goo blog サービス終了のお知らせ 

pretty woman story again

趣味はそれぞれ軽く浅く楽しく
華の 80 歳となりました🌹
オナゴの色々(´∀`*)ウフフ

@寝ぶた@口紅水仙@日本水仙@ラッパ水仙@ピンクユキヤナギ@スズラン@ラナン@姫@?@姫林檎 (s) you

2021-05-09 | #日記

05/09

口紅水仙 👆 👇 が咲き始めていた、家の周りを見てたはずなのに、思いがけず咲いてるのを見つけた時には嬉しさが

05/09

 

体力が落ちました!気力が減退しました!スポーツ関係じゃないけど、ホントに根性無しになってました、

たった2時間の草むしり&引きで青息吐息だったのよ、

いや~~~寝ブタそのものの暮らしの弊害が遂に発覚しました、楽したんだから結果は甘んじて受けましょう、明日から

毎日、少しづつやらなきゃダメだわね、早く気づいてよかったわ、

スイセンも咲く時を終え花殻となってたので摘まんでおいた、楽しませてもらったのでね、後は葉っぱから光を吸って

球根育てて来年も咲いてね~と思ったのさ、



05/09

日本水仙も 👆 咲き始めてた、この姿とまろみは一層かわいらしい、

 



05/09

ラッパスイセン 👆 の乱れ咲きもいいわ、真っ白の姿も、👇 色が違えば味わいもまた違いますね、

05/09

 




05/09

ピンクユキヤナギ 👆 咲けばま白に流れるように伸びる姿に趣が~

 




05/14

                               👆 スズランも咲き揃うところです、チャーミングね~

05/09

スズラン 👆 も、咲き揃い始めて、朝陽を浴びる葉っぱの緑がも美しい、

  




05/14

ここまでになるのに何年経ったのかしら?とにかくグランド・カバーとなりましたわ!

 

05/14

                                                  👆 いよいよ咲き揃い始めました、

05/09

露に抱かれてラナンキュラス・ゴールド・コイン 👆 も、咲き揃い始めました、

 




05/09

ヒメオドリコソウ 👆 咲きそろって圧巻!今までは雑草に括って引いてましたけど、グランド・カバーと見做して、

 

自動車学校の教官さんは、こういう時期だから若者は少ないけど、爺婆が生真面目に来校するのでお疲れのご様子

そりゃそうだーね、まるで幼児を相手にするように繰り返し説明して、

おまけに爺婆は自分が年寄りだと忘れてるらしく(笑)言い訳が多いし、一度で理解はできない場合もあって、同じ事を

幾度も優しく説明しているのだから、それに少人数で毎日ですもの、

きっと心の内では「もう免許返納でもいいんじゃね?」と、おそらくはお思いだったでしょう、けど爺婆も負けはしない

畑に行くから、買い物に行くから、バスがないから、家族は働いてるからと必死に更新の必要性を言い募るもんだから、

笑うしかないよね~「ハイハイ」と言いたいところをグッと堪えて「お気をつけて運転してくださいね~」と付け加える

熱を測り消毒を促しディスタンス守らせ、免許証を所定のバッグに先に入れてくださいね~とか(笑)

それでも帰りには爺婆は乗り慣れた車をすっ飛ばして交通課へ、aggressive・silver と言われても仕方がないわね~

 

そのテスト中の車の中での与太話「母親が 93 過ぎて元気過ぎてしっかりしてて~」 60 代でしょうね~働いてるんだから

「でも息子さんとの方がいいというじゃあありませんかぁ、娘と母よりは~」と言ったら「口が達者だから!」と言う、

「介護には疲れたぁ~関東に帰りたい、まあ、今は無理だけどもね」あら?私と同じなの?

「私もそうだったけど介護しておくると悔いなくて、気が楽になれるからいいと思うよ~(年下の人に言うんだし)」と

そしたら手厳しい返事だった、とても書けないセリフ、私もそう思われる時がくるんだねと思ったらゾッとした(笑)

関東から単身で来て(嫁や子は関東に住んでると)介護しながら、まだ働けるからと、爺婆の免許更新に手伝いをしてる

んじゃお疲れ様!




05/09

👆 キランソウ だと思う、今まで気にしたことがなかったので、

 

高齢者の(ここで入力が変換されなくなったのよ)で、あれこれと押してたらやっと元通りに、今までなら NEC の

お客様相談室に電話するところでしたけど夜なので控えました、

書きたいことがあるんですけど、疲れ果てましたので( ゚Д゚) 明日にしますね、

 

母の喪から続けざまにコロナに移行して、毎日不本意ながら籠りのおばちゃまに徹していて、その中に高齢者免許の

書き換えをするために考えてた、76歳ともなったし、今の状況では車の運転さえままならず、

ましてや関東とこっちは完全に断絶して、来ないで!出ないで!とあとこちで首長が懊悩してる状況を迎え、前向きに!

なんてなれやしなかった、先に何の希望も楽しみも企画できずに、ただただ食して寝るの繰り返し、

しかも新しい movie が観られるわけもなく、繰り返し昔観たものをBS+CSで録画して見続けて、何とか気を紛らすしか

術もなく、買い物さえ億劫で、八つ当たりすることもできない(国にだけはしてた( ゚Д゚))日々は実に長く、

不愉快に耐えられるように出来てない勝手な P には、お仕打ちの日々としか思えず「私が何をしたのさ!?」と、

 

それでも車の免許の始末を終え、免許の申請をするために、写真を撮るために、少しは顔を手入れして、

ピンクのカーデイガンを羽織り、見た目だけでも颯爽と~を企画して、

なんとか、物忘れテストも終え、病院で再検査を!なんて言われないで(笑)自動車学校のエリア内を、慣れない車で

運転してクリアしたら、少しは気分が変わってきた、それほどこの書き換えが心に重かったのね~二日間だったしね、

疲れてた、でも頂きたいので買い物して帰ってきたら、日中だったというに夕方まで爆睡してたぁ~

 

ゴロゴロの日々に突然 PC の反乱で、またもや気が滅入ってしばらく放置してたけど、気になるし書きたいしと焦って、

あちこちを押すと益々泥沼へ、ああ、負の連鎖のような、何度も開いては閉じを繰り返し、

思い切りぶすっと電源を切ってみたり、思いつく限りこねくり回して、最後には「専門的な方に相談なさってください」

と、突き放すような始末だったけど、復活したんだよね~これが、

私はこの操作のあれこれに詳しくないので、せいぜいブログに写真を載せて与太話ができて、趣味の会に投稿メールが

出来ればいいのだから、詳しい方からすれば噴飯ものでしょうけど、きっと鬼の形相で(笑)したでしょう、

 




05/09

姫林檎の花 👆 👇 この花も蕾が可愛いから好きだわ、

05/09




05/09

👆 ニリンソウもまた咲いてたのが嬉しかったわ、可愛い花だもの~

 




05/09

フランスギク 👆 も、そろそろ咲く気配が、これは待ちに待った群生となり期待できそうよ、

 

とまあ籠りのおばちゃまをしてたら色んな花がその気になっていた、咲く時は一気に咲くので、目を離すと散ってたり、

婆の顔も目を離してたら more 婆になってる恐れがあるので気を抜けない、出かけないから、マスクだしいっか~~~

これが怖い!でも予定は入れられないし、

草むしりをしようと思ってたのに雨が降ってきたり上がったり、安定してないなあ、ひとの心も揺れてる今だからね、

 

しっとり歌い上げてて素敵だわね~こういう思いをしたことがないわけじゃない、けど、今思えば浮かれてただけなのね

戯れに恋はすまじというけれど、いくつかの恋の後に嫁にいくから辛抱も出来たわけよ、

誰にだって恋の一つや二つや三つや四つはあるものでしょ?そして辿りついて連れとなる、これが正解かは分からない、

けど、正解にするのが甲斐性というもんだと、折角つくり上げた家族はいいのでね(* ̄▽ ̄)フフフッ 05/09

 




 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする