goo blog サービス終了のお知らせ 

pretty woman story again

趣味はそれぞれ軽く浅く楽しく
華の 80 歳となりました🌹
オナゴの色々(´∀`*)ウフフ

@コスモス@ツルバラ@梅花ウツギ(d) 地味に@ホタルブクロ@ミニバラ@ガラスの

2020-06-12 | #日記

零れ種ながら早咲きコスモス ☝ が今朝一輪咲いてた、どこに咲いたかと言うとぉ菊様エリアに、嬉しかったわ~

今季は種もまかないし古い茎の始末に往生したので、一面コスモスは諦めてた、

今まで雑木の置き場だった所で何も植えてないから肥沃土でふわふわしてたから、育ったのね、

👈は山菜・キングが移植した 食用菊、、☞は零れ種コスモスが勢いよく立ち上がってる、

多分、ベロニカ・なんたらだったと思うけど、もう少し色調が分かり咲いたら調べてみます、移植越えで咲いた!

 

BS    171     『超高速!参勤交代リターンズ』

 



☝ キョウガノコソウが咲き始めました、蕾が弾けて可愛いわ~

太宰センセのお孫さんが芥川賞の候補になられた、そういえば泣いて(見てないけど)手紙を書いて「私に下され」と、

堂々の直訴をしたことを思い出した、「なんで選んでくれないの?」の心境だったのね、

セレクターはどうして選んで差し上げなかったのかしら?いいオトコだったから、人気があったから選びたくね!

そう思ったんじゃない?面立ちがお母様に似てらして、津島佑子ママは彼方でお喜びでしょうか、



ツルバラ ☝ このように美しい瞬間を撮れて満足です‼だなんて私に言われてもね、まあでもこのようなわけわからない

日々のどの瞬間でもいいから心底美しいわ ̄と思えるならそれでいい、

それにしても身の衰えは手足からよね~ガラスのテープ貼りをしてよく分かったよ(*´▽`*)



 👈白い花シリーズのようで私は嬉しいわ~バイカウツギ、

 なんたって今の時代不気味な(すまん!)出来事が多過ぎて、

 私のような未熟者には理解が出来ないことが多くて、

 あまり気分が優れない~なんてね、

 それにしても一社会人の不手際を連れさんが詫びなきゃNG!

 の理屈が分からない、

 そりゃあ夫婦なんだし当然でしょう?仕事で迷惑かけたんだし

 と言われても、議員さんじゃないんだし連座は不思議、

 予想できたはずなのに、どのぉ方も無責任だよと思う、それに

 連れもいて子もいたら、その顔が浮かばないのかね?

 見聞きしなきゃいいんだけど、間尺に合わないオトコの言い分

 活字にもなって踊るもんだから、

 オナゴも色々だしオトコも色々だとは知ってはいたけど、

 なんだかなぁ、ついついね~

 

 

 

 

  CS  2    300   地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子

私がホンとにしたかったしたかった仕事はこれだった、だから趣味の会に参加して編集をして楽しんだという処、あーあ

コネがあったらなぁ、と今でも思うんだから相当未練がましいけど、

 

今回でよくよく実態を知って、仕事を選ぶという事の難しさを実感した、好きだからこの仕事を❕と思いながら邁進して

これからという時に屋台骨が揺らぐなんて、あまり考えたことはなかったので、仕事は永久だ!なんて思ってこれた今迄

これが奇跡と言わずして何を奇跡というんだろうかと暗澹とした、今の若者は殊更思ってるだろうと思う、

やはり臨機応変に、あまり固執しないで仕事をし、何かあったら柔軟な心で対応できるように、むしろ自分を鍛えて

おかなきゃイケないところまできてるんだなあと、然すれば、やはりやりたいことを兎に角してみることだった、!

のに親も周りも、かたい仕事を、安全な仕事をとしか言わなかった S43 年の事だった、

やはり好きな仕事に就くには、形振り構わず突進して、その情熱を訴えなきゃイケなかったし、若さがあったのに惜しい

どんなに困難な局面に遭遇しても、好きなことをしてるなら臆することはないもんね、

それだけが私の悔いだわ(笑)それらしい仕事もしたにはしたけど、イマイチだったのは私に欠けてた処があったんだと

今更ながら気づいても遅いか~って、アタマが錆びてなきゃいいんでね?



 

 👈 ホタルブクロ真っ盛り in 軒下、よほど居心地がいいのね

 これで蛍でも飛んでる夜景なら完璧なんだけど、

 久しく見てないなぁ、

 思えばまたまた昔話になっちゃいますけど、ママ方実家の池の

 面で蛍が飛び交っていたのを見たもんだったけど、

 こうなってくると段々つまらなくなってくる、

 これって時代についていけなくなっちゃった!ということか?

 あとで、

 

 そういえばこの頃体力があって(笑)

 外と中の仕事を並行して出来るようになった、睡眠がいいから

 そしてドンドン気が軽くなってゆく、

 これは、要らないぉ荷物が整理されていくからかも、

 ここまでこないと決心できなかったんだし、まだまだ勿体ない

 そういう気分があったからだろうね~

 捨ててしまえば、こんなにさっぱりできたものを~

 あとは自粛問題の経過次第かな?

 

 

 

新しい会に誘われて入会して二年目となり掲載歌も滑り出し好調で、ここが終の結社かと思えた日々で、欠詠無しで、

いい気分に浸ってた、ところが散会した処の boss が誘ってくれたのだけど、ドンドン会員を増やしていった、

こっちでのホンと何ら変わらないメンバーとなってきたのには驚いた、

boss は、私だからと巧みにぉ誘い下さりながら(笑)皆に声をかけ、会員増加に貢献して立場を上げていった、なんだぁ

要は客を多く入れれば、ランクも上昇し、いい気分になるのは boss だけじゃん!と思ったら、つまらなくなってきた、

せっかく異天地を見つけた❕と思っていたのに~

そりゃあ私は歴は少ないから末席をけがしてるようなもんではあるけど、目に見えて末席に落ちてゆくのは意じゃないわ

 

そして思ってた、先に加入してる先輩の順列を越して、新人軍団がわがもの顔で掲載されたら、先陣がっくりだったろう

集客に喜ぶばかりの方針はやはり軽々すぎると思ってたはいたけど、

 

ということで密かに3年は義理は果たすけど、どこかへ移動しようと思ってる、ぉ商売上手な詠み手は好きじゃあないの

自分さえ上がってゆければ誘われた方の気分なんて知ったこっちゃない!ってかな?

ということで以前から大好きだった女性のぉ詠み手の処と決めちゃった~しばらくは二つのホンに投稿するわけだけど

今度は秘密裏に、完璧に物音を立てず(いい分けとか希望とか)スーッとフェイドアウトしようっと~

人を見る目がなかった私だとは知っちゃあいるけれども、そうそう咋に扱われるのは本意じゃないから、下手の横好きと

知らないわけじゃないのよ(笑)ご指導を辞退したら翌月号の立ち位置が変わってたなんて、

高が趣味されど趣味、年齢序列や集団移動や、引き上げ工作や裏お手入れなんかも知っちゃってるんでね、スッキリ!!! 

 

そして翌月分の9を即詠してクリックして、丁寧な言葉遣いの中にちらほら落胆詠みこんだりして姑息なことしちゃった

けど、それで気が済んだ、まあ、こんな程度の私のこころだから大したこと言うわけじゃないけど、やはり色んなひとが

いるもんだわ(笑)草削ってて小さな蟻に刺されたような~

そしてどのような場でも出る杭は打たれるし、じゃあ出すぎてやるわ❕と思えば徒党を組まれ(笑)癪に障るというところ

なのね、私ゃマイペースですすみますけど、好きな分野だしやめたくないから、

 

とは言いながら何だかんだとイチャつけたくなる未熟者の私で(笑)その憤りを何に向かてるかと言うとガラス切り、

これは自分自身の好みそのもので、セレクトされるとか、されないとかは咋ではないのでね、

思い切りガラスカッターにリキを入れ、ちょっとトントンと刺激すればパン❕と切れる、この感触はいいもんだし、色や

ガラスの様が好きで手に取ってるのでいい気分~~~



 

ふくよかな ☝ ミニバラでございましょ?色が何とも言えずやわらかで気にいりました、この暑さで萎れるのも早いの

 

何がエナジーの源になってるのか、ちょっとよく自分でも分からない、黙って寝っ転がってる時間もあるにはあるけど

眠くなきゃ動いて早くケリをつけたい片づけ、そりゃトータル 58 年も(一部は増築)住んでりゃ、モノもたまるわね、

そして捨てられない症候群(失敬!!!)のママが主だったわけだから致し方ないわね、

こっちと都下を行き来し始めてから、どーしようもないモノを捨ててはママと異論空論を繰り返し、私が出来る範囲内で

片づけても尚この有様を見れば正しかったんじゃない?

でもママにはママの執着があって「あーたの家じゃないでしょう」って、そりゃそうだけど、あのままだったらゾッと

するわね~それに昔と違って分別の問題がこうも厳しくなるとは、努々思ってもいなかったでしょう、ひと潰しだと、

そんなもんなようだけど、私は計画的にこの冬前には木々を伐って貰って、フラットな庭にしとこうと思う、



今までは上の部屋でガラスを削ってた、下の部屋へ道具やガラスや作品を、上げたりおろしたりするのが大変になって

きたので、思い切って下の部屋でと思った、

 

そして今では食事をしてないテーブルを作業台にして、左側のガラスを削る道具を載せてるのが洗い張り板、これがいい

味出してて渋いです、ただの一枚板ですけど、小屋で置き去りにされてたのよ、歪まないように脚までついてて丈夫!

 

その下の引き戸の中にはママの本が(趣味関係)たっぷり入ってて、どうしたもんかと思いましたけど、素人のぉ歌の本

が毎月号が何年分も、思い切りました、

 

そしてガラスの粉が飛ぶので、ピアノにカバーをかけました、これも、もう使わないから捨てようかな?と思ってた処、

バイエルなど弾いてみたら、指は動かない、でも音がいいから思案中、ということで何か始動しそうです、

なにせタメ息の日々がながかったからね~ このガラス部屋にするまでに3週間ほどかけちゃった!

外の仕事を熟しながらの、中仕事ですからね、

階段の上がり降りはいい運動した、確実に運動能力は落ちてて動きが鈍いのよ、歳だし~~

ということで分別しておいたガラスの欠片を眺めてたら色々な楽しい想像が膨らんで、このままならゴミ、創れば作品、

なら、缶に入れておいた数多の欠片を利用して何か逸品を、あらやだ、自分のモノだもの一品よね、

ひとはきっと潰しては捨て、捨てては潰してると、何かを創りたくなるもんなのね、

家の内外の片づけを抱え、草まで抱え、それでも途中なのにまた何かに!もうぉ疲れの歳なんだから、同時進行は止めな

とは言われそうだけどしょうがないわね、そういう人間なんです~いっぱい食べて頑張ろう~無理はしないで、

あらヤダ~別の趣味の〆切りが近いじゃないのさ(笑)

 

全て拭いてランプの様子を点検し並べてる、そのうちヒビを調整してブラックをかけ直して手入れする、のよ、



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする