センムのチャンネル

毎日更新は無理ですので毎週更新を目指しますっ!

アシナガバチは痛い

2011年07月28日 06時03分13秒 | Weblog
先日、着工前の現場でチェンソーを持って作業をしてたら
アシナガバチに刺されました。



頭4箇所と肩に2箇所。

あまりの激痛にチェンソーを放り投げて一目散に逃げました。

どうやら服装に問題があったようで、黒いTシャツにノーヘルの
黒い部分に攻撃されたようです。

蜂蜜を奪いに来たクマと勘違いしたのでしょうか…

3時間ほど経っても痛かったので病院行きました。
「注射しますねー」ってそれぞれ刺された所にピンポイントで。
「何の注射っすか?」
「歯痛の時の麻酔と一緒ね。はいチクッとしますよ」
「おお!!!」

全く痛くなくなった♪
麻酔の効果抜群。これなら我慢せずにさっさと病院行けば良かった。

しかし、清算のため待っている間に麻酔は切れて元の痛みが・・・
もっと強烈な麻酔してくれなアカンがね~

翌朝まで痛かったっす。。。

25年ぶりに献血しました

2011年07月22日 07時25分31秒 | Weblog
人生2度目の献血をしました。

前は確か高校3年生の放課後、野球部みんなで学校に来た献血バスで
献血したような覚えがあります。

バスを降りるときにフラフラしたのもあってずいぶん長い間してませんでした。

今回はライオンズクラブの例会前に時間があったので思い切って?
手続きしました。



まずはスポーツドリンクをいただき、簡単な検査をします。
血色素量(ヘモグロビン濃度)を測ります。
男子なら400ミリの場合13g/dL以上が適合ライン。

15.9g/dLの数値で、「大丈夫、濃いですねぇ」って。

なんか血液ドロドロですねって言われてる気がして、
あまりいい気分ではありませんでしたが、献血して薄まるか
と思い直してやりました。(←多分勘違い)

無事終わり、バスから降りるのも難なくクリア。
おみやげにキッチンペーパーとボールペン。
それにまたおいしいドリンクを頂きました。


献血カードをもらって完了。


次回は10月11日まで献血できないようです。

その後、ライオンズクラブの例会がありましたが
献血したならドネーション(寄付)してくれって言われて
しぶしぶしました。

血液売ってお金にする時代は終わったけど、献血してお金を払うとはね…



ベースボールマガジン’74 待望の中身!!

2011年07月15日 16時01分19秒 | Weblog
みなさんに好評だった(?)むか~し昔のベースボールマガジンの
中身を見せちゃいます。

なにせ38年前に出版された本ですから心して読んでくださいね。

写真の写りが悪いのはボクの腕のせいです。すいません…


’73年秋の巨人の9連覇の優勝の宴会風景


神様、仏様、稲尾様


杉下茂と金田正一


与那嶺要


田宮謙次郎


吉田義男


山内和弘


杉浦忠


豊田泰光


中西太


秋山登


藤田元司


近藤昭二、米田哲也


森昌彦


野村克也


土井垣武


近藤和彦


小山正明


飯田徳治、外木場義郎


村山実

これらがこの本の中ほどに掲載されているモノクロの写真です。
順番もこの通りです。

それから、一部の中日ファンからの熱い要望に応えて3人の中日選手の文章を載せますね。
手抜きの写真掲載をお許しください…

山内和弘「燃えぬ男が燃えた満塁本塁打」








杉下茂「コーヒー一杯で投げた勝利の投球」








与那嶺要「後楽園でデビューした初バント安打 監督の指示のまま打てた会心のプレー」








最後までお付き合いありがとうございました。

筋トレ、できてません…

2011年07月14日 05時54分48秒 | Weblog
2か月ほど前から右ひじが痛くて筋トレがあまりできてません。

まあ、筋トレマシンの小屋はエアコンなんてありませんから
この暑さで遠ざかってましたけどね。

いろいろ聞いてみたら「痛いのを直すのはトレーニングで直す」
なんて師匠は言うし、他には「やっぱり医者行かなあかんやろ」
とか言われました。

そこで先日スポーツドクターでもある整形外科へ行きました。

診断は『テニスエルボー』


生まれてこのかたテニスなどしたことありませんでしたが、
先生の見立てでは、そうなんでした。

よくよくストレッチしなさいと言われました。

ちょうどプラントにETの肩でも指圧するような廃棄物が入ったので、


はやく完治しますようにってお願いしました。ははは。

久米田神社参拝

2011年07月06日 06時09分28秒 | Weblog
先日夕方、会社の前に和泉ナンバーの大型バスがやってまいりました。

border="0">

訝しげに窓から顔を出しておりましたら、久米田神社へ観光で来ましたとのこと。



中から現れた人達は、大阪近辺からいらした、いわゆる「学者さん」

なんでも継体天皇ゆかりの研究をされている方々らしいです。

「この久米田神社は継体天皇に尽力した大伴金村が祀ってるんですよ」なんて
知っている知識をさらけましたが、「学者さん」達は当然知っていて来ているわけで…
むしろ、福井のあちこちの継体ゆかりの地をご教授いただきました。はい

しかし、暑い中90数段の階段を上って参拝された先生方、お疲れ様でした~


これが「大伴金村」です。