センムのチャンネル

毎日更新は無理ですので毎週更新を目指しますっ!

ようやく春です ⑧

2012年03月22日 06時47分25秒 | Weblog
大型免許への道はとうとう最終回になりました♪

そう、やっと合格したのです。
1月19日に申し込んで、3月21日に取得ですから2カ月かかったんですねー

試験官は仮免時にも合格をいただきました若い方の先生。
なにやら軽く冗談言って笑ったりして、いつもと違う雰囲気で
路上試験スタート。

前回のように危なげなく運転して、前と違って終始和やかに試験終了。

「はい、向こうのロビーで待ってて下さい」

「合格なんですか?」

「うん、マル」

ひとつもダメだし無し。その時は実感わきませんでしたが、
あとからジワジワと歓喜がこみ上げましたね。ムフフ。

そこでボクは気が付きました。試験官二人いたけど、
年配の方は嫌な役回りで不合格を出す役なのではないかと。

よく刑事ドラマである、取り調べ室の怒鳴る役となだめる役
みたいにですよ。マッチとポンプとか、陰と陽とかね。

きっとあの二人は現役時にもコンビ組んでたね。
「行くぞ! チョーさん」なんてね。

何はともあれ、仮免で4,750円×3回で14,250円。
路上は、8,650円×3回で25,950円。
免許交付料が、2,100円。

ぜーんぶで42,300円で「中型車は8tに限る」ってのが消えて
大型の文字が入りました。パチパチ。

これで4月の「マイクロバスで行く親孝行への旅」が実行できます。
心配して下さった皆様本当にありがとうございます。

体が空いてればどこへでも運転手として参りますのでお声かけください(笑)



ちなみに、これが6回乗ったトラックです。長いでしょ。


ピアノの試験

2012年03月14日 07時12分55秒 | Weblog
こないだの日曜日、下の娘を連れてカワイ音楽教室へ。
なんでも、ピアノの昇級試験みたいなのがあって行ってきました。

時間5分前に着きましたが、すぐに3人の試験官の前の
ピアノに座らされ、即演奏開始。




なぜか娘は笑いをこらえるのに必死で、ピアノに座ってひとつも
つまずかずに弾けました。

「なんで笑ってたんや?」

「せーこ、緊張すると笑ってまうんやって~
 でも急やったでそんなに緊張せんと、いつも間違う所が
 今日はうまくできたわ」

何級になるのかは知りませんが、知らん間に子どもは
大きくなってるし成長してるもんですね。

4月からは5年生のせーこの話でした。

イライラの一日 ⑦

2012年03月10日 06時15分58秒 | Weblog
今日は「路上」2日目。コース内で初めての「縦列駐車」をバッチリ決めて
いざ一般道へ!

自信満々で帰って来て言われたのは、
「安全が確認できる道では、もっと速度を出しましょう」
「左折時にちょっと大回りしました」

何回も何回もこの二点を言われて、ようやく不合格とわかりました。

はあ????


もう今日は詳しく書く気もしません。

がっくり学園都市で、まいっちんぐマチ子先生って気分ですわ

切手の処分

2012年03月08日 07時18分05秒 | Weblog


先日、郵便局から記念切手の焼却を依頼されました。
記念切手って3年ほど経っても売れ残ったら処分するそうです(驚)

ダンボールに詰められた状態で5パレット分。
なんと重さ2070キロ



近所のお猿さんも驚いてました。

何千万円かの切手を炉の中へ放り込んだかと思うと、
なんとも言えないやるせない気分が残りました。


立派な雛壇でしょ

2012年03月07日 06時56分29秒 | Weblog


ピンボケですいません

7段飾りですから本格的なものです、きっと。

毎年飾るわけですが、もう何年もボクはしてません。
理由は顔を持って箱から出したりして手荒に扱うからだそうで…

ですから、箱に収まった状態で出番なのです。
押入れから出したり、片づけたり。

週末出番がありそうです。


おばはんは厚顔無恥 ⑥

2012年03月02日 08時11分46秒 | Weblog
去る2月13日、ホイットニーの訃報が届いた日に大型免許の
仮免合格を頂いて早半月。
3月1日の昨日、ようやく「路上」の試験日がまいりました。

「路上」の受験資格を得るためには、二つの条件が要ります。
まず「仮免」を合格していることと、その後1日2時間以上
大型の車でナンバーの横に「仮免許練習中」などの表示を
前後につけて、大型免許取得者に同乗してもらって練習しなければ
ならないのです。

それも5日以上練習した記録用紙を公安へ持って行くと晴れて受験の
予約ができるのです。

面倒ですね~

まあ自己申告制ですから、当然一度も乗らずに(←内緒です)
2月17日にさっさと予約して3月1日なのでした。

「路上」の受験料は、8,650円で「仮免」の倍近く支払います。
いつもの視力検査をして、「路上」の説明を聞きます。

この日で4回目の飛び込み受験ですが、一度も他の「大型」免許
を受ける人に会ったことがありません。
福井県がいくら人口少ないとはいえ、確か1箇所しか運転免許センター
はないはずやし、2月、3月ともなれば4月に向けて「いっちょう免許
取ったろかー」って人がいてもおかしくないんですけどねぇ。
とにかく「大型」はいつも一人ぼっちです。

説明によると「路上」の試験と言っても、場内のコースで「方向変換」
もしくは「縦列駐車」をクリアしてから一般道へ出るのでした。

ボクの場合は「方向変換」
免許切り替えのためなのか大勢のシルバー達がロビーで見守るなか、
長く大きなトラックに乗り込んでコースを1周してから、ロビー正面の
「方向変換」場所へ。

2回の切り返しで駐車。「駐車しました!」ここで試験官は降りて
トラックと後ろの壁との距離を測ります。50センチ以上ならやり直し。
「はい、ではそのまま前に進んでからもう一回バックで駐車してください」

「おお、ギリギリに停めたと思ったのに」
今日の試験官は前回合格の印状をくださった方でしたからラッキーって
思ってましたが、いっぺんに汗でました。

次はもうあと3センチで当たるって感じでOK。
シルバー軍団も手に汗握って見守ってくれたことでしょう。

実際は、最初が80センチで次が50センチなのでした。
当たったらその場で試験中止なので冷や冷やもんでしたね。

ここからやっと「路上」
試験開始地点まで試験官が運転です。
路上で停車して運転交代、試験スタート。

ここまでくればどうってことない、ちょっと車幅があって長い車を
いつもの運転をより慎重にすればいいんですよね。

途中道路工事でやたら狭い箇所があったりしましたが難なくパス。

しかしなんでもない直線道路に落とし穴が…

普通に走ってるのに、車がググッと減速、停車?????
隣で試験官が目いっぱいブレーキ踏んでたんでした。
なんで???

交差点でもなく横断歩道もない場所でおばはんが渡ろうとしてた???

なるほど、停まった我々の前を悠然とおばはんは渡ったのでした。

平日の昼間に魔物を見ました、ボクは。。。

後は意気消沈のまま試験終了。結果は当然「否」

どこにでも棲んでる『おばはん』
厚顔無恥とは認識してても地でその上をいく『おばはん』

みなさんも気ぃ付けてくださいな。