ブログのタイトル『Moro no Japao』とはどういう意味か?との質問をいくつかいただいたのでお答えします。
これはポルトガル語です。
簡単に英訳すれば、『I'm living in Japan』という意味です。
『moro』は『住む』という意味なので、名前とかぶらせて使いました。
『Moro mora no Japao』ではしつこいしね・・・。
そういえば昨年見たブラジル音楽ドキュメンタリー映画に『Moro no Brasil』というのがあった。
大変面白かったのでおすすめです。
http://www.alcine-terran.com/main/moro.htm
これはポルトガル語です。
簡単に英訳すれば、『I'm living in Japan』という意味です。
『moro』は『住む』という意味なので、名前とかぶらせて使いました。
『Moro mora no Japao』ではしつこいしね・・・。
そういえば昨年見たブラジル音楽ドキュメンタリー映画に『Moro no Brasil』というのがあった。
大変面白かったのでおすすめです。
http://www.alcine-terran.com/main/moro.htm
moroさんにとって素晴らしい1年でありますよう
お祈り申し上げます
*Miki*
まだBlogの方もスタートしたばかりなんですよ。
何よりコメントありがとうございます。
音楽のことだけではなく、まじめな話題も多いのでつまらないかも知れませんが、ヒマな時は見に来てください。