタルカメラ FinePix S1 Proも発売。
メーカー希望小売価格(税別)  375,000円 (ボディ本体のみ)
発売日  平成12年7月8日
レンズ交換式の一眼レフタイプでニコン社製Fマウントのレンズが使用可能
スロット1:スマートメディア、スロット2:マイクロドライブ340MBを使えるので、どんなメディアにも対応する。
ただ、レンズは、レンズ表記焦点距離の約1.5倍(35mmカメラ換算)になるので、広角系が使いにくい。
早く、35ミリのままで画像作りできるカメラが出ないかな。



誰か知らないかな―。
at 2000 05/20 21:24 編集

神奈川の伊勢原、大山の裏辺りに町営の温泉があるって、聞いたんだけど、どこ何だか知ってる日と居ないかな―。
知ってたら教えてください。

過去日記2000 5/8~13まで

2005年02月25日 15時05分16秒 | 過去日記
(゜゜)、こんな時間に目覚めてしまった-。
at 2000 05/08 04:49 編集

最近自分の鏡に映った姿を見て思うこと・・・・。
あ、武田信玄のイラストに似てきた・・・・。
メガネをかけないで、横を少し向いた絵だけど。
昔はガッチヤマンの博士に似てると思ってたんだけど、この2年髪もカットしてないし、縛ってるんで似なくなった・・・。
ウーン、そろそろカットするかな-。
髪も邪魔くさくなってきたし・・・・。



5月6日の鎌倉散歩で写した写真全てUPしました。
at 2000 05/08 08:45 編集

ついでに少し写真も削って、全部で38点。
これからUPする時は今までの写真を削って往きます。
今回削ったのはつつじが多くなりすぎたのと、多少でも表示が速くなるようにする為で、他意は在りません。
でも、季節がらとはいえ、つつじしか野山に無いなんて・・・。
自然破壊が進んでるんだな-。



つつじの写真削って、鎌倉の写真UPしました。
at 2000 05/08 17:23 編集

しかし、私の高校時代(25年前・・・・。)から比べると、素敵な家は増えましたが、味の在る家は減りましたね。
毎週のように鎌倉か逗子に行って写真を写していたんだけど未だ逗子の方が昔ながらの家も多いのかな。
新築の家も良いんだけど、何十年も経った重みも在る家を写したいな。
戦前の重みってあるし、(戦後すぐのはだめだね-。)神武景気以降の良い材料を使った家も良い。
最近の家は軽すぎる。
腕の在る職人が少ないのかネー。
最近の大きな家ってホント成金主義的で・・・・。
しかし最近色気の在るものを写していないな-。
どなたかモデルになってくれませんか・・・・。



さて、明日から賃貸物件撮影の仕事だ。
at 2000 05/09 01:03 編集

今夜送られてきたFAXは14枚だけど、神奈川中に散っている。
川崎が無いが、かなり広範囲。
以来会社が5社と多いので広範囲は仕方ない。
明日が一番多い日だし、これからガンガン来るんだろうな-。
でも全部は回りきれないから、7割回れれば良い方だろう。
さて明日がんばって回ってこよう。




ウーン寝たいけど寝れない・・・・。
at 2000 05/09 03:23 編集

風呂入って寝ようと思ったのだが、入ってるうちに頭が痒いので洗ってしまった。
今扇風機の前で乾くのを待ってる。
短ければ早いんだろうが何せ、ロン毛。
後30分は駄目だろう。
其れより3時に食べた食事が多かったので、腹が減らなかったのだが、今めちゃくちゃに空き始めた。
困った、これで食べると朝まで寝れない。
しかし減り過ぎでも寝れない。
如何しよう。
明日から仕事に出なければいけないから、食事しないで、寝るしかないんだよね・・・。
ウーン我慢できるかな。



さて、これから仕事、何処から回ろうかな・・・。
at 2000 05/09 08:53 編集

昨日の夜中、頭洗った後、やはり食後長い時間経ちすぎてたので、胃が痛くなった。
仕方ないので、ウィーダ―ゼリーをコンビニまで行って、お腹に入れる。
でも足りない。
アンパン1個追加。
これで何とかなるが、このまま寝ると、胃がもたれるだろう。
で、胃薬・・・・。
早く消化と、少量の飲食で胃酸の出過ぎを押さえる、という意味もある。
最近胃がキチンと動いてくれないからなー。
一寸、胃薬のお世話が多い。
体力落ちてるのかな。
時間の空いてるときに、スポーツジムに通わないと駄目かな―。




やはり夕べ来たFAXを全部こなすのは、無理だった。
at 2000 05/09 22:32 編集

厚木と伊勢原、秦野を3点残した。
この方面を1,2点残しても後が大変だし、厚木の方が多分今夜辺り来るという、勘がしてるので残して帰ってきた。
何か今、FAXがどさどさ来ている。
この調子だと、今夜は寝れないかもしれない。
これからからデータの付け合わせをして、地図を作らなくては・・・・。
はー、頑張ろうっと。



付け合せで合ってないのが出てきて大変!!!。
at 2000 05/10 01:45 編集

送られたデータと依頼表が合無いとゆうより、昨日のまで又送られてきている。
昨日のコピーした資料を重ね合わせて削ってくしかない。
アー、メンどくせー。
これを撮ったなーと思っても前回や前前回の場合があるから、チェックしないと、撮り抜けがあっては行けない。
ミスが在ってぬけたら、大トラブルに成ってしまい、仕事が無くなる可能性がある。
其れは物凄く困ってしまうから、めんどくさくても、チェックはきちんとしないと・・・。
50枚近く来てるが、未だ正確な数がわかってない。
アー、もう寝たいよー。




(゜゜)うーんやっとおわった!!!。
at 2000 05/10 04:59 編集

さて寝よう、この分じゃ明日9時起きだな。
昼間暑すぎてだいぶ体力奪われたから・・・。
でもこの時期からこの暑さだと、真夏が思いやられるな。
そろそろ靴もスポーツサンダルにしないと。
エアコン全開、窓全開の季節が遣ってきたな。
体力戻るのかな。
仕事の無いときにジョギングしないとキツイかな。



夕方なんか雨が降りそうだった。
at 2000 05/10 21:20 編集

空気が重く頭が痛くなるし・・・。
眠気の方も取れないし・・・。
ホント酷かった。
今日は広範囲なので11件しか回れなかった。
厚木の渋滞と藤沢の渋滞にもろに突っ込まなくてはならず、時間がかかりすぎた。
其の上、車は、エアコンの調子が悪い。
ガスがもう少ないんだろうか。
殆ど毎日使ってるのに、急におかしくなった。
仕事が一段楽したら、車の整備に出さなけりゃいけないかな。



今月も撮影件数少ないのかな。
at 2000 05/11 04:37 編集

さっきふと目覚めてしまい、昨日振込みだったギャラのことを考えていた。
4月は撮影件数の割にかなり広範囲に散ってて、儲からなかった。
何か今月の傾向も似ている。
来月はブライダルシーズンだと言うのに、伸びてない。
其れじゃ困るんだけど・・・・。
ま、今考えても仕方ない。
もう一眠りするか。




(゜゜)今月は撮影物件が少ないなー。
at 2000 05/11 21:05 編集

去年の今ごろは50以上来ていたのに、今のところ30件。
これじゃ困っちゃうよ。
新築ラッシュのときは、4,50万行ったのにこれじゃ、30万もキツイのかな。
でも広告代をケチれば、入居者も減るだろうに。
(゜゜)業者の考えてることは分からない。



愚痴を書いてたら、何かどさどさファックスが来た。
at 2000 05/12 04:46 編集

五月雨式にファックスがうなりを上げる。(家庭用や、感熱式のファックスで無い、業務用のレーザーファックスなので・・・・。見た目、コピー機て感じのやつです。)
B4の用紙が束になってる。
昼まで、雨だってゆうので現場付近の地図の製作を朝やろうと思っていたのだが、今から遣らなければいけないかな。
ま、一眠りできたし。
レーザープリンターの電源を入れてHDDの挿し返して、一仕事一仕事。




やっと資料地図が出来た。
at 2000 05/12 06:34 編集

地図の方は案外纏まっていたので、すばやく出来た。
昼まで雨と優天気予報だったのだが、何か変わったみたい。
夕方まで降らないのかな。
でも相当ガスってる感じだな。
一眠りして、9時ごろまで待てば、多少良くなるかな。
良し一眠り、一眠り。



いけね―少し寝すぎた―。
at 2000 05/12 10:04 編集

て書き込みしてるんだから。
如何しようも無いやつ。
9時に起きようと思ったら、10時。
さて仕事行ってきます。



今日は天候にもてあそばれてしまった。
at 2000 05/12 21:01 編集

横須賀は雨だったので、大丈夫かなと思いながら出かけた。
空が明るい方明るい方と動いたのに撮影する頃降ってくる。
今日は雨、引っ張って歩いたのかな。
纏まってるんで、数が回れると思ったのに、ぜんぜん駄目。
後かなり散った状態で15件在るから、明日は早出だ。

しかし雨男なのかな、俺。



昨日クイックマッサージを受けた。
at 2000 05/12 23:53 編集

東名高速の海老名サービスエリア上り線に在る、マッサージセンターで初体験。
マッサージ初体験だったので、肩だけ15分コースを頼んだ。
プロのマッサージ師に揉まれるのは始めてで、普通の人にもんでもらうと弱い感じがしたので、少し痛いのを我慢して、揉んでもらった。
さすがはプロ。
帰りの高速の運転の肩が軽いのと・・・・。
でも今日は強く揉んでもらった揺り返しで、首筋、肩、背中まで張ってしまった。
(゜゜)あの強さだと強すぎるのか。
又一つ自分の揉まれたときの、強さの感覚を、覚えなければ・・・。
さて、バンテリンでも塗って、もう寝よう。



又、静電式エアークリーナーをゲット。
at 2000 05/13 05:37 編集

目新しいリサイクルショップを見つけると、飛びこんでしまう。
昨日もそうだ。
静電式のエアークリ―ナーで、980円だったので思わずゲット。
これで、静電式は3台目。
現在、部屋でテスト中。
多分、キチンとは使えるけど、どのくらい能力があるかは、テストしてみなけりゃ、分からない。
其れによって、置く場所を決めようと思う。
でも、1台目のやつが一番能力が高い。
嵩もでかいけど、能力も良い。
2台目は、ペーパータオルが使えない。
専用紙タイプだが、クリアベールタイプなので、売ってる奴のサイズをカットして、現在使用中。
でも、専用紙は高い。
今回のは形が、ペーパータオルだとは思うが・・・・。
専用紙とペーパータオル、両方使ってみて良い方にしないと。
どっちが能力良いんだろう。



賃貸情報の方は何とか終わったけど・・・。
at 2000 05/13 23:22 編集

今日、3時過ぎに雨が降る状態で、後3件在った。
如何しようと思ってたが15分後殆ど、降ってない状態。
こりゃ良いと、1つ目を撮影して次の現場に。
こうやって、何とか5時までに、賃貸物件の撮影を終了。
しかし、住宅販売誌のリバーサルが終わらなかった。
はー、4、5点ぐらいのために、又行かなければ・・・。
何か明日は天気がよさそうだ。
明日早めに出て、さっさと終わそう。



過去日記2000 5/1~7まで

2005年02月25日 15時02分06秒 | 過去日記
HPの変更で、今日は疲れた。
at 2000 05/01 01:53 編集

1ヵ年記念のHPのリニューアルが終わり何とか気に入ったページに出来あがった。
どうも統一感が無いと駄目なんだよね-。
きっちり統一も取れたし、こんどはあたらしいHPの製作かな-。
それともネタ探しの撮影旅行に行ってこようか。
でも明日から天気は崩れ気味だってゆうことだし・・・・。
うーんどうしよう。
このページは風景専用にしようかな・・・。



お風呂入って髪洗って、乾かしてたら・・・・。
at 2000 05/01 05:01 編集

腹が減ってきてしまった、何せ昨日は1食しか食べてなかった・・・。
しょうがないんでコンビニ弁当を買ってきて、消化する迄起きてなければと思ったが、あまりにも手持ち無沙汰。
4ヶ月ぶりの酒盛りになってしまった。
うーん、おひさの酒盛りは効く-!!。

とゆうことで酔っ払いデース。
うーんもう寝よ!。



横須賀に買い物に行った。
at 2000 05/01 14:48 編集

うーん、道路がすごく込んでいる。
あちこちのデパートの駐車場に入る来るまで道路は大渋滞。
横浜か大船まで足を伸ばそうと思ったが、この状態では無理。
諦めて洋服を買おうと思って、かなり安売りをするお店に行った。
仕事で使うメッシュジヤケット450にて購入。
シャツもジーンズ風シャツを4点1800円なり。
ただ、長袖のジャケットが欲しかったが、無く仕方なく家に帰ってきた。
そう言えば、100円の無地Tシャツが在ったなー。
在れも買っとくべきだったか。
今日はもう道路が混んでるので出るのは止そう。



家の近くで花を撮影して、UP!。
at 2000 05/01 22:03 編集

横須賀はもう、ツツジが満開で、道路の生垣がツツジで満開である。
ツツジの匂いがかなり匂う。
しかし、少し人工的だ。
やはり山ツツジが自生してる方が好きだ。
前の写真の野草が好きだな-。




又写真を7点UP、都合27点公開中。
at 2000 05/02 01:58 編集

今日の昼間撮影した花の写真7点をUPした。
しかし肩こりの方は、だんだん酷くなる。
其れが頭痛になるんだからたちが悪い。
横を向いて寝るので、肩に負担がかかるのは分かるが、それにしても頭痛が起きるほどの凝りなんて・・・。
マッサージ器じゃ直らずどんどん酷くなる。
しょうがない多少しか効かないが、パルスマッサージャーをして今日も眠ろう。



うーん、ページ表示を軽くするようにしてるんだけど・・・・。
at 2000 05/02 04:40 編集

さすがにアルバムは軽くならない、何せ27点の写真があるから・・・。
分けた方が軽くなるんだろうがそんな幾つもアルバムを持っても管理が大変だ。
やはり画像を扱うとしょうがないのかな-。
話は変わるが、今日は暖かすぎて、着るジャケットが無かったので、少しかび臭い皮ジャンを着たら、髪の毛に匂いが移って、どうもかび臭い。
うーん昨日洗ったばかりだしなー。
ドライヤーで乾かせば、早いのだが、どうもドライアーの乾かした後の匂いが嫌いなのだ。
自然乾燥だと2時間以上。
ムースもオイルも付けない私にとって、かび臭い匂いは大問題だ。
これから洗うと寝るのは8時になるし・・・。
何か良い方法は無いかな-。



毎日70人以上のお客サン!。
at 2000 05/02 23:16 編集

うーんありがたい事です。
この3日間毎日70人以上の方がいらっしゃって・・・。
まだまだ、いろいろのものをUPしていきます。
公開できる写真スペースは、50点ありますし、まだ23点乗せられる予定です。
もう1箇所マイアルバムスペースの確保をして、人物スナップのページにしようかしら・・・。
3箇所だと、花を分離して、別公開したいし・・・。
まだ撮影開始してないが、撮りたいテーマがあるし・・・。
かなりぺーじが増えそうだな-今年は。



何か時々大粒の雨が降ってイルナー。
at 2000 05/03 02:18 編集

明日は雨だって天気予報は言ってたけど横浜の仮想行列、みなと祭りは開かれるのだろうか。
良く気は無いのだが、神奈川のTVKテレビで中継をやるので、毎年テレビ観談をするのだ。
其れが5日に流れると、又予定が変わってしまう。
うーん、どうなんだろう。

TVKテレビのHP

横浜市のHP





神奈川は降水確率70%!。
at 2000 05/03 06:42 編集

これで横浜仮想行列できるのかな-。
まいとしTV観賞なんだけど、案外これを見ないと5月だって気がしない。
午後は10%と良くなるみたいだが、主催者は頭抱えてるだろうな。
横須賀は今降ってないみたい(雨戸しまってるので直接見えないから・・・。)だし・・・。
今日はそとで手も買い物車で地獄だろうし出ないのが一番だな。




只今横浜仮想行列放映中。
at 2000 05/03 20:14 編集

6:30分からTVKテレビで仮想行列の放映中である。
ゲストはダ山形弁で話すニエルカール、茨城出身の栗栖あきこが出演している。
うーん、今年も盛況だ。
今年はフロートが少し減ってるみたいだが、(何せフロートの製作だけで一千万近い金がかかるらしい)何時も市民踊りのパレードの出場が抽選になり、かなりの倍率らしい。
今年は、マーチングバンドが多く、踊りの団体は少ないようだ。
出もアレだけの道具を持ったまま4.5キロを行進し、演技するのだ。
約3時間、今日の刺すような日差しはキツイだろう。
でも、日産と、そごうは出るのだろうか・・・。
あ、日産は出てた。
見れる方、テレビにダッシュ!。



神奈川の検索エンジンが出来た。
at 2000 05/04 00:35 編集

今回あちこち探していて、神奈川の検索エンジンが2つも見つかった。
まだ出来たばかりらしく登録数もまだ少ない。
神奈川メン在住の方、ぜひ登録を。

http://village.infoweb.ne.jp/~fwkg5080/cgi-bin2/yomi.cgi



案外、地域型検索エンジンが増えてきた。
at 2000 05/04 04:35 編集

リンクページにに神奈川&横浜検索エンジンを3つ乗せたので、行ってみてください。
まだ新しい検索エンジンですので、もしかしたらヒット率が上がるかも。




バスジャックが、解決した。
at 2000 05/04 05:49 編集

TVアナウンサーは発煙筒だの催涙弾だのといっているが、アレはスタングレネードと呼ばれる閃光音響弾なんだろう。
しかしあの包丁は完全に牛刀だろう。
17歳の少年が手に入れられるところは、金物屋か、お店の板場にしかない。
一般家庭では使わないタイプの包丁だ。
当日精神病院から出た人間が、手に入れられるなんて、どうなってるのだろう。
売ったところも責任はあるだろう。
其れより、こんな人間を退院させた精神病院にも責任はあるのではないか。
多分、この状態だと犯人はマタ精神病院送りになるだけで、処罰されずに終わるのだろう。
殺された親族はやってられないのじゃないか。
何か後味の悪いことになりそうだ。



又ホームページをいじって、マルマル渡診断にリンクを貼って見た。
at 2000 05/04 17:21 編集

クリックネームが多くなって、上では表示しきれない。
しょうがないんでサイドに変更。
でもバランス的に上の方がホームページのバランスがすきなんだけど・・・。
ま、しょうが無い。
新しく登録した検索エンジンに、OO渡診断インデックスと結うページがあって、リンクフリーとの事なのでリンクを貼った。
しかし神奈川内の検索エンジンが、3つも在ったとは・・・。
まだまだ新しいので、登録数が少ないからヒット率は多いだろう。
今の登録はねらい目だと思う。



夜10時になっても横浜横須賀道路は、大渋滞!。
at 2000 05/05 02:31 編集

車の軽油が4分の1になってたので給油しなければならない。
しかし横須賀で入れると私の入れてる一番安いところと比べて15円高く、この値段では入れることが出来ない。
そこで、横浜まで出て入れようと思ったが、昼を回ると夜まで横浜横須賀道路は、20キロ渋滞でうごけない。(何せ32キロしかない高速道路がである。)
そこで夕食を食べて9時半あたりに出ればトントンと行くだろうと思ったら・・・・甘かった。
表示は4キロ渋滞の表示が出てたのでうーんだいじょぶだろうと思って、並んでノロノロ3キロを進み次のインターそばの掲示板を見上げると、この先のインターから10キロ渋滞の表示。
トゆうことは15キロ以上混んでるとゆうことじゃないか。
おい、道路公団サンそうゆうインチキ表示はしないで欲しい。
結局10時の時点で上り15キロ以上。
5キロ30分の移動で金取るな。
夏場は何時もこんな感じなのだが、今日のは酷い。
多分一番混む年末の渋滞に近い。
そして12時になっても高速入り口の表示は1キロ渋滞。
多分もっと混んでるのだろう。
早く何とかして欲しいものだ。
これで全線1200円もとるなんて、キャッチバー並だ。



うーん、目覚めてしまった。
at 2000 05/05 05:54 編集

寝床に付いて2時間、目が覚めてしまった。
今日も良い天気で渋滞が酷いらしく、もう東名に渋滞が出てるらしい。
うーん、帰郷の帰りラッシュにこれから突っ込む方、ご苦労様です。
私は、今日は出かけるとしたら、クイックマッサージでも受けに、電車で出かけようと思う。
今日は車は駄目だろう。
ホントは出かけない方が、良いと思うから、もしかしたら出かけないかもしれない。
ま、約束が無いし、起きてから考えて行動しよう。
いや、もう少し、写真を増やしたいから、起きるのが遅かったら、カメラ担いで何処か徘徊しよう。



うーん又目覚めた。
at 2000 05/05 10:14 編集

今日は何処か出かけろという掲示なのだろうか。
うーん、今日は車だと地獄見るし、温泉行きたいけど・・・・・。
ホームページ用の写真でも撮りに行って、数を増やそうかな。
でも何処行こう・・・・。
混んでるイメージしかなくて、良い場所思いつかないな-。



今テレビでメールウイルス「I LOVE YOU」のこといってた。
at 2000 05/05 10:26 編集

発信源フィリピンのこのウイルスメールは、タイトルが「I LOVE YOU」ト書いて在るらしい。
うーん気をつけないと。
かなりの公的機関が遣られているらしい。
怖いのが感染したらデータが壊されるだけでなく、自分が発信者になって、メールアドレスの人々に自動的に発信してしまうことだ。
これは怖い。
メール上では「I LOVE YOU」は死の言葉になるのかな-。



昼頃肩と背中が痛かったので・・・・。
at 2000 05/05 20:43 編集

マッサージチェア-に座った。
15分を2回受けてるうちにかなり眠くなって寝てしまった。
気がつくと7時、うーん今日も何もしないで終わる・・・。
でも肩の凝りはまだ在るんだよね・・・・。
慢性でかなり来てるから。
困ったものだ。
ま、もう一つのHPの製作の準備に時間を使おう。



神奈川在住の方、検索エンジンに登録しませんか。
at 2000 05/06 02:49 編集

神奈川の市、区、別に分類される検索エンジンです。
特に仲間を求めてる方なんか便利なんじゃないですか。
私も面白いので登録してみました。
まだ出来立てで30人前後しか居らず少し寂しいので、ぜひとも登録・・・。
さきずけの神奈川ウエッブからか、リンクからどうぞ。




連休に入って、毎日100人前後のご来客!。
at 2000 05/06 03:08 編集

大変ありがとうございます。
これならもう少し早めに写真を上げれば良かったかな-。
今考えてるのは、もっとページが増えるとは思いますが、本店を立ち上げようと思ってます。
ただ、在る程度納得ができる状態になってからUPしますので、いつになるか不明状態です。
画像はもう少しキチンと整理して公開予定です。(現在の写真は、抜粋状態ですので、もっと多い状態。)
現在、製作中の状態で10ページ。
うーん何ページになるんだろう。



さて、今日から体を動かすことしなければ。
at 2000 05/06 07:34 編集

丸1週間体を動かさないで過ごしてしまったので、今日から体を動かして、筋肉を戻さないと。
生活も夜型に変わってしまったので、昼に戻していかなければ。
ちょうど良い4時に寝て6時に目がさめ、お腹が空きすぎて痛くなってたので、さっき食事したので当分寝れない。
カメラでも担いでぶらついてみるか。
何もって行こう。
6×7,35ミリ、デジカメ、どれが良いだろうか。
ブローニーは、フイルムが余ってるし、これ使おうか。
35ミリの方も在るしなー。



そう言えば今日から、久里浜花の国がオープン!。
at 2000 05/06 07:45 編集

今日から久里浜花の国がオープンする。
ポピー畑だが、かなり広い敷地で見れる。
ここは昔は米軍倉庫跡、其の前は日本海軍の敷地だったところだ。
ただ今日は雲が多く撮影には適さないようだが・・・。
うーんどうしよう。
行ってみようか。
場所を知りたい方は、上のサーチで横須賀市の公式HPで調べてね。





今日、鎌倉に行ってきた。
at 2000 05/06 17:24 編集

もう人ヒトヒト・・・・、風景なんぞ撮れない。
しょうがないんで源氏山に向かい、野草でも写そうと思った。
ところが野草の花がほとんど咲いてない。
とゆうより、荒らされてしまって、殆ど自生してない。
高校生の頃、毎週行っていた時は、もっと咲いてた筈だ。
ま何とか写真が撮れたんで、夜にでもUP出来るだろう。



うーん、マイアルバムサーバーがおかしい。
at 2000 05/06 22:29 編集

写真を上げようとしたのだが、アクセスがうまく行かない。
容量以上にアクセスが殺到したのだろうか。
それとも、・・・・・・。
この分じゃ、明け方のUPになりそうだ。
其れまでにキチンとアクセスできれば良いのだが・・・。



何とか写真を追加しました。
at 2000 05/06 23:30 編集

感とかアクセスできたので、今日撮影した鎌倉の花だけ、9点追加しました。
又ツツジが中心なのですけれど・・・。
お楽しみください。



今日UPしたののお気に入りは春の鎌倉1と・・・・。
at 2000 05/07 01:43 編集

ボタン桜ともみじが気に入っています。
コントラストが実に良い・・・・。
しかし未だUPしてないのが8点残ってます。
其のうちUPしますんで、ちょくちょくおよりください。



昨日の鎌倉情報。
at 2000 05/07 04:21 編集

5/6の鎌倉に着いたのは、昼の1時頃。
もう駅前は、人の山。
八幡宮の牡丹でも撮ろうと思ったのだが、鎌倉会館側は人が多すぎて、カメラバックを担いだ私には歩けない。
中央参道もそうだ。
しょうがないので教会側に渡って、歩く。
何とか八幡宮まで行くと、人の流れは牡丹園に・・・・・。
牡丹園を諦め。北鎌倉に流れる人ごみを逆艘して、しょうがなく銭洗いを避けて、源氏山に登った。
ともかく写真を撮る為、人の居ない所を探して歩いたつもりだ。
ただ何処の通を歩いていても人が居て、引きの写真が撮りにくい。
一服するため混んでない喫茶店を選んで入って、お店のママサンに聞くとこれでも今週一番空いてるらしい。
うーん、何でこう集まってくるのだろう。
もう少し人の少ない平日を狙って、行くしかないか。



あらら、本を読んでたらこんな時間!。
at 2000 05/07 06:59 編集

どうも昔から本を読み出すと、カルビー体質なんで、時間を忘れる。
特に続編等は止まらない。
今日も今まで読んでいたシリーズの、11巻と12巻(完結編)を見つけてしまったからもう大変。
止まらないよ-。
でも何とか11巻で止めよう。
それ以上読むと昼過ぎまで読むことになりそうだ・・・・。
でも気になるなー・・・・続きが・・・・・。



(゜゜) うーん、やはりカルビー体質が止まらなかった!。
at 2000 05/07 12:02 編集

IF,軍事戦記である「旭日旗、往く」の11巻と12巻だ。
この5,6年嵌ってる小説だが、其れが完結するのだ。
11巻を読み終わったのが7時、寝ようとしたのだが、如何も気になる。
寝れずに8字から又、12巻を読み出した。
其れで等々、今読み終わったのだ。
ま、仕事が始まると5時間近い読書の時間は取れないから、今日中に読もうとは思っていたが・・・。
さすがに眠い。
如何しようか。
これから寝ると、又明日からの仕事がきつくなるし・・・。
ええイコ-ヒーをガバガバ飲んで、寝ないようにしておこう。



写真9点UPしたけど・・・・。
at 2000 05/07 21:10 編集

さすがに40点近くになってるので、かなり重い。
(゜゜)、画質を落とすべきだろうか。
実際原画より8/1になってるんだが・・・・。
JPGで無くJIFで作るべきだったか・・・・。
其れとも色数を236色に下げるべきだったか・・・。
(゜゜)これからの課題だ。



最近切れる子が(大人も・・・)多いけど・・・・。
at 2000 05/07 22:36 編集

精神安定に、切れる人に70%の効果の在る市販薬品がある。
何と、ダイエット食品といわれるキトサンがそれだ。
摂取を始めて4,5日で効果が現れるらしい。
私も知らずにこの1ヶ月摂取してるが、前より渋滞でのイライラは少なくなった。(私の場合もう少しお腹周りを締めたいと思ってなんだけど・・・)
言われて気づいたが、そう、イライラは減ってる。
詳しいことは今週発売中の(何か撮れ1冊しか今週は出なかったらしい)週刊誌に紹介されてる。
イライラの多い貴方、安いキトサンダイエット食品を買って、直して見ませんか。
子供や家族に知られず食べさせたい奥さんは、医者に相談すると水溶性のモノも在るらしいので、味噌汁、ご飯に入れて食べれば知らずに摂取できます。
子育て疲れで困ってる方・・・。
一度お験しを。



過去日記2000 4/21~30まで

2005年02月25日 14時59分13秒 | 過去日記
仕事の資料が来たが・・・。
at 2000 04/21 00:33 編集

明日は午後から雨だとか、仕事は午前中で終わりだろう。
雨は明後日の昼までとか・・・。
ふーん仕事のときに雨がつづくのはキツイなー。
まあ、今月は雑誌の進行が早いので、予定物件が決まらないのだろう。
撮影数が少ないので、何とかなるだろうが・・・。
早めに回って、何とか10件回らなくては。
今日はもう寝て、6時出で行こう。



今日は雨で仕事できなかった。
at 2000 04/22 01:22 編集

7時に出ようとしたら、かなりの雨。
8時に止んで、様子を見て9時に出ようとすると雨。
もう今日はあきらめて、ふてねをした。
そしたら、今夜来たのは、今日行こうとしていた方面が来ていた。
行ってたら、また行かなければならなかった。
うーん、よしとするか。
明日から、天気がよくなって、行くみたいなのでがんばろうっと。
藤沢方面が20件ばかりあるので、混まないうちにうまく回らないと行けない。
早めのスタートで行くしかないか。
さて寝よう。




今日は撮影で、20件回った。
at 2000 04/23 01:19 編集


と思ったら19件ファックスが送られてきた。
うーん減らない。
減ったのは1件だけ。
増えたところは足柄等遠くになった。
うーん1日じゃ回れないなー。
町田は明日くるって行ってたし、新しいモールが出来たので、当分あそこは土日は回れないだろう。
明日は、平塚、海老名、伊勢原を回ってこなければ。
うまく相模川を越えないといけないのだが、うまく渋滞にかからずに超えられるかが、頭痛いところだ。
うーん、伊勢原をスタートにしようか、それとも、海老名経由平塚、伊勢原と回ろうか・・・。
うーん考えながら寝ようか。
ではおやすみなさい。



今日は、平塚、海老名方面を17件回った。
at 2000 04/24 00:37 編集

今夜の追加は6件、残りとあわせると14件。
量としては、1日で回れる量だが、南足柄、相模原の橋本、川崎の生田とかなり散ってる。
うーん、1日で回るのはかなりキツイかな。
2、3件残しても経費がかかって、しょうがないし・・・。
無理して明日中におわさなければ・・・。
うーん、もう寝て、明日は早出で行こう。




サンダーストーム!!。
at 2000 04/25 01:15 編集

春雷とゆうより、冬稲妻てかんじの嵐だった。
今日は1時までに予定どうり相模原方面が終わり、3時で川崎方面が終わった。
東名高速に乗り、海老名か、中井のサービスエリアで、食事と疲れを取って、最後の2件をおわらそうと思っていた。
2,3日前、海老名のサービスエリアでクイックマッサージをやってると言う話を、ラジオで聞いたような気がしたので、上りによって見たのだが、無かった。
しょうがないんで、中井のカツ丼でも食おうとサービスエリアで止めると、何か山のほうが暗い。
急いでかき込んで、太井松田で降りると山方面が、ガスり始めた。
うーん天候は30分から1時間しか持たないと読めたので、法定速度+アルファーで飛ばして、インターから10キロ離れた物件まで急ぎに急いだ。
何とか1件目をゲット。
さてそこから3キロ離れた2件目。
到着と同時にぽつぽつと雨粒を感じる。
2階建てアパート3棟が撮影物件なので、はしりまわり、何とか撮影。
とたんに大粒の雨が!。
うひょーとゆう感じで車に駆け込み、雨の東名を厚木までいき、GSで軽油を満タン後246号を走り横浜に向かった。
すると後ろから太陽が前方を照らし見事な虹が雨の中に出来あがった。
私は変更グラスを当してみたので、かなりはっきり見えたが、普通の人には、うっすらとしか見えなかったろう。そのうえ、雨が降ってるので前操車の動きと路面にばかり気がとられて気づいた人は少なかったんじゃないかな。
しかし久し振りだったなー。
完全半円形の虹を見たのは。



なんか朝方から、ページにアクセスできなかった。
at 2000 04/25 20:11 編集

何なんだろう、サーバーがダウンしてたのかな。

機能、低周波治療機を買ってきて、あちこち貼って、マッサージをしてたのだが、肩と背中だけは、凝りが取れない。
かなり慢性になってるらしい。
背中は、背骨に沿ったたての筋肉が、まだ張ってる。
マッサージチェアーでも利かないところだし・・・。
やはり明日、温泉ランドに行って、マッサージでも受けて来よう。
でもマッサージが気持ちよくて、終わった後に眠くてしょうがないな・・・・。



マイアルバムサービスに写真をUP!.
at 2000 04/25 23:57 編集

まもなく写真公開予定。
12点の写真をアップしました。
まもなくリンクをかけて公開しますので、お楽しみに。



まだあちこちからだが痛い。
at 2000 04/26 23:14 編集

うーん、明日医者に行ってみようかな。
背中の痛みが取れない。
筋肉痛だと思ったけど、違うのかなー。
この季節は、どうも相性が悪い。

さて、写真はUPしたけど、どうゆう風にすれば、ゲスト入力になるんだろう。
ただ、写真の販売はしない予定だ。
ギャランティーが発生するのであれば、売っても良いが、何に使われるか分からない状態では、販売は出来ない。
1枚あたり幾らとゆうギャランティーが出れば、売りたいとは思うが・・・。
HP上では見えないが、コピーすると丸Cが浮き出る方法が出来ないだろうか。
そうすれば、もっと簡単にあちこち出せるのだが。
特にインターネット上では違法コピーが出回るからなー。
もう一寸著作権が守られれば、もっと、出せるのだが・・・・。
もう少しお待ちください。



おまっとーサン!!。
at 2000 04/26 23:29 編集

写真がアップできましたので見に来てください!!!!。



風景写真を主体に公開中!。
at 2000 04/27 14:17 編集

神奈川県を走り回って仕事してる間に、撮影した写真です。
画像をクリックしてお楽しみください。
後でもう少しUPするのでお楽しみに。



うーん、もう少し画像を増やさなけりゃ。
at 2000 04/28 02:02 編集

久し振りに明日は鎌倉の散策でもしてみるか。
鎌倉は、最近通過するだけで歩いてないし、あちこち撮りたいと思っているが、最近行ってないから、行ってみるのも一興だろう。
ついでに谷田のラジウムランドで、マッサージでも受けて来よう。
近いところに温泉ランドはそこぐらいしか見当たらないし、そこで慢性の肩こりでも治そうか。
近いところにクイックマッサージ、は無いし。
在ればちょくちょく行くんだが・・・。
ま、サウナでも良いんだが、サウナ代とマッサージ代を合わせると7千円ぐらいになってしまうから、ちょくちょく行けないよね。
その上、駐車場は別経営だし・・・。
1回行くと1万は軽く飛んじまう。
あ、話が飛んでしまったので、今日はこの辺で・・・。



メールの返信をしてると・・・・。
at 2000 04/28 04:47 編集

腹減ってきたので近くのセブンイレブンに夜食を買いに行った。
ご飯モノが食いたかったのだが、何にしようかと眺めていると、たくさん在る冷やし中華の中で、ひとつだけ大きい冷やし中華が気になった。
横浜中華街の味?ハムでなくチャーシューの刻み、くらげ、が食べてといってる。
おにぎりは食いたくないし・・・・。
しょうがない、海苔弁当とこれで食事にしよう。
しかし最近おにぎりはたかすぎだ。
130円が中心なんて・・・。
100円おにぎりの復活を望む。
特に海苔の佃煮、アレ好きだったなー!!!。



公開1日で60人!。
at 2000 04/28 23:13 編集

多分公開は昨日OKしたので、昼頃公開になったのだろう。
もう60のカウンターを超えた。
急いで8点をプラスして公開写真20点とした。
もう少し花の写真を増やさなければとは思ってる。




アーカラダ疲れてるのかなー。
at 2000 04/29 17:35 編集

寝ても寝ても2,3時間すると眠くなる。
かなり新年を越えてハードワークだったから、まだ疲れが取れないのかなー。
それとも体内が酸性化してるのか。
多分血液のドロドロ感は最近麦茶飲んでるので無いとは思うが。
脂肪分とブドウ唐は案外取ってたからなー。
糖尿気味なのかなー。
でも、思考能力が仕事中に落ちる時は、ブドウ唐をかじらないと、ミスを起こすし・・・。
ビタミンもかなり取ってるはずだし。
最近は青汁の錠剤と、無臭にんにくも取ってるし・・・。、
うーん原因がわからない。
肩の凝りも無くならないし。
クエン酸療法やってみるか。



NHKのVHS物語(プロジェクトX)を見ていた。
at 2000 04/30 02:37 編集

あのテレビに出てたVHSの対抗馬βの初期ピアノ型で、多分セカンドバージョンだと思うが、持ってる・・・。
ロータリーチューナ-型でなく、ボタン式チューナーだが。
それを合わせてベータは4台在るが、テープが手に入りにくくなってるので最近は使ってない。(なにせVHSも4台あるので)
うーん、良い機械なんだが、なにせ他メーカーから眼の敵にされてしまった、製品でマニアしか使わなくなってしまった。
ま、昔のLカセットよりましか。
アレはテープも、もう手に入らないだろう。
まだ大型店に行けば手に入る(高いけど)し。
でも消えるのもまじかなんだろうな-。
でも、ビデオデッキは持ち過ぎかな-。



うーんどうなってるのだろう。
at 2000 04/30 05:27 編集

今日がホームページ製作1周年なので、リニューアルをしようとしたのだが、ログインが出来ない。
何かやったかな-。
ホームページはキチンと表示されるのでトラブルはログインだけなのだが・・・・。
ログイン入力ページに戻ってしまう。
うーん、どうゆう事なんだろう。




今日でHPオープン1周年!!
at 2000 04/30 15:41 編集

ありがとうございます、皆様のおかげで1周年!。
そこでHPを少しリニューアルして、初夏のイメージにしてみました。
うーん、私の写真の中から壁紙にしたほうが良かったのかな。
ご意見お書き込みください。



やっと、壁紙の統一が出来た。
at 2000 04/30 22:39 編集

マイアルバムサービスの壁が白でそこだけ統一感が無かったのだが、やっと統一できた。
うーん、われながら、これならマイアルバムが違うサイトのものとは見えない。
まるで、ゲートウエイのサービスのようにも見える。
ウン、満足だー!!。

過去日記2000 4/11~20まで

2005年02月25日 14時58分37秒 | 過去日記
うー、インストール初期化が30回を超えた・・・。
at 2000 04/14 04:01 編集

また、雑誌の仕事をしながら、WIN98のインストールをしている。
今回はウイルススキャンだけを残して削除。
ほかはソースネクストにした。
今は仕事用にインストールした、98でアクセスしてるが、これはウイルススキャンは鉄壁方式でバージョンアップは面倒なので極力インターネットに、アクセスしないようにしてる。
これの再インストールは面倒なので、ウイルスの感染を極力避けたいのだ。
仕事用としても、かなりシステムメモリーを食ってるし、これでインターネットすると、きついのだ。
ま、ソフトのインストールも順調だし、インターネット用HDは、うまく行くだろう。
しかし、CDからのインストールがうまくいかないので、ほとんど、ホルダーごとにHDにコピーしてインストールしてるのでものすごく時間がかかる。
やはり新しいシステムに変えないといけないのだろうか・・・。
やっと、仕事のケツも見えたし、書き込みができるようになった。



はー、明日は最終日なのに・・・。
at 2000 04/14 23:26 編集

雨が降るとゆう話だ。
まだ4件ほど残っているのに困ったものだ。
最終日に降られるのは実に困る。
30件あったのだが何とか26件おわして、後4件だけ担った。
無理して今日は回ったので、体はがたがた。
さて明日も早出して降らないうちに終わることを祈ろう。



何とか、賃貸情報が終わった。
at 2000 04/15 23:30 編集

ただ、先月から、販売情報まで出し始めたので、明日からそれに取り掛からなくてはならない。
そのまま連休進行で、次の号のアパマンをとらなければいけない。
このまま休みなしで、ぶっ続けで仕事になりそうだ。
うーん連休まで休みなしといったところか。

パソコンのインストールは、かなりうまく行って、今回は問題はでそーもない。
これでトラブルなしで終わってほしいがメモリーがヤバそうだ。
何せ、メールのバキュームをしてない状態で、のこり1Gしか空きがない。
9.7Gのものがだ。
うーんHDメモリーの使いすぎだ。
やはり20Gクラスじゃないときついのかなー。



久しぶりに早寝したけど・・・・。
at 2000 04/16 02:11 編集

1時ころ目がさめてしまった。
うーん、いつも3時ごろ寝てるので、目がさめてしまう。
体は疲れて頭痛いのに、寝れない・・・。
体力を戻したいのに難しいのかな。
うーん、もう一眠りするのに酒は飲みたくないし・・・。
(何せ、正月以降酒は一滴も飲んでない。)
年間も4,5回しか飲まないし・・・。
(昔は飲めばボトル半分、ウオッカのストレートを好んだ私がである。)
もうあまり飲まなくなって、5年。
かなり酒に弱くなってしまったが・・・。
酒は止められても、タバコは今あやめられない。
ま、唯一の嗜好品だからいいか。
(コーヒーもうまいのを飲むためだけに東京まで行ってた私が、最近は、無糖の缶コーヒーか、ドリップパックのコーヒーになってしまったし・・・。
2Lは毎日飲んでたのが、最近は麦茶。
そんなものなのかなー。)
明日も雨が上がったら仕事だし、寝転んでごろごろしよう。
そのうち寝れるだろう。




家に帰ると、ファックスの山!。
at 2000 04/16 21:30 編集

雨のため、午前中は仕事にならず、午後から10件を回って、帰って見ると、どっさりとファックスが来ていた。
うーん、こんな来てしまうと、明日以降何件来るのやら。
なんかこのまま、次号まで、雪崩れ込みそうだ。
これから、この資料に地図をつけるのかと思うと、がっくり来る。
やはり、一眠りしてこなそうか。
よし、一眠りしよう。



うーん、今回はバラバラだー。
at 2000 04/17 03:16 編集

纏まりが無いとゆうか、かなりぽつんと離れてる場所がある。
世田谷なんかその例だ。
神奈川県版だとゆうのに世田谷は無いだろう。
ま、高速の側だし、川崎も何軒かあるからいいけど、あそこらへんは下手に入ると行き止まりになるは、
道は狭いは良い事無いんだよねー。
そうゆうところは東京版を作ってやってもらいたいなー。
さて明日はどう回ろうか、考えながら眠ろう。
3時過ぎまで資料作りがかかったので、9時に出て、近場周りにしようかなー。
そう言えば、ぽつんと離れた二ノ宮の物件は住所は詳しいことがわからず、更地で、送られてきた地図のマーキングもわからないやつがあったなー。
これどう探そうか、頭痛いや。



販売物件の撮影は、大変だ。
at 2000 04/17 23:07 編集

賃貸なら建築中であれば、ゴミや機材なんかあっても問題無いのだが、販売はそうはいかない。
ゴミや機材、ビニールシートなどを写さないように撮らなければならない。
まったく、脚立が大活躍だ。
高めの位置からゴミや材料越しに写して、画像としては入らないようにして写さなければならない。
完成してれば良いのだが、外観だけとかしかで来てないものが多い。
また、高台に在ることも多く梯子は必需品だ。
今日など、1Fまで道路から15メートルも高く、どう撮れば良いのかと悩んだが・・・。(この手は助手が必要だしかなり高い梯子が無いと撮れないだろう。)
うーん、車の屋根にカーゴでもつけなければいけないかなー。
さて、明日は東京の世田谷の物件でも撮りに行こうか。



販売物件の撮影も明日で終わる。
at 2000 04/19 00:35 編集

後14件撮影すれば、良いだけだが、まだかなり散らばってるのでギリギリかなー。
しかし物件が安くなったとはいえ5千万なんて、私には夢のまた夢だな。
なんか、自分の買えないものを写してるなんて、少し虚しさを感じる。
3千万台はそれなりだし、良いなと思うのは5千万台だし・・・。
買えないだろうなー。
最近の物件は崖側が多くものすごく撮りにくい。
見晴らしは良いだろうけど・・・・。
私は高所恐怖症気味なので、低い平らな地面に近いところが良いな。
さて明日は二ノ宮から、三ツ沢経由町田まで走らないと・・・。
ではおやすみなさい。



明日は雨で、久しぶりに休めそう。
at 2000 04/19 23:52 編集

雨が降って仕事のできない方ごめんなさい。
でも私にとってはホント久し振りの休みになりそう。
うーん、寝るぞー。
もう体ガタガタで、同じ姿勢で12時間以上運転してるから、背骨も痛い。
頭痛もひどく、薬も3時間ぐらいしか効かないし、睡眠不足でカフェイン剤もほとんど効かない。
無臭にんにくを飲んでるのに、疲れはたまる一方。
慢性の疲れに発展してるようだ。
そろそろ、横浜方面に事務所でも作って、そこで生活するようにしないと、無理なのかな。
いろんな方、いらしてくれてありがとう。
日記記入するだけで精一杯で、行けません、ごめんなさい。
何はともあれ、眠いので爆睡モードに移行しマース。




うーう、背中の筋肉が痛い。
at 2000 04/20 11:51 編集

睡眠はとったがまだ不足だ。
1日20回以上切り返しをする毎日。
案外、筋肉疲労が激しい。
車幅プラス2メータも在れば、Uターンするし、車幅いっぱいの道路をミラーを畳んで感覚だけで通過することも多い。
バックで急坂を上り下りや、切り返しの無い曲がり角は、切り返しの在る曲がり角とほぼ同数ぐらい曲がる。
背筋にも、激痛が走るほど疲労が出始めている。
今日はマッサージでも受けに行こうか。
今日1日体のメンテをしとこう。

過去日記2000 4/1~10まで

2005年02月25日 14時55分58秒 | 過去日記
今回の仕事が、やっと終わった。
at 2000 04/01 21:42 編集

先週の金土日と寝込んでいたので、今回は病み上がりのため、かなりきつかった。
寝込みながらも、パソコンをインストールしてたので、完全に治りきらないまま仕事に突入してしまった。
その状態で仕事をこなしていたので、今日も熱っぽい。
寒気もあリ、喉もガラついてる。
その上、花粉症らしく目が痒い。
しかし、仕事も終わったので、やっと休める。
さあ、明日は寝まくろう。



やっほー、やっと2000で、アクセス!!。
at 2000 04/03 06:41 編集

うーんモデムのインストールや、2000の不安定化、いろんなアップデートとやっと20GのWIN2000でアクセスできるようになった。
しかし、いろんな物をNT版に変更しなくてはならないので、これからが大変。
これでほとんど安定するだろう。
しかしよく調べると、2000のほうだけで10G使ってるんだよなー。
かなり無駄なソフトが入ってるのだろう。
あとでスリム化しなくては。



また、夕べ98がバグったが・・・。
at 2000 04/04 14:19 編集

うーん、インターネット接続終了後また作動不能になって、何とか、元に戻ったが、cdが消えた。
運、なんかのアッツプデートが、原因かとも思ってるのだが、どのアップデートがおかしいのか不明だ。
ノートンもきちんと動かなくなったし・・・。
また最初からインストールをしなくてはいけないのだろうか。



うーん、新しいシステムに。
at 2000 04/04 22:32 編集

しないとだめなのかなー。
パソコンの能力は、K6-2 400で充分だと思ったんだけど、k7やP3クラスじゃないと仕事量として、無理なのかなー。
安定性を考えると2000が良いんだけどソフトが買い直さなければいけないから・・・・。
それに、ソフトや、周辺機器が制約が受けるし・・・。
うーん、どうしよう。
いいCD-Rが在るけど2000対応じゃないしな。
少し考えてみよう。



ううん、眠い!!。
at 2000 04/05 06:27 編集

さて、今日は、入学式。
体力は万全とは言わないが、睡眠はある程度とれたし。
ミニカム(充電式大型ストロボ)も、充電OK。
天候が雨とゆうのが、少し嫌だが・・・。
今週はもう1本、東京の入学式がある予定だ。
さて、髭でも剃って、出かける準備でもしようか。



もう1件入学式が在ったのだが…。
at 2000 04/06 00:46 編集

無しになった。
今年の入学式は、これで終わりかなー。
後は来週から雑誌が二週連続で、こなさなくてはならないから、ゆっくり休もう。
HPに写真がアップできるようになったから、しゃしんでもUPしてみようか。
それともネタを撮影しに行ってこようか。
最近パソコントラブルと、ハードな仕事でグロッキー気味だし。
ともかくリフレッシュすることが一番だな。
なんか方法を考えよう。



うーん、また再インストールしていた。
at 2000 04/08 16:26 編集

が、今度は、CDはおかしくならなかったが、コントロールパネルが起動しない。
どうなってるのだろう。
なんでこのHDだけ異常が起きるの・・・。
他も同じメーカーの同じラインナップで、容量が違うだけなのに・・・。
ホント困ったなー。
まったく、インストールのほうもうまく行かないんで、デスクトップッ上にホルダーを作り、インストールソフトのホルダーをすべて開けて、コピーをかけて移した苦労は何だったのか。
丸3日間の格闘に疲れました。
もうふてねしよう。



うー、やはりノートンが、悪さしてるのかな。
at 2000 04/09 00:32 編集

98情報を探してネットサーフィンしてると、ノートンが原因といわれるものが、案外紹介されてる。
私の原因もノートンなのだろうか。
ソースネクストに乗せ買えようか。
でも、アンチウイルスはバージョンアップはノートンの方が楽なんだよな。
しかしばぐるのも問題だし。
しかし、インストールしてすぐにWINのシステム情報でチェックすると、ユーザーリソースが壊れてる可能性ありと出る。
ふむー。
傷でデータが壊れてるのだろうか。
しかしこれは直しようがないし、他でリカバーしなくては・・・。
でもノートンの悪さがそれを助長してるのなら、お手上げだ。
アンチウィールスだけ生かして、万全シリーズに変えようか。
うーん頭が痛い。



いろんなDELLをぶち込んでみたのだが・・・・。
at 2000 04/10 00:55 編集

コントロールパネルは生き返らない。
ともかく、フリーズしてしまうのだ。
DELLやSYSがわかれば、それをコピーしてくるのだが・・・。
あしたにでも、WIN98の内容を詳しく書いたものがあれば、ほしいのだが・・・。
ノートンのほうが、いろいろ内容を表示してるので細かいところは壊れてないはずだ。
表示用のDELLさえ上書きすればいいと思うのだが・・・。
ホント頭が痛いなー。

過去日記2000 3/21~31まで

2005年02月25日 14時55分25秒 | 過去日記
寝過ぎで頭痛い・・・・。
at 2000 03/21 15:04 編集

デモまだ眠い・・・。
精神的にかなり疲れてるのだろうか。
パソコンはトラブルの山だし(WIN2000と3つの内どれか1つ、まともに動いてて、他はリストアか1からインストール中だし)。
今日もこの前仕事中に飛んでしまった、95ノートを1から再構築して、ノートのUSBのバージョンアップをしてるあいだにフリーズ。
レジストリーが壊れたとかでバックアップでリストアしようとしたが、不能。
フォーマットから遣りなおしだ。
安定した作動状態をすべて得る時は何時になるんだろうか。
しかし、95はセットアップに物凄くトラブルが多いし前も6回目でインストールに成功。
其れが壊れたのだから、もうトホホである。
良し、第一関門突破。
後はカスタムですべて全部インストールするだけだ。
今回は、かなり素性が良くて、PDにバックアップが取れてるのでインストールはすんなり行くだろう。
Z80の頃はこんなにトラブルは出なかったのだが…。
ま、あの頃のデータの数千倍を扱ってるのだから、仕方ないか…。
でもあの頃ぐらいの安定が欲しいな。
まもなくインストールも終わるし、セットアップをきちんとしないと。
しかし、2台のパソコンを同時に扱って、仕事を進めるほど忙しいのは困ったことだなー。



何とか95ノートのシステムの…・。
at 2000 03/22 00:49 編集

バージョンアップは済みそうだ。
IE5を入れた後バージョンアップを掛けるとDELLの一つが飛んでしまって、起動不良になるらしい。
IE4で、インターネットにアクセスしようとしてるのだが、つながるのだが、すぐに切断される。
うーん、よしこの98でソフトをダウンロードして、スマートメディアで移行しよう。
これでバージョンアップが出来れば、OKだろう。
さて明日も卒業式だし、少し遠いのでもう寝ようか。



95ノートは、完全に安定!。
at 2000 03/23 17:53 編集

ハー、3週間掛かって何とか安定した、バックアップを取ろうと思ったがPDが不足。
何せ、ゼンリンZ=Ⅱを入れたので2Gから6Gにアップしても半分が埋まってしまった。
ノートの場合簡単にHDを交換とは行かない。
移設も大変。
しっかりバックアップを取っとかないと…。
後はウィン98-1,2の安定だが、1の方のCD行方不明事件はまだ解決も出来ない。
2の方は何とかなり始めた。
後は、ファックスで送られてきたデーターのスキャンだが、スキャナーは在るが、ネオス630なので物凄く時間が掛かる。これじゃ300枚のデーターを取り込むだけで34日掛かってしまう。
うーんUSBのスキャナーを買わなければ駄目なのかな。
ともかく、1を安定させないと。(1は今稼動してるHD、この前、個人キーが消失してIEのブックマークが消えてしまった。)
アー安定した、状態になるのは何時のことだろう。
しかしパソコンの安定をセッテン串照る間にメールが3週間溜まってしまって、1000通を超えた。
ハー・…。
もうザッと目をトウしてホルダーにぶちこむしかないか。




うーん、モデムがぶっ飛んだ。
at 2000 03/29 22:57 編集

かなり安定化が進んだと思ってたのに、モデムが壊れた。
ibmの内蔵モデムからバチバチト音が出て、あわててでんげんからHD、等を引っこ抜いたのだが、音がやまない。
電話回線を引っこ抜くと音がやんだ。
その後接続しようとしても、無反応。
壊れたのがモデムだけだといいなと思いながら、ロジテックの内蔵モデムを購入。
そして取り付け。
だが認識はしても接続できない。うーん、基盤のスロット近辺までやられたらしい。128×2の、メモリーも内部が1箇所シンダ。
どうしよう、新しいパソコンを購入しなければいけないのかと、ブルーが入ってたところ、
はたと気づいた。
沿うか、外付けならスロットも関係ない。
しかし56Kのモデムは余り安く売ってないし・・・・。
よし5000円ぐらいの中古のモデムなら、買っても損はないか。
あちこち探してロジテックの56Kを購入。やっと今日接続できた。
多分、ソースネクストの速パックが、HDブートでかなりすごい音を立ててたので、高速回転のため過電圧が、HDに流れたのだろう。
それが、モデム回路に回り、モデムとスロットを焼ききったのだろう。やはりソースネクストがガンか。
しかしHDまでいかなくてよかった。さてこれからちょくちょく更新しますのでよろしく。




推測だがモデムが壊れた原因がわかった。
at 2000 03/31 00:39 編集

速パックのブートシステムが原因らしい。
あれを入れると、HDの稼動音がかなり大きくなって、かなり電圧をかけて動かしてるらしいのだ。
その電気がモデムのほうに流れたらしい。
削除をかけたのだが、削除できず、すべてにブートをかけるようになったらしい。
うーん、ああゆうソフトは、難しい。
削除を失敗するととんでもないことになる。

さて私だが、今年は花粉症が出たらしい。
目がかなり痒く、目薬が離せない。
それに風邪を引いた。
金曜日から日曜日まで寝込んで鼻水だらだらで、ティシュ1箱使ってしまった。
病み上がりの体にこの仕事はかなりハードだ。
いつもの半分ぐらいしかこなせない。
ま、シーズンは過ぎて、撮影件数も少なくなってるので、何とかなるだろう。



うーん、風邪が治りきっていないので・・・。
at 2000 03/31 22:42 編集

アー、頭がくらくらする。
しかし、今回は、明日で終わりそうだ。
土曜日で終わるのは、2回目くらいか・・・。
調子の悪い今はものすごく助かる。
これだけ調子の悪いのも、初めてだ。
ともかく寝ても、すぐ目がさめるし・・・。
差、無理やりでも寝とこう。