goo blog サービス終了のお知らせ 

鬼の居ぬ間に昼寝 goo

日々のいろいろ、他愛もないことを綴っています。

月見バーガー

2023-09-18 13:22:13 | Weblog
ファストフード店がこぞって月見バーガーを出すこの時期

うちは下の子が「ケンタの月見が美味しそう」というので
月のはじめ頃に娘はツイスター、私はチーズフィレサンドの
月見を食べました。
その話を聞いた上の子はマックに行って
七味香る牛すきバーガーと月見マックシェイクなるものを
食したとのこと。
月見パイも食べたかったのに売り切れだったそうで
残念がっていました。

今日はまた、下の子がケンタの月見を食べたいといい
月見チーズ和風カツバーガーとエッグタルトを買いました。

私はモスの月見フォカッチャが気になっているのですが
今日は食欲がなくパス。
他にも、下の子はLOTTERIAの半熟月見も美味しそうで
気になっているそうです。


皆さんはどこの月見がお好みですか?


PC版とスマートフォン版

2023-09-16 13:10:12 | Weblog
現在PCが使えないので
当然、ブログもスマホでやってます。
今どきはスマホでやってる人のほうが
多いのでは?と思いますが



スマホ版は見にくい。
デザインもつまんない。


なんで?なんで~?

だから基本はPC版にしています。
細長い画面で見るので
かな~り文字は小さくなりますが
それでもスマホ版は広告も邪魔で
見にくいのでキライです。
以前はスマホ版のテンプレートが
あったように思いますが
今はないのかな?
自分が見つけられないだけ?

早くPCを使えるようにしたいけど
上の娘が忙しいらしく
なかなか修理に出せない様子。

待つしかないですぅ(´;ω;`)

子育てって

2023-09-15 13:36:54 | Weblog
うちには娘がふたりいます。
ひとりは就職して家を出ましたが。

どちらもかなりのあまえんぼさん。

大学生の下の子は、お友達の影響で
自立しなくちゃと己と格闘している様子。
良いお友達に恵まれて親としては嬉しい。

でも、親から事あるごとに
「甘やかされて育ったからね〜」
と言われてムッとすることも(;^ω^)

先日、よっぽど腹に据えかねたのか
「甘やかして育てたのは私じゃないし。
 だから、甘えん坊に育ったのは
 私の責任じゃないよね?」

と、言われました。



確かに (´ε`;)ウーン…




男のひとって

2023-09-14 11:19:37 | Weblog
多様化の時代にこう書くと良くないのかな。
でも、自分の周囲の状況から見て
こう思うのです。

男のひとって病院に行きたがらない。

自分のオット
健康診断でずっと数値が悪いのに
いくら勧めても受診しようとしません。

手遅れになってはいけないからと
ず〜っとしつこく言っているのに
行く気配なし。

頼むからさ〜・・・消化器内科受診して
腹部エコー検査、受けてくれないかな?


悩ましいメール

2023-09-11 11:02:33 | Weblog
MAILER-DAEMON@***.***.***
っていう、送ったメールを受け取る相手が
見つからなかったときに来るメール

メールを送っていないのに来た。

乗っ取られたのか?とも思ったけど
ドメインが自分のサーバーからくる
MAILER-DAEMONと違うみたい。

これ自体がMAILER-DAEMONを偽装した
迷惑メールなの?
リンクも貼ってないし添付ファイルもない。

これに返信する人っていないと思うから
迷惑メールの意味なくない?

ん〜気持ち悪い

プチ贅沢

2023-09-10 15:22:13 | Weblog
トルタイシーオのタルトを買った。
ワンピースが600〜700円台と
お値段は我が家にとってはややお高め。
でも、ちょっと贅沢して一人2個買ったよ。

鈴はいちごとマスカット
私はいちじくとシトラス
オットは白桃チーズとチョコバナナ

美味しかった(⁠ ⁠˘⁠ ⁠³⁠˘⁠)⁠♥


迷惑メール

2023-09-04 11:59:54 | Weblog
大量に出回っている(?)迷惑メールですが
うちも例外ではなく、たくさん届きます。
Amazonを騙ったり、りそな銀行やイオンカード
いろいろ装って送られてきます。

古いPCでメールが受け取れなくなったので
別のデバイスで確認していたのですが
先日、うっかりその1つのURLを触ってしまい
リンクにとんでしまいました。

何も触らずに閉じて
デバイスのセキュリティソフトでスキャン。
特に怪しいものは入っておらず
その後おかしな動きも見られないので
セーフかな~と・・・

ただ、ビーコンは働いたと思う。
迷惑メールが増えました( ;∀;)

いつもメールはテキスト形式で表示するよう
設定しているのですが
このときはHTMLになってて( ;∀;)
油断してました。

カード使用履歴におかしなものはないか
乗っ取られたものはないか
ビクビクしながらチェックしています。

皆さんもお気をつけください。



我が家のPC事情

2023-09-03 10:02:21 | Weblog
Windows7 のまま、放ったらかしで
あまり開かなくなっていた我が家のPC。
とうとうメールも受け取れなくなったので
なんとかせねば。

しかし、懐事情から新品の購入は悩むところ。

長女の楓は2台のノートPCを持っている。
(買ってあげたやつ)
1台目のバッテリーが弱り、ヒヤヒヤしながら
使っていたから2台目を購入したのだけど
古い方も結構いいPC(Windows10)で
メーカーに送って点検・バッテリー交換しても
2〜3万円で済みそう。
これを眠らせておくのはもったいない。

自分はいつ仕事に復帰できるか分からないので
出費は抑えなくては。

スマホ買い替えたし。

錬金術

2021-05-19 23:00:12 | Weblog
このところメルカリにはまり・・・
かなり買い物をしてしまっています。

先日、欲しいバッグがあり購入したのですが
どうにも自分に色が合わない気がして
(娘はそんなことないよというのですが)
リサイクルショップに売りに行きました。

買っては気に入らずまた買って、で2個売りに。
過去に買った小物も合わせて持っていき
「2万円は超えて欲しいな・・・」
と、思っていました。

買い取りカウンターに行くと若い男性。
品物を渡して店内にて15分待つ。

再びカウンターに行くと4万2千円の提示!
しかもそのお店の買い取り価格UPのチケットを
持っていたので更にUPして4万6千円になりました。

嬉しい!!
それぞれメルカリでの購入金額の3~4千円UPだった。
こんなこともあるのね~~♪
人気の商品は買い取りがいいのは分かってたけど
これほどとは。

出品者の方が良心的だったのね。
ありがとうございました~~♪