goo blog サービス終了のお知らせ 

pretty woman story again

趣味はそれぞれ軽く浅く楽しく
華の 80 歳となりました🌹
オナゴの色々(´∀`*)ウフフ

@霙@焼き芋@枸杞@菊の花(d) 琥珀(s) ミスティ@夏ハゼ(d) 東京@ガラス(m) ザ・シークレット

2020-11-07 | #日記

晴れてたので、ナツハゼ(葉っぱいい色)の実を採ってジャムにしようかな?と思って外に出たら、採り終えた頃に霙が

ホンと!男心【D】と冬の空( ゚Д゚)

夏ハゼの実を採り洗って干して砂糖を塗して、少し滲んできたら直火焚きの上にのせかき混ぜながら水分飛ばし~ジャム

序と言っては何だけど、今冬は湿気が大事だとのことだから、同時に小さな薬缶ものせて蒸気を、これで万全ですわ、

                              👇

                                                                                 

このように無事にジャムとなり、独り・家ランチに美味しく 👆 頂いちゃいました!トン化が怖いけど(^。^)P-.。o○

独りだからこそしっかり頂いて、規則正しい暮らし方をしないとイケないなあと、

自分にはからきし甘ちゃんの私だもんで、自分に厳しくということで、独りって自由な割には責任のような空気を纏うの




直火焚きのストーブの上にアルミ箔に包んでのせるだけ、今まで、大人になってから甘味は食べたいと思わずbeer一筋

だったのに、今秋に何が変わったのかスイーツに手が、おかげで+2になってたのよ(;´д`)トホホ




枸杞の実が 👆 色づいてきました、今季は生りがいいわ~冷凍して中華風スープに、

 




前回載せた山菜kingからの 👆 食用菊がやっと咲き始めた、もう少しで収穫しようかな?一花二花づつでいいのよ、

                                       

蕪を漬ける時に、茹でた菊の花を水で〆て漬物の器に入れて 👆 アクセントにも、

そして 👆 モッテノホカ菊、ゥフフな咲き具合で色も姿も申し分なしです~

 

農婆の一日はあっという間に、朝起きてご飯食べて(顔は洗い歯を磨きスッピンで)ガラスをして、晴れ間を見て外へ

ナツハゼの実を採り、藪のコスモスを引っこ抜いて土手に並べて、枯れ草を始末して一時間、

家に戻り独り・ランチして直火焚きの上におでんの鍋をのせ、いい按配になるまで煮ながらまたガラスして、テレビ観て

少し微睡んで起きたら真っ暗(笑)これってとても心身の健康にいいみたいだわ、

だって歩かないからよろけたりするので出来る限り二階との階段を上り下りして、食べたいものを朝から用意しておき、

夕食+風呂と、規則正しく過ごすわけです、思いついたらブログを書き、 57577 をメモしながら、




防風室の中でも紅葉が 👆 11か月も枯れないでいるなんて凄いわ、

 

  CS 2 223      琥珀

浅田次郎さんの「琥珀」「夕映えの天使」より岡田さんのホンだし、京香さん、寺尾さん、そして西田さんとくりゃ、

言うことなしの渋い物語で、渋い喫茶店での成り行きが実に深くて、

 

そういえば渋い喫茶店のカウンターでコーヒーを飲まない日々はどれだけ続いたんだろう?コロナ禍のせいもあるけど、

ここには洒落た喫茶店もないし映画館もないし、レストラントもない~あーーーあ、好きで住んでるんだけど、

 

ひとは人生を積み上げた分だけ物語をもってて、それぞれが胸の奥に秘めてた思いを、初対面の相手に話したくなる過程

ところどころ飛ばしながら、隠しながら話していくうちに現実が、あとで、

 

ところで3人の過去は何だったのかが哀しい、京香さん・役は、その連れにオナゴがいて別れようとしてた処に車の事故

それで連れは働けなくなりぉ酒浸りに、別れられなくなって、楽しそうには出来ない事情、

でもこの喫茶店でのみ美味しいコーヒーを味わって時を過ごし、重たい現実の家へ帰らなければならない、そこが哀しい

「どこから来たの?その顔じゃあ東京じゃないわね」と京香さん・役がツッコむと「東京です」と西田さん・役がボソッ

そういうやり取りも面白い、そしてうたう歌が、

京香さんのはないので選りすぐった結果 アンディ~♬ 選ぶのに何回聴いたやら、いい曲だったわ、

 




 75 婆が観るようなドラマじゃないけど、いや~何度観ても面白いんです、だって婆にも 20 代後半はあったわけで(笑)

嫁にいかない、嫁にいかないと言われながら、見合いをしたりしたこともあったけど、どうもピン!とこなくて、

心さ迷ってた時期があったのでね、それに嫁にいかない同級生娘が 4 人でつるんでたこともあって、居心地がよかった

もんで、ついついね、その 4 人が今どうなってるかって、これ物語じゃなくてなんだろか?

 

こっちに勤めてた同系職オナゴ4人は同級生で、それまでは各自が各場所で学生で、その後ちょっと夫々ウロついて、

26 歳で現地で就職してつるむこととなった、これが楽しくて楽しくて、T Y M そして P でした、

皆、実家だし、ということで仕事だけは好きな分野だったから誰も休まず、毎日、仕事が終わったら T ちゃんの家に集合

先ずはTちゃんの話から、あくまで T ちゃんちに限っての私見だし、T ちゃん自身の思いや言葉に拠りますので念のため、

 

T の家は駅前の小さな万屋でパパは戦死で、T’sママが独りできりもりして4人の子をすべて東京に行かせ大学に行かせ、

卒業させ、結婚させ、私には 20 代ながら、凄いママ力だと感心してた、

 

なんで今、T のことを思いかえすようになったかというと、T は認知症となり、子や孫のことも兄たちのことも、ましてや

私ら同級生のことも分からないと知ったので、

私には輝いてたあの T との思い出が山のようにあって、忘れようったって忘れられない友達のひとりだからなのよ、

 

そのママが病を得て、関東の長男宅にひきとられる事となり、T は仕事もあるし、家の片づけもあるし、すぐには家を

離れられないと、そのまま実家で独りで暮らしてた、

 

ひきとられたT’sママは商家のぉ嬢だけあって我儘で、その長男、次男、三男の家を転々として、終には「娘の所がいい」

急きょ、T は家を畳んで関東へ、それぞれの嫁とも気まずくなっちゃったそのママは、T の借家に落ち着いた、

その時にはT’sブラザーズと妻たちは「もう私たちお世話は済ませましたから~」とせいせいしたようなムードだった、

その時は T は独身だったし、現役バリバリだったからね、

 

こうしてみると誰にでも生きた分だけ物語はあって、それが小説になるか、脚本家の下敷きになるかどうかは別として、

趣があるなぁと思うのよ、

 

兄弟を持たない私にはその関係性は実感できないけど、姉妹だって相当強烈な関係性に至っちゃうわけだから、ましてや

オトコがその親を看るにあたっては、現役なら尚の事、その連れの世話にならなきゃならないので、夫婦間の温かい連携

がなきゃ、連れていかれた息子の家でそのママは相当気遣いながら暮らしたに違いない、

その連れにしたら、夫の母親ではあっても実母じゃないしね、ぉ嫁には実親もいる訳だから、

 

 




裏側をのせてひと廻りのバラが咲きました~ので、明日からは全ピースを剝してハンダをぬります、着々とすすんでる、

天候不順と寒さとで外仕事がイマイチですし、風邪も怖いから家の中でのみ、

どこが違うんじゃ!とお思いかもしれないけど(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ 違うんですよ~まあね、

                    👆

 

だんだん埋まっていきますよ~オレンジ2個、ブルー2個咲きました、これで裏側のブルー二個を咲かせれば目途が立つ

隙間はまろみと平面のずれで、ハンダの時に調整しますのよ、

                    👆

青いバラのピースも載せてみました、華やかになってきましたよ~と言っても、もう一組に銅テープを貼らなきゃ、

楽しい時間だからいいんだけど、

                    👆

さて今日はDr.とのお約束通り、後期高齢者優先のインフルエンザの予防接種を受けてきました、「五か月有効ですよ」と

力強いぉ言葉も頂いて、なんたってぉひと様に、ご迷惑かけないようにしなきゃならないことは率先してと思ってます、

引きこもりで済むならば今までのなが~~~い疲れを癒すためにも今だ!!!と、明るい展望に替えました、ものは考えよう

ですもんね、                                                👆

オレンジのバラが立ち上がりました、モールドを作り、型紙を貼って、それに合わせてガラスを削って、補正しながら、

微調整の上、銅テープを貼り組み合わせてみます、まだまだですけど、この作業はテレビを聴きながらしま~す✨

次は青いバラにしましょう、灯りを入れてないのでどうなるかはその時に、

 




   CS     2    227    ザ・シークレットマン

 

他国に関心があって、特に、米、伊、英、仏、西と、誰でも一度はその成り立ちに興味はもったことがある国、殆どその

出来事の性格な内容は知らないけど、この頃は米についての映画が目白押しで、

観ればみるほど面白い、今まではラブ系だけだったけど、ラブ系は想像の域だし、っちゃあ失礼だけど私のアタマの故、

どこの国にでもありそうな出来事を、真実に迫っていそうに撮ってるので

ついつい、けど、言葉が分からないから、字幕に頼るわけだから、片手間というわけにはいかない、それが案外いいの

かもしれない、集中しますからね、

 

この事件も目には耳にはしたことはあっても皆目見当もつかない、無知蒙昧とはこのことだけど、知らないより今から、

でもいいんでね?と挑戦することにした、

リーアム・ニーソン・役 👆 の渋くてFBI 一筋の副長官には参りました、このぉ方は初めてなので、しかも家庭にあって

は、その妻のダイアン・レイン・役(最後の初恋という映画でファンになりました~)が素敵でした、

副長官から長官になるはずの夫を支えて、13回もの引っ越しや娘の行方不明にも耐えてきたというに、長官として別な

オトコが赴任するなんて!怒り心頭だった、

拗ねて煙草を吸い酒を飲み憂さ晴らしはするけれど、どうも気に染まない暮らしが続いてて、仕事上のことはNGだし家出

の娘を FBI なのに探してもくれないし、

 

ニクソン大統領の予備選に、ホワイトハウスVS FBI、 民主党の本部に 盗聴装置とりつけ事件が起こり逮捕されたなかに

ニクソンの警備主任が加わってた、もみ消した、ワシントンポスト記者に副長官は情報を流した、

ニクソンは当選したけど、執拗なる追求にニクソン辞職、その妻は不本意ながら FBI を辞任するという副長官はその後、

証人喚問され有罪となり、後に恩赦、政治の裏には何があるかが薄っすら分かったような気がした、

なんでもあるのよ、不都合ならば人を消す、こっちの国にだって何が蠢いてて何がどう変わるかなんて、いとも容易く、

しゃーしゃーと行われてると思えば、正義なんてどこにあるのさと、

 

どこのぉ国も似たり寄ったりでしょうから、何だかんだと言ってはみても、与野党の諍い(あらごめん、持論の齟齬)

あるいはシーンとして国民の皆様に見せてるだけで、その裏ではなあなあじゃあないの?

と思ったら、国会討論会なんて寸劇に過ぎないんじゃないかと、今回だって、最初は自粛してくれたら保証しますと、

それが案外、長期にわたるし事務手続きは煩雑だし、なら、¥は限りなくかかるしとなったら、

皆様にお願いしますから現状を見極めて決めてね~と、それこそぉ国と国民の皆様とのソーシャルディスタンスをとり、

本音は、ご注意申し上げたのだから、それぞれで判断して下さい、お願い口調に切り替えたようなもの、

自分の出待ちしてるようなもんじゃない?それでも何もしないよりはと、ホテルを借り切ってガラス面にシートを貼って

少しは護ってくれるような雰囲気を、脱線しました、

 

FBI を辞職した副長官は31年の勤務を終え、表彰されて、その家を出てたぉ嬢は無事に見つかり、副長官にしたら孫も

夫婦関係は緩和し、母と娘も優しい心持ちを取り戻した、やはり家族は伊達じゃない、




家で居酒屋というのも案外いいもんです、ぉひと様に気を遣うこともないし、好きなモノを準備して気の向くままに(*'ω'*)

 

 

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする