goo blog サービス終了のお知らせ 

MY QUILTING TIME

パッチワークキルト  最近読んだ本、日常のさまざまなこと

節分

2010-02-03 23:13:04 | 季節
今日は節分
朝早いうちに北海道神宮へ
毎年福豆と干支鈴を買ってきます
干支鈴はあと2回で一回り
本当は初詣に買うのでしょうが
お正月は混んでいるのでいつも今日と決めています
午後3時から豆まきだそうですが
10年ぶりという寒さ
マイナス12・6度
参加した人はきっと大変だったことでしょう

競馬場のクリスマスツリー

2009-12-18 21:05:05 | 季節
競馬場の正面入り口に
ツリーが点灯ときき
行ってみました
場所柄人の往来はほとんどないのですが
大きなツリーが音楽に合わせて
赤、グリーン、白と変わります
とても大きなツリーでした
左に見えるイルミネーションが
競馬場ということを教えてくれます
月曜火曜はお休み
16時半から見ることができます

「Rera」のクリスマス・ツリー

2009-12-06 09:24:43 | 季節
12月に入りあちこちでクリスマスの飾りつけ
久しぶりに出掛けた千歳のアウトレットモール「Rera」のツリー
お天気が悪い日でしたがモールの中は結構なにぎわい
そろそろ我が家もクリスマスグッズを飾りましょう

雪だるま待機中です

2009-10-30 18:49:16 | 季節
雪だるまがたくさん並んでいます
冬になると毎年飾られているようですが
出番に備えて待機中です
もう少しで雪が降るという予報もあります
いよいよ冬本番
イシヤチョコレートファクトリーで見かけた光景です

円山の秋

2009-10-23 13:10:04 | 季節
そろそろ寒くなって登るのが億劫になるねと
先週kさんと円山へ
リスがせっせと冬支度中
山から下りて円山公園を通りましたが
今年の紅葉はあまり見栄えがしないように思います
今朝は初霜が降りたとか・・・
初雪ももうすぐです

はしごビール

2009-08-13 13:19:56 | 季節
7月は天候不順
8月に入りようやく夏
それも長続きせず今日は一気に肌寒く小雨
大通のビアガーデンも苦戦していることでしょうが15日で終了なので
数日前の晴れた日に出かけました
交通機関を使わず
散歩がてらのんびり歩いて大通りへ
途中最近は近くでは見かけなくなった盆踊りの屋台を眺め
1時間ほどでサッポロビールのコーナーへ
本当はキリンが好きなのですが歩き疲れたのでした
帰りはドイツビールにも立ち寄り
まるでビールのはしご
ためしに飲んだドイツビールはちょっとフルーティーでした


きょうから7月

2009-07-01 12:45:32 | 季節
きょうから7月
札幌はこの日からごみが有料化
もちろんすべてではなく
再利用されるものもありますが
なかなか理解できずにいます

6月最後の日は
毎年のことですが夏越まつり
残る半年の無事を願って茅野輪をくぐりました

こどもの日のこいのぼり

2009-05-05 22:00:55 | 季節
今日はこどもの日
最近は街中で空高く泳ぐこいのぼりを目にすることは珍しくなりました
子供が成長して要らなくなったこいのぼりたちを集めて飾るというのを
新聞記事で見かけたりしますが
先日小樽に行った帰りに寄った市場の横の川に
たくさんのこいのぼりたち
この川は勝納川でしょうか
そういえば桜の名所北海道神宮にも
大きな鯉が泳いでいました

積雪ゼロ

2009-03-28 13:50:51 | 季節
庭の雪が28日のお昼近くに消えました
本当は一昨日の様子で「ゼロになるのは明日」と思っていたのですが
昨日の朝は真っ白
でも地面の温度が上がっているのでしょう
一気に雪解けです
写真は朝9時ころにかろうじて残っている雪
ああ春だなあ・・と実感します
まだまだ雪は降るでしょうが
桜の便りが待ち遠しい季節
新しい学校 新しい仕事に胸ふくらませている人もいるでしょう
何かが始まりそうな気がします

雪まつり 60歳

2009-02-08 09:48:17 | 季節
雪祭りがはじまっています
湿った雪が降ったり
千歳空港が雪で欠航したり
なかなかお天気に恵まれませんが
雪祭りも今年で60回目
小さなお祭りが
こんなに大きく育ち
海外からもたくさんの人々が見物に来ます
暖かい冬で雪像つくりも大変苦労されたようです