goo blog サービス終了のお知らせ 

モーターレーベル『カーライフを楽しむためのブログ』

カーライフをサポートするコミュニティーサイトです。

☆オーダー物☆

2010-10-29 16:02:07 | ふじくんのdiary


最近は頼まれ物が多く・・・

苦手分野の車をじゃんじゃん買ってきているこの頃

まぁ・・日々勉強なんで

最近多いのはエスティマ・アルファード・エルグランド・オデッセイetc

良く聞かれるのはっ??

『モーターレーベルって四駆以外も買えるんですか?』って・・

うちは・・・

普通の車屋さんですよぉ~

なんでもOKです

基本的に『オーダー』のメリットは自分好みの物に少しでも近い状態で乗ることができること。

しっかいとプランを相談し、そこに『信頼』があればこれほどお得な買い方はないかと

ってなわけで・・・

今回の頼まれ物はっ??



ハイラックスダブルキャブ

モーターレーベルの在庫には無い新しい『顔』のダブルキャブ





ベットライナーも装着



内装も良い色ですねぇ~

しかも2,700ccのガソリン車

埼玉県のお客様から『トラック系』の専門店として信頼していただき『オーダー』頂きましたぁ~

ボクの場合は全国各地からのオーダーが多く、その都度勉強しながら精いっぱい対応している・・・はず(笑

まぁ・・やればできる子なんで・・・

そんな珍しい車などたまぁ~にご紹介していきまぁ~す

 

 

 


ふじくんの『アジアンラリー日記』 Vol 11

2007-09-17 21:41:58 | ふじくんのdiary

 

おはようございま~す

 

 

 

 

相変わらず良いロケーションでの朝食

 

 

ご飯も豪華

 

 

 

 

 

あきんどさん&みっちゃんです。

 

 

なんか『絵』になります

 

 

 

 

そして昨日の『肉体労働』の成果??

 

 

 

 

色・・・クロ

 

 

本日の予定は・・・・・。

 

 

 

『観光』です

 

 

まずはバンコクの空港で荷物をあずけてから『繁華街』でお買い物の・・・予定

 

 

それにしても・・・。

 

 

この空港は『デカイ』

 

 

ここからタクシーで市内まで。

 

タイではこの『タクシー』が思い出に残ります・・・。

 

『メータータクシー』というタイプでお客様が乗ると『メーター』をたおすんですが、これがなかなかたおさないんです

そして目的地まで到着すると訳のわからない言葉を興奮した表情で・・・・。(多分英語は話せるはず・・)

まさに『ボッタクリ』ってやつです

 

ほとんどの運転手は英語わかるので、乗る前に金額交渉するのが一番安全です

 

 

そして・・・。

 

 

 

 

ここは『セントラルワールド』というショッピングモール??

 

 

なんですが。

とにかく『デカイ』

 

 

露店も並び、ボク的には『お祭り』って・・・

 

 

 

 

 

 

とにかく『人』と『車』が多い・・・・

 

 

タイでは『象』は神様です

 

 

 

日本で言う『秋葉原』らしい・・・。

 

 

 

 

正直ボク的なタイのイメージとはあまりにもギャップがありすぎて『圧倒』されました。

 

 

 

 

みんな買い物も終わりそろそろ出発です。

 

なんか10日間位いると寂しい気持ちになりますね~

 

 

 

 

高速道路で景色を見ながら・・・しんみり・・・。

 

 

あ・・・・。

 

 

 

 

アジアンラリーのメインスポンサーだ

 

 

 

 

空港到着

 

 

村松さんの飛行機が夜の10時位。

あきんどさん&みっちゃんが11時過ぎ。

僕たちが夜中の1時位・・・。おそっ

 

 

みんなで雑談中です。

 

 

 

 

 

 

9時頃に村松さんとお別れです。

 

この旅では本当に御世話になりました。

最初から最後まで面倒見てもらって・・・アドバイザー&通訳??まで・・。

硬く握手を交わして『また』って。

ありがとうございま~す

 

続いてあきんどさん&みっちゃんともお別れ。

正直・・・『カッコイイ』です。

ヤマモトさんもツジモトさんも年齢を感じさせないパワー&ハートもってます

この度で教わった『四駆感』は僕たちのまだ若い世代にも伝えていけるように頑張ります

 

 

みんなを見送った後・・・・僕たちも入国審査を終え『タイ』を出発しました。

 

 

福岡空港まで焼く5時間・・・・・もちろん『爆睡』です(笑

 

 

 

 

 

気がつくと・・・・・・。

 

 

 

 

 

福岡??

 

もちろん初めて見る景色なんでわかりません・・・

 

 

 

やっぱり日本はいいなぁ~・・・って言いたいところですが・・・

 

でも九州なのにあんまり暑く感じないのはタイのせい??

 

 

ここでもおみやげ買おうかなぁ~

 

 

 

やっぱ『めんたいこ』でしょ~

 

 

 

『・・・・・・・・・』

 

 

 

『や~めた・・・

 

 

 

まだ日本の物価に気持ちが・・・・(笑

 

 

 

あきらめて??出発です

 

 

いよいよ我らが『北海道』

 

 

 

  

    

      

 

 

 

『到着

 

 

 

 

 

 

3人で記念撮影

 

 

まさに『ホツ』っとします。

 

 

この『ラリー』を振り返るとまずは『行って良かった』と素直に言えます。

正直決まった時は『どうしよう・・・』なんて気持ちが強かったんですが、村松さんや沢山の人に『絶対行った方が良いよ』って・・・。

今のボクなら来年行く事が決まった人に同じ事を言える自信があります

 

行く事が決まってからは本当に沢山の方々に助けていただき、『ラリー』は1人では絶対にできない競技だということも教わりました。

そして100万円近い金額の募金をしていただいた事を心から感謝します。

 

改めてご協力頂いた方々に。

 

 

 

『本当にありがとうございました

 

 

 

 

 

 

 

 


ふじくんの『アジアンラリー日記』 Vol 10

2007-09-14 13:26:31 | ふじくんのdiary

 

おはようございま~す

 

昨日までの『ラリー』の疲れが残る中・・・あいかわずのハードスケジュールです。

 

 

10:00時までパジェロの荷積み・・・・です

 

 

 

みんな早起きで・・汗だくで・・・・・やっぱりタイは暑い(今更・・)

 

 

 

 

さすがに慣れた手つきのあきんどさん

 

 

 

 

ハートランドさんのデリカ・・・荷物いっぱい積めそう・・・(笑

 

 

 

 

こ~んなステキなホテルなんです

 

 

 

しかもチョット歩くとすぐビーチがあります

 

 

 

 

 

『出発するよ~

 

 

 

もちろん荷物満載のパジェちゃんは・・・・・1人乗り

 

 

噂??によると車を引き渡すところまで20~30分位だって(タイ時間)

 

 

近いんならいいや~・・と思い、『ボク行きま~す

 

 

 

 

って・・・・・この選択が・・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

日本で言う『流通センター』に到着。

 

 

所要時間は・・・・・・・・・約1時間・・・タイ的だ・・・・(笑

 

ここにきて思ったのが、タイ時間は信号が無くて・・・他に車が走ってない状態だと20分だよ~って意味なのかなぁ~

 

 

まあいいや

 

 

 

 

僕たちのマシーンが積まれる??と思われるコンテナが・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

って・・・・なんかおかしくね~

 

 

サンダルで・・・ヘルメット・・・・・まあいいや(ここはタイ

 

 

 

さっそくサポートカーから荷物おろして・・・。

 

 

 

 

って・・・正直車置いて帰ってくるだけかと思っていたボクは・・・・。

 

 

 

ハマッタ

 

 

 

炎天下の中での肉体労働

 

 

 

『あきんど号』が・・。

 

 

 

なんか寂しい気持ちになります

 

 

 

続いて・・・・。

 

 

 

『ガシャーン』って・・・。

 

 

 

 

自走不能なのでみんなで押して・・・・・『ごめんなさい

 

 

そして。

 

 

 

 

 

 

 

この旅で本当に本当に御世話になった『パジェちゃん』ともここでお別れ・・・

たくさんの良い思い出ありがとう

 

 

 

 

続いてハートランドさんのエスクード。

 

 

 

 

 

『おりゃ~

 

 

みんな汗だく・・・・

 

 

約3時間・・・・・マジ疲れました・・・。

 

 

荷積は最後まで確認しないと物が無くなるらしいのです。

 

 

 

 

 

バッチリ鍵もかってホテルに戻ります。

 

 

 

やっとゆっくり観光ができそう

 

なんて言ってると・・・『もう酔っ払ってるの??』と・・・・

 

確かに昼真っから『ビール』は飲んでるけど・・・

 

 

ここタイに来てからはほとんど『ホテル』か『車』の為、実際は日焼けしてません。

 

 

が・・・・今日の肉体労働で・・・・

 

激焼けしちゃいました

 

 

 

で・・・こ~んな街です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カッコイイ

 

 

サニー??

こんなエアロ出てたんですか~

 

 

見るものすべてが新鮮でウキウキしてきます

 

 

 

夜は『チームジャパン』でお食事会です。

 

 

 

日本食居酒屋

 

しかもふつ~に美味しい

 

 

 

 

 

 

 

みんなで4×4トーク盛り上がりました。

 

ここでも沢山勉強になるお話を聞けて良かったです

 

 

夜の町並み

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ステキな夜でした

 

 

明日はいよいよタイ最終日。

 

観光します

 

 

 

 

 

 


Vol 9のつづき♪

2007-09-10 19:02:07 | ふじくんのdiary

 

《RS11》

 

ここが思った以上にクセモノです。

 

 

 

なんせ『パタヤ』は都会なので『渋滞』するんです

 

 

 

そして半分くらい進んだところでそろそろ洗車しないとね~

 

なんて気軽に話してました。

 

 

 

 

 

この辺は『汚い車』は・・・・・・・『NO』って・・・・。

 

 

 

残り20km位・・・・・・・・そろそろ3人とも『ヤバイね・・』

 

しかも時間も・・・。

 

 

ここで僕たちは『究極の選択』をしなくてはいけません。

 

①洗車をしないでなんとかギリギリゴールする。

②遅れてもいいからキレイな車でゴールする。

 

 

 

 

 

僕たちが『相談』してだした結論が・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

洗車しま~す

 

正直ここまで『ノーペナ』できてたので・・・・結構迷ったのですが。(あきんどさんにもアドバイスしてもらい・・)

 

『チーム北海道』のみんなの思い(ステッカー)が・・・。

 

 

もう迷いはありません

 

 

 

 

 

そして・・・・『フィニッシュ

 

 

 

 

 

『洗車』をして帰ってきたマシンは『チームトライアングル』と『あきんど号』の2台です

 

 

 

これから『完走』したチームしか上がれない??『台』の上で撮影&メダルもらえます

 

 

 

 

そしてこのハードなレースを制したのが・・・・。

 

 

 

 

地元タイの『Team Tombo Sport』です

 

おめでとうございま~す

 

 

みんな表情がイキイキしてます

 

 

 

 

 

 

そして日本人最高位は・・・。

 

 

 

 

4位の『チーム パドック』です

 

天才ナビゲーターの内田さんと地元北海道のノトくんが見事な結果を残しました。

本当におめでとうございます

 

 

 

そして・・・・。

 

 

 

 

ついに・・・・。

 

結果は17位です。

 

完走した中では『ビリ』です(笑

 

でも『ラリー』は『完走』するこのに意味があるのかな・・・・・。

 

順位なんて関係なく『台』に上がったの『達成感』は格別です

 

 

 

 

 

 

 

 

ホテルに戻り『表彰パーティー』です

 

 

 

みんな健闘を称えあい記念撮影

 

 

 

ヤマモトさん・レイさん・ツジモトさん・ロスリンさん

 

 

 

『チームトライアングル』

 

 

 

TV中継??

 

 

 

『祝勝会会場』です

 

 

 

 

う~ん豪華

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『スペシャルアワード』をいう特別賞??をもらいました

 

 

 

ステキな『表彰パーティー』でした。

 

 

 

このレースを通じて色々な事を学びました。

4×4というものの奥の深さ。

とくに『ラリー』のいう競技の面白さ・過酷さ。

ただたんに『レース』というカテゴリーではなく『みんなで完走する』という2面性ももっているのが『ラリー』

なのでレース期間中にほかのコンペティターやスタッフなどとも仲良くなれるのかなぁ~。

 

大切なものを沢山もらった気がします

 

 

 

 

明日は・・・・パジェちゃんとお別れです

 

 

 

 

 


『ふじくんのアジアンラリー日記』 Vol 9

2007-09-07 10:19:53 | ふじくんのdiary

 

《LEG6》

 

おはようございま~す

 

今日はいよいよレース最終日です

 

今朝は・・・4時起き・・・・はやっ

 

 

 

プールを眺めながらまったり朝食

 

レース2日目からあきんどさんに教わった『裏技』です

 

 

 

レース中は基本的にノーストップなので朝食時に『おべんとう』を・・・。

 

最初は隠れながら作ってたんですが・・・・写真を撮るくらいに・・これも『慣れ』です(笑

 

 

《本日の日程》

RS10 パクチョン→ノンヤイ(180km)

SS5  ノンヤイ→パタヤ(100km)

RS11 パタヤ→フィニッシュポディウム(80km)

合計360kmです。

 

今日のレースのポイントは『SS5』です。

距離は100kmと短いのに指定時間がいつもと一緒・・・・ってことは難コース・・。

前日のミーティングでは『ナビ泣かせ』だとか。

 

まあ撮影担当の僕には・・・関係・・・・・ない・・か・・(笑

 

 

 

RSスタート前の記念撮影

 

 

なかなか無いツーショットかも

 

この旅が決まった時に『ふじくんとコスさんは絶対に喧嘩しそう・・・』と噂されるくらいあんまり普段一緒にいない僕たちなんですが・・・。(ボクも覚悟してました・・・。)

 

意外と『ツボ』が合うらしく・・・・って、ホント意外です

 

もちろん帰国後はほとんど会ってませんが(笑

 

 

 

そして『スタート地点』

 

 

彼らはいつもスタート前に緊張??している僕たちを和ませてくれます

 

お互いに片言の英語なんでどこまで通じているのやら・・・(笑

 

 

 

ボクがRSドライバーでスタートしました

 

なんせ朝6時から180kmも走らされるなんて今まで経験ないものでボーっと・・。

 

 

 

 

 

あれ

 

あれれ

 

 

 

 

水温が

 

 

 

 

 

 

 

 

ここにきて『オーバーヒート』です

 

コスさんいわく『ヘットガスケット』が・・・・・・・・・。

 

 

でもサスガは現役??整備士、ボクとmuuさんを奴隷のように『あれやれこれやれ』って・・・・なんとか自走できそう・・・・・・です

 

 

でもまだ『SS』スタート地点まで100km以上あります。

 

しかも後部座席では・・・。

 

 

 

 

 

連日のナビでダウン気味のmuuさんが

 

寝てます・・・。

 

 

 

まずは『SS』のスタート地点が目標です

 

 

 

最高速度を控えめに・・・・エアコンOFFで・・・・・。

 

 

 

 

 

SSスタート地点です

 

 

現在のパジェちゃんの状態

 

トランスファー故障でほぼ二駆

エンジンのヘットガスケット

フレーム歪み

etc

 

う~ん・・・・ハードなレースになりそうです

 

 

ドライバーをコスさんにチェンジしていよいよスタートです

 

 

 

 

 

本日のふじくん写真集

 

 

 

 

 

 

 

今日のmuuさんのナビ・・・・・・ヤバイです

 

 

 

 

ナビ的に『難コース』のはずなんですが・・・・。

 

ほとんど『ノーミス』です

 

 

 

スゴイ

 

 

 

おかけでサードシートで寝ているはずの僕もテンションです

 

 

muuさんの『100m先穴あり~』って誘導に便乗・・・・。

 

『100m先・・・穴なり~

 

 

『300m先Y字右なり~

 

って3人で連呼(笑

 

 

 

しかもコマ図でトリップでるので『ゴール』がもうすぐなのわかってるくせに誰も『もうすぐだね』って言わないんです

最後まで集中力を切らしたくないからです。

 

 

 

 

 

 

民家を通過して・・・・・・・・・・。

 

 

 

 

 

 

『ゴ~ル

 

 

 

 

 

なんとも言えない達成感

 

 

車も人間も極限状態での完走

 

 

ゴールではササモト隊長と村松先生がで・・・。

 

しかもササモト隊長が冷えた水を『完走おめでとう』って。

 

これがまたおいしい~

 

 

 

ホントはここで余韻にひたっていたいんですが、まだ最後の『RS』が残っています

 

 

ここを無事に走り終えてこそ『完走』です

 

 

 

 

しかもこの最後の『RS』が・・・・・・・・・・・・・・・。

 

 

 

 

 

つづく