goo blog サービス終了のお知らせ 

Smile Happy♪ 化学物質過敏症 と 一歩(^^)

いつか自立出来るように自給自足の生活を目指して!!ここで頑張りたい♪『あるぷすの森』と名付けたこの場所から一歩前進☆

手打ちうどん《パスタマシーンで簡単手打ちうどん》 2006年9月6日(水)

2006年09月07日 | 手作り料理

 お米を精米する時の電磁波
うどんを手打ちするのと
どっちの方が体への負担は楽かと考えたりんご。

悩んだ結果、手打ちうどんを作ろう!!と決断。
それが夜の6時ごろ。

ただ、心臓が苦しいから少しでも負担をかけないように
パスタマシーンに力を借りることに・・・。

夕方から慌てて作ったけど
とってもおいしいうどんが出来ましたよ~。



 手打ちうどん (2人分) 計 132円
☆ 無農薬・無肥料栽培の小麦 200g(0.65) ・・・・・ 130円
 ☆ 天日塩 10g(0.2) ・・・・・ 2円
☆ 水 80g


 今日の手打ちうどんの作り方

 1.粉と塩水を混ぜてキュキュッとこねる
この写真は30分ぐらいおきに20回ずつ捏ねることを
3回ぐらい繰り返したもの。


 2.まな板の上に打ち粉(小麦)をして生地を置いて
生地にも打ち粉をして上から手でグッグと押さえる。


 3.パスタマシーンに通すため包丁で4分割


 4.パスタマシーン登場!!
何年前に購入したかなあ・・・・。
ゆず君がパスタを作りたいと買ったもの。

りんごがステンレスにも反応してしまった時、
ほとんどのものは捨ててしまったんだけど、これだけは残してあった。
使えるようになるとは思いもしなかったあの時・・・。
あ~残しておいてよかった!!


 4.パスタマシーンに順番に通していく
最初は1番厚いところに通して、次は薄いほうから3番目に通す。
そこまで通して、写真の状態。

 5.今度はパスタマシーンのハンドルを
切るほうに差し替えて、太いほうのカッターで切る

6.あとは沸騰したお鍋で10分ゆでて完成!!



パスタマシーンの力はスゴイ
くるくる回すだけでうどんが出来るのから。
ステンレスが大丈夫なときは
手軽で手早く出来て大助かりだわ。

 byりんご 

 

  今日は2006年9月6日(水)だよ!!     

 手打ちうどんの作り方へ  9月7日(木)手打ちうどんへ
 





最新の画像もっと見る