goo blog サービス終了のお知らせ 

pretty woman story again

趣味はそれぞれ軽く浅く楽しく
華の 80 歳となりました🌹
オナゴの色々(´∀`*)ウフフ

@バーベナ @デルフィニューム @ビオラ @ガーベラ @イブキジャコウソウ@ルムチコーレ (d)Sweet Season

2023-04-16 | #日記

04/20

バーベナ ピンクパフェ なんて可愛らしいの、もう少し咲き揃ったらまた載せますね!

 




04/18

デルフィニューム・ミントブルー  柔らかなブルーにピンクの差し色が可愛いなぁと思ってね、蕾もふっくらしてて日差

がぉ好みというからもっと晴れたらいいわね、

 

04/20 晴れてたから買い物の後に草むしりをした、北国のことを思えば軽労働だった(笑)

それでも歳のせいか足元が時折り与太ったりして、なかなか注意が必要だった、それにミカンの木の下なんて枝が邪魔して

やりにくいったらありゃしない(^^ゞ

でも予定してた鉢替えと土替えと液肥を施して、なんとかまあ形にはなった、こんなに鈍くなるなんて思ってもみなかった

やはり階段のトントントンだけじゃダメかしらね?

まだ途中半端だけど2時間半は遊べたので私にしたら上出来ですわよ、ドラマの世界に長きにわたって浸ってたのも良い、

外も案外いい頃合いかもね、

 

そして阪神戦で、日大三高出身で福祉大卒業の中野選手を見つけた!活躍してたので、これから楽しみに応援しようっと!

いい日和で気分も上々で、🍹も肴もとても旨かった、子が植えて収穫した(まだ少しだったけど)グリンピースでご飯を

これまた春らしくていいもんでしたよ~

 

 




04/16

小さなポットに一株のビオラが店先に、この色といいフリルの姿といい葉っぱの元気そうな深緑色混じりが気に入って鉢を

大きくして植えたら、どんどん増えて楽しんでる、

 

「同級生が減ってゆくから寂しいよ~」とオナゴ・Mから電話があって、私も暫くはダメだったよ、77祝 の時には元気で

電話のやり取りなんかしたり、冗談も言ってたりした、同学年会のリーダーのひとりだったのでね、

「あなたも母御の介護で疲れたんだからゆっくり養生して、元気になったら帰ってきたらいいべ~その時には盛大に歓迎の

会を皆でしてやるよ!だから余計なこと考えないで、前向き、まえむきだぞ」って、なのに約束が違うじゃない~とも言え

なくなっちゃった、

 

NHK

そして今はこの番組で癒されてる、花の名も、姿も、キャストさん達も楽しいしね、しばらくは静かに花!ですわ、

 

 




04/16

”ガーベラ サプライズ”という名をもってるだけに花びらのツンツン系に惹かれましたけど柔らかいのよ、珍しい花の姿で

蕊の色も黒色系に変化してゆく処も”サプライズ” この花って”ツンデレ”オナゴには似合う花かもね(笑)

 

スッキリしない天候は花の姿まで萎れさせて、私の心までを玩ばれたんじゃたまったもんじゃないわ(笑)

こんなヤワな私じゃなかったはずなのに、なにか一本大事な捻子でも抜けたよう「どうして 70 代ってこんななの?」

当たり散らす術がないので、これもお日柄もんね~と諦めて、ダラダラしてた、雨だし花の世話もできなかったしね、

こういう時ってホンとに疲れてるのかなぁ~これといって具体的な重労働はしてないんだし、なんなのさ?

 




 

04/14

イブキジャコウソウが咲き始めた、小花が軒下に一面そろい咲きするのは美しい、時季が来ると自力で咲くから頼もしい、

こういう恋をしてる時が一番幸せで、別れたとしても美しい思い出となるのよね、そういう思い出がどこかで静かに生きる

チカラの一部となってくれてるのかしら?

 

 




04/16

ルムチコーレも次々に咲き、黄色だからかしら?殊更「へたってんじゃないよ~」と私を見て揺れてる気がした、

 

やはり空だったわ!思い切り洗濯物を風に委ねて、撮りおいた花、食、の整理をしてるとスッキリへと、今、地方選の演説

が風のまにまに聞こえてくるけど、ここの選挙権(北国に住民票をおいたまま)があるわけじゃないので、申し訳ないけど

真剣に聞くつもりがないからか、なんだかその辺の切り抜きを喋ってるようにしか聞こえないし、内容もありきたり、

sympathizer のマダムたちが乗ってきた車から次々に下されて、日傘をさしながら聴衆となる、よくあるシーンだわ、

時折拍手して頷き合うのも既定路線だよね、応援演説が多くて、候補者本人の指針はあまり明確じゃあない、よくある話か

もしれない、投票もしないで偉そうなことは言えないけど、

 




 

04/16

菜々子さんの恋模様には赤いガーベラがお似合いだと、ピンク系から濃い赤に変わってゆくのはオナゴ心の変化に似てる

 

1998  TBS Sweet Season  木 10 you  tube

 

 

 

 




 04/16

ローダン セマムも一度は咲き仕舞いかしら?と思いながらも水やりと日差しと時に施肥をしてたら以前よりきれいな感じ

で again なの、そしてこの仕舞い花かなあと思った時に「そうだ!連れ咲きという言葉があって「弱った一方の花と同じ鉢

に添えて植えるのを母がしてた」のを思い出して、私は同じ花の色違いを寄せて植えた、ら、成功でした、

       04/16

丈の高いピンク系が後で添え植えした花で、手前の黄色っぽい花が再生した花で蕾もついて、もう少し一緒に咲かせます、

 




 

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする