この季節、家庭内でエアコンの設定温度でもめる、なんていう話をよく聞きますが、皆さんのご家庭ではいかがですか?
うちは子供もオットもすんごい暑がりで困ってしまいます。
夜寝るときなど、私は全然平気・・・っていうか今日はまぁまぁ
涼しい方ね、と思っても
「暑くて眠れないっ!!
」
と、エアコンをつけてしまいます。
確かに長女はよく眠れないらしくゴロゴロ寝返りで動き回るし、夜中に目を覚ましては「お茶~~・・・」とオットを起こしたりしますからオットも眠れなくて疲れるのでしょう。
え?何故私ではなくオットを起こすのかって?
それは私が別室で寝ているから( ̄▽ ̄;)
次女は私と一緒の部屋で(エアコン無しでも)寝てくれるので2組に分かれて寝ています。
ただ、オット達が部屋のドアを閉めてエアコンをかけると私たちが寝ている部屋の風通しが悪くなって暑くなってしまうのです。
だからといって・・・
2部屋でエアコンなんて絶対にムリ!!
電気代がもったいないもん・・・
それにオットと長女が寝ているのはLDとつながった和室で(和室にはエアコンをつけていません)和室のふすまを開け放してLDのエアコンで20畳位の空間を冷やさなければならないのです。
子供部屋にはエアコンがあるけど、電子ピアノや箪笥があって
「地震が起きたら、と思うと心配だ
」
ということであまり使おうとしません(寝るのには)。
こんなことなら子供部屋の分のエアコン、和室につければよかった・・・
うちは子供もオットもすんごい暑がりで困ってしまいます。
夜寝るときなど、私は全然平気・・・っていうか今日はまぁまぁ
涼しい方ね、と思っても
「暑くて眠れないっ!!

と、エアコンをつけてしまいます。
確かに長女はよく眠れないらしくゴロゴロ寝返りで動き回るし、夜中に目を覚ましては「お茶~~・・・」とオットを起こしたりしますからオットも眠れなくて疲れるのでしょう。
え?何故私ではなくオットを起こすのかって?
それは私が別室で寝ているから( ̄▽ ̄;)
次女は私と一緒の部屋で(エアコン無しでも)寝てくれるので2組に分かれて寝ています。
ただ、オット達が部屋のドアを閉めてエアコンをかけると私たちが寝ている部屋の風通しが悪くなって暑くなってしまうのです。
だからといって・・・
2部屋でエアコンなんて絶対にムリ!!
電気代がもったいないもん・・・
それにオットと長女が寝ているのはLDとつながった和室で(和室にはエアコンをつけていません)和室のふすまを開け放してLDのエアコンで20畳位の空間を冷やさなければならないのです。
子供部屋にはエアコンがあるけど、電子ピアノや箪笥があって
「地震が起きたら、と思うと心配だ

ということであまり使おうとしません(寝るのには)。
こんなことなら子供部屋の分のエアコン、和室につければよかった・・・
