昨日はファイターズが勝利し、最高の日だった。
試合が遅くまでやっていた事もあり寝るのも遅くなった。
途中でも起きたが、最終の起床は何と9時を過ぎるまでぐっす寝ていた。
起きてカツうどんを作った。
ほうれん草も入ってボリュウム満点だ。

石油ストーブに代わったので恐らくもう薪ストーブの出番は無いだろう。
灰も取り出し以前のと合わせて、釘類と灰の分別をする。
使っている柱には釘が残って居るので分別しないと、畑に入れる灰には邪魔になる。
釘類がバケツにいっぱい出た。

灰は外に置いていたので一部の灰は湿っていた。
これを乾燥させて再び分別する。

作業が終わって温泉にカブで行ったらメインテナンスで13時からだった。
帰ってバックモニターの角度を変えるのに全てばらした。
反射に対して中々良い方法が無い。
角度をかなり変えて作り直した。
これで大分良くはなった。
もう少し使って見てさらに改善を加えよう。

今時期は走る回るのも寒いし、活動が鈍っている。せめて2桁の気温になれば行動力も湧いてくるのだが、もう少しの辛抱だな。
一人暮らしももう随分長い。
今回長女の孫が大学生になったが、彼女が小学校に上がる時期に、娘も働きに出る事にもなって、妻が子供達の面倒を見たり、料理、洗濯をする事になり、新しく娘夫婦が建てた家に行った。
私の部屋も用意されたが、まだ現役で行動しているので引っ越しは無理だった。
我々の家ももう一緒に住むことは無くなるので自力で解体した。
時々来る旅人も手伝ってくれて数年がかりで家も無くなった。
そして今は私の両親の古い家に住んでいる。
築100年くらいはたっているだろう。
土台は自然石で、壁には断熱も少ししか入っていない。
だから冬は隙間だらけで寒いが、そこは強烈な薪ストーブが支えてくれる。
実家の私の部屋は、皆に使われ泊まることも出来ない状態になっている。
最近は泊まることも無くなった。
一人暮らしも何らの不自由も無く暮らしている。
強いて言えば物価高で厳しいだけだ。
でも粗食には慣れて居るのでそれほどのストレスも無く暮らしてる。
後は高齢に伴って何時まで1人生活が出来るかだ。
幾ら元気と言っても衰えはある。
これから先が正念場だ。