goo blog サービス終了のお知らせ 

まっ!いいか  のんきなリウマチ闘病生活ですアクテムラ再開しました

治療記録です
点滴アクテムラ.飲み薬プレドニゾロン他

アクテムラ点滴57回目(リウマチの点滴) 1

2014年11月26日 | 関節リウマチ診察

アクテムラ点滴57回目(リウマチの点滴) 1

点滴日当日は雨でした
ゴミの日だったのでごみを捨てから
車を運転して出かけましたが思った通りの渋滞でした

そして、予想外の
「身障者、怪我、妊婦さん用」の駐車スペースがいっぱいでした
いつもは空いているのに最後の1個のスペースを
見ている間に入れられてしまいました
しょうがないので遠くの方まで止めに行きました
遠くの方はたくさん空いているんですけどね
予約時間になっていたので頑張って歩きました

診察

膝を打ってからゴリゴリと音がし始めたので聞いてみたところ
「お皿の軟骨が減っているからだろう」と言う事でした
打ったから軟骨が減った?という訳ではないと思いますが
お皿の軟骨が減って痛みが出ると手術みたいです
でもそのころになると人工関節の方もやりかえる事になるかもしれないとか・・
10年とか20年とか先の事ですけどね
大事に使わなくっちゃいけません

それとずっと肩が痛いと言うと
そろそろ骨粗鬆症の薬が必要かな?とか言われました

数か月前からリウマチの薬のついて調べているのですが
どんどん深みにはまり単語が分からないので先生に尋ねました
「DNAまで出てきたのでよく分からない」と言ったら
「それを基礎から勉強して理解するのには何年もかかるよ」
やはりわからなくて当然だな~と言う事を理解して帰って来ました

でも、今のリウマチの薬の事をいろいろ教えていただきました
どんどん新しい治療方法が出来ているので
アクテムラが効かなくなっても何とかなるかな?
安心しました


アクテムラ点滴57回目(リウマチの点滴) 2へ続く
 

 


アクテムラ点滴56回目(リウマチの点滴)

2014年10月31日 | 関節リウマチ診察

アクテムラ点滴56回目(リウマチの点滴)

2週間前に血液検査と膝のレントゲンを撮っていました
結果は問題なしでした
mmp-3が30.2だったのでびっくりしました
すごく下がっていました
良かったです~

最近ちょっとビックリな事があって
一時は落ち込みましたが
小旅行に行って元気になって帰って来ました
旅行を予定してて良かったです

自己注に変更するかどうかですが
年内は点滴を続けます
変更は暖かくなってからにしようかな?
どちらでも良いのならこのままで行こうかな~?
もう少し時間があるのでゆっくり考えます

点滴する日の朝は
眠くならない抗アレルギー剤を飲んでから出かけるようになりました
当日はジンマシンは出なかったのですが
次の日から体中がかゆくてポリポリとかいていました
鏡で見たらぽつっと何か出ているようなので
今度は眠くなる方の抗アレルギー剤を飲みました
(両方交互に飲んでも良いそうです)
おかげで良く寝られます
眠くなる方がよく効くのかな~?
 


アクテムラ点滴55回目(リウマチの点滴)

2014年10月02日 | 関節リウマチ診察

アクテムラ点滴55回目(リウマチの点滴)

55回目の点滴に行ってきました
1週間ほど前に2週間ほどの小旅行をしてきたので
いまだにあちこち痛いです

旅行中にステロイドは2回飲みました
半錠(2.5mg)をもう半分に割って飲みました
ステロイドを飲むととっても元気になるけれど
後がとってもだるくなるので少しだけにしてみました
飲んだ後は少し元気になったくらいで
数日後も、だるさもほとんどなく良かったです

やはり家に居るよりも
相当動くので疲れるしあちこち痛くなりました

長い間首がとっても痛くて上を向けなかったので
目薬が差せませんでした
ベッドに横になって指していました
知恵が出て来るもんですね~

点滴後は全体に痛みが治まってきています
が、痛み止めは1日1回飲んでいます
いつ止めようかと思うのですが
動くと痛くなるのでまだ飲んでいます

今年の7月からアクテムラの注射が
二ヶ月分処方してもらえるようになったそうで
調子が良ければ通院も2か月に1回で良いらしいです
血液検査の結果を見てからですが
検討してくださいと言われました
通院が2か月に1回なら楽ですよね~ 

どうしようかな~?


アクテムラ点滴54回目(リウマチの点滴)

2014年09月05日 | 関節リウマチ診察

アクテムラ点滴54回目(リウマチの点滴)

先月からステロイドの減量をしていますが
半錠(2.5mg)を2日に1回から3日に1回にしました
やはり2日目が、だるくてしょうがありません
2週間くらい続けましたが
腫れる事もなく痛みもあまり感じなかったので
飲むのをやめてみました
(全部やめても良さそうな事を言われていたし、
ステロイドを飲むと、とっても楽になるので、その後のだるさが余計しんどいので)

その後、体調に大きな変化はなく過ごしていましたが
卵焼き器の焦げが気になり始め、ゴシゴシこすりました
   しっかり腫れてきました
ステロイドを飲むかどうか、少し迷いましたが
半錠の半分(1.3mg位?)を飲みました
(飲むのをやめて9日目でした)

腫れは少しずつ引いて、その後はステロイド無しで過ごしています
リウマチになってから10数年
ずっと飲み続けていたステロイドを止めることが出来ました
めでたいです
体重もほんの少し軽くなりました

このまま良い状態が続いてほしいです

点滴後のジンマシンですが
   今回も少し出ました
「次からは抗アレルギー剤を飲んでから点滴をした方が良いかも」と言われました
でも車を運転して行くから、ちょっと不安なんですよね
たまに飲む抗アレルギー剤はとっても眠くなるから 
体のあちこちがかゆくなるから飲んだ方がよさそうですけどね
ジンマシンはすぐに治まりましたが
足の爪が食い込んで痛いので
指にテープを張っていましたがそこがとってもかゆい
今回はかぶれが1番かゆかったです
(ステロイドの塗り薬を何回か塗りました)

アクテムラに感謝です 

 

 

 


アクテムラ点滴53回目(リウマチの点滴)

2014年08月05日 | 関節リウマチ診察

アクテムラ点滴53回目(リウマチの点滴)

台風が近づいているので
気になりながらも点滴に行ってきました
晴天で風が強かったですが大丈夫でした

ステロイドを減量してから少しずつ体も慣れてきて
あまり腫れなくなってきたと言うと
「無しに出来るといいね~まだ無理かな?全部減らしても大丈夫な量だし・・」
と言われたので

ちょっと不安な私は
「3日目に半錠飲むって言うのはダメですか?」 と言ってみたところ
「じゃあ、それで自分で調整して飲んでみてください」と言われたので

2.5mgを1日置き(2日間で半錠を1個飲む)だったのが
2日飲まずに3日目に半錠(3日間で半錠1個飲む)飲む事になりました

リウマチになってからこんなにスムーズに
減量できているのは初めてなのでドキドキです

減量開始後台風の影響か何かよく分かりませんが
身体がだるいです
あと1週間くらいしたら慣れるかな?