goo blog サービス終了のお知らせ 

pretty woman story again

趣味はそれぞれ軽く浅く楽しく
華の 80 歳となりました🌹
オナゴの色々(´∀`*)ウフフ

@ぉ菊様 @ノハナショウブ@イトバ@コスモス@キョウガノコ@カシワバアジサイ(s) ミスティ(d) 身辺

2020-06-22 | #日記

一週間ほどウダウダしてたらぉ菊様エリアが混とんとしてた、参りました!と、3:00 pm~ 5:00 pm 草削りをした、とは

言っても、草も菊もコスモスも背比べ状態で呆然( *´艸`)

草は伸びる、延びるだけじゃなくてぉ菊様にからまる始末、それを丁寧にほどき、、思い切り根っこから抜きを繰り返し

三日間の雨を避けるため奮闘した、やっと一息ついた感のぉ菊様の様子です ☝ まだ残ってるエリアはあとで、

明日の予報はどうかしら?朝から降り続けるのかなぁ、

 



☝ 👇ノハナショウブが青空に、やはり引っこ抜かないでよかったわ、ちょっと地べたを造作しようかと思ったりして~

そしてこの躍動感は咲き始めですけど姿が違いましょ?面白いものです、

                

そしてこのように咲き、萎みが同じシーンに収まるのも一興と言えるんじゃないかしら、

 

介護を終えて今は疲れ解除のような気分、大変だった!というのはママには申し訳ないような気はするけれど、今の日々

から思えば大仕事だったんだな~と、改めて思って完遂したことを、出来たことを今更ながらにフーッですわ、

今だってそうそうダラダラばかりじゃなくて規則正しく暮らしてるわけで、

そうじゃないと緩んじゃう恐れがあるのでね、今朝は朝食後はガラスを削り続けて、肩はこるけど充実感だわ、

捨てる暮らしから創る暮らしへ、そして昼食は辛みありのラーメンで、午後は草との格闘で、けっこう労働したなぁ、

風呂に入り、そしてこれからちゃんとおかずを作り、beerも適度に頂いて録画を観ながら過ごしましょう( *´艸`)

ぉーー―ぉ~充実~~~♬



咲きそろった ☝ イトバハルシャギク、



☝ コスモスの後ろ姿もいいんじゃないの?時には視点を変えてモノを見る気持ちの余裕が嬉しいね~

 

片づけも少しづつではあるけど捗ってる、そりゃあ、ひとひとりがあの世へ旅立ったのだから、そうそう簡単にはね、

気は急くけど、季節の変わり目でもあるし、しなきゃならないことは多すぎて、身体が追い付かない、

一気呵成!もいいけど、この頃はちょくちょく仕事をするという事で、だって疲労蓄積の上、追い疲労みたいなもんで

時々を見て動いてる、外も中もガラスも 57577 も、

 

57577 といえばすっかり気分の軌道修正はできつつあって、やはりぉ他人様のぉ誘い(笑)に乗っちゃった私がイケない

という事で、今度こそぉ他人様に邪魔されても「まあいいわ」と遣り過ごすことにした、とどのつまりは今回はきっと

このぉ方なら何を評されてもご尤も!と、思えるかどうかのことだった、何かと気に入らない私の在り方が根源であって

誰かのせいではない ̄と思えるようになっただけでも、今までよりはマシでしょうか(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

 

そして新しいホンがきた、格調高いですわ、臆するという事じゃなくて、どんなぉ取り扱いでもハイと肯えそうだわ、

ここが終の住みかと決めました、経験を糧として控えめに新人から始めることにした、



日陰の ☝ キョウガノコ 

体調が悪いと考えも後ろ向きになると実感した、けど、快復すれば一転!洋々たる未来がひらけてると思えるから不思議

よく食べてはいたのだから、どうしてそんな日々だったのか分からないけど、

やはり草と📚との闘争が続き過ぎたからだわね、やはり歳を考えて程々にしなきゃイケないね(*´▽`*)若作りしてたって

中身は後退だったとしても仕方ないなぁ、とは分かってても夏草の強靭な繁茂力の前には負けますわ、

今回のウダウダ週間のことは忘れないで、また明日から片づけに入ります!



       

咲ききったような ☝ カシワバアジサイ、これを載せたかったのよ、

 

いいわね~穏やかで~♬

ひとも七十数年生きてくると、どっかにひずみが出ても致し方ないでしょうね、どうも季節もありましょうけど、仕事に

張り切りすぎると、その後が危うい、皆そこを潜り抜けて先に進むのでしょう、無理しないでゆっくり過ごしましょ( ゚Д゚)



この実の輝きが素敵な、色もね ☝ ナツハゼの実です、



ナンテンの蕾も少し色を帯びて美しい仕上がりになってます~

ママの 25・7 日忌を迎えて感慨もひとしおで、今思っても、無事に過ぎてよかったなぁと思う、コロナの前だったから、

あのように花いっぱいでおくれて、その時の緊張感も相当だったので、今その時の分まで疲弊が押し寄せたかな?

 

この一週間くらいは私もさすがに疲弊、まあね~あんなに一気に外や中に集中したんだから、疲れはするわね~と思った

やっと外の仕事を始めた、さすがに草は伸びて、延びて削ったり毟ったりした、

朝から雨ということなので頑張っちゃった!それに、花を移植して土仕様の所も出来たので大変( *´艸`);芝生にしよう

と思ってた処が、今季は春先に店頭に芝がなかったので諦めた経緯があるのでね、

草だけ抜いて(土が柔らかいので)おいたけど、結局そのままで、何か考えようとは思ってるけど、春を逃しちゃった

そのうち考えよう~~

 



☝ イチリンソウも咲き終わりそうで実の姿も、

 

地上  051      新・BG~身辺警護人~

やっと新ドラマが!前回も楽しませてもらったメンバーで、話も面白いので楽しみ~です、

面白かったです~前回より更に滑り出し好調で驚きました、BGに対する世間の見方は”用心棒”だって、野暮な雇い主は、

上から目線で、命を賭して雇い主を護ってるというに「何様のつもりだ!」なんて言われちゃって、

更には会社の上は言う「サービス業なんだよ」って余りなぉ言葉、そして、議員様のガードをしたのに、そのBG社長は、

BG会社の宣伝にもなり、議員様のぉ顔をたてるために子芝居を打つ、イヤだわね~なんて姑息な、

ということで会社に退職届を叩き付け独立、粋じゃあありませんか、その上、singleファーザーで息子を育てて、

同居して となると相当腕に覚えありと思える、

更には、同じく会社に幻滅した元・同僚も、独立に足を揃える、なんだかワクワクしちゃいました、ドラマとは分かって

おりますけど、久々のヒット!!!

 

 



 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする