
みんな大好きブルボンのルマンドが50周年だそう!それはめでたい!
ということでルマンドをたっぷり使ったアイスケーキを作りました。
混ぜ込んだルマンドはアイスに濃厚さプラス、もちろんサクサク食感も楽しめるように作ったので、ルマンドのおいしさを余すことなく味わえるアイスケーキができました。
ルマンドとバニラアイスの組み合わせ。
コレうまいです。
*レシピ*(18cm セルクル 1個分)
:材料:
ルマンド 3袋
ホワイトチョコレート 120g(60gほど余ります)
生クリーム 200ml 砂糖 45g(ちょっと甘めでしたので好みで減らしてください)
全卵 3個
砂糖 45g(ちょっと甘めでしたので好みで減らしてください)
:作り方:
1.上にのせるルマンドを切ります。ルマンドを並べ、型より小さめの丸形に切る。ルマンドの厚みを考え、11本のルマンドを使って14.4cmの丸形に切りました。
2.ホワイトチョコレート 120gを溶かす。(60gほど余ります)
3.型の底、周り部分にホワイトチョコを流し入れる。
4.半分に切ったルマンドを型に沿ってぐるりと並べる。29個(15本のルマンド)使いました。
5.ホワイトチョコでルマンドの間を埋める。ホワイトチョコは絞り袋に入れるとやりやすいです。アイスが染み出るのを防げるので、できあがりの見た目とルマンドのサクサク食感が担保できます。冷凍庫で冷やしておく。
アイスを作ります
6.生クリーム 200mlに砂糖 45g(ちょっと甘めでしたので好みで減らしてください)を氷水に当てながら固めにホイップする。
7.ルマンド 60g弱を砕きながら入れ、混ぜる。(1)や(4)の残りも入れる。
8.羽を洗い水と油分をよく拭き取ったハンドミキサーで全卵 3個に砂糖 45g(ちょっと甘めでしたので好みで減らしてください)を入れ、60℃の湯煎に当てながら筋が描けるくらいに泡立てる。途中、卵が人肌に温まったら湯煎から外す。
9.(7)に(8)を1/3ずつ入れ、その都度、泡を消さないように混ぜる。
10.(5)に(9)を流し入れる。350gほど入れ、140g程度余ります。
11.冷凍庫で冷やす。
12.50分程度冷やしたら取り出し(1)を並べる。再び、冷凍庫で一晩冷やし固める。
13.できあがり。思ったより柔らかくて切りやすいです。冷凍庫から出したら放置時間は短めで!