見出し画像

ぶログだよ

石川酒造

先日(10月23日)立川・昭島方面に行ったついでに

すこし足を延ばして、福生市にある酒蔵

石川酒造

に行ってきました!

多満自慢という日本酒が有名ですが、

地ビール(多摩の恵)なんかも製造しているようです。

 

酒蔵の見学もできるようですが、

今はコロナで一時休止をしているようなので、

とりあえず敷地内を散策。

蔵や杉玉があって、

酒蔵に来たなって感じがしますね。

 

敷地内には樹齢400年を超えるという大きな”夫婦欅”がそびえ立ち、

その根元にはお米の神様である”大黒天”と水の神様である”弁財天”が祀られています。

お酒には欠かせないですからね。

その脇には”仕込み水”が湧き出ています。

これでおいしいお酒が造られているんですね。

 

そしてこちらは”麦酒釜”。

明治時代にビールの醸造に使われていたビール釜だそうです。

「日本麦酒」という名で販売されていたそうですよ。

 

今回は立ち寄らなかったんですが、

他にも資料館やレストランも併設されていて

いろいろと楽しめそうでした。

 

そういえば、ビールの量り売りなんてのもやってましたよ。

しぼりたての新酒も販売されているということで、

オイラはそちらを買って帰りました!

生酒なので、早速飲んでみましたが、めっちゃ飲みやすくておいしかったです!

寒くなって来たので”おでん”と一緒にいただきましたが、

やっぱり”おでん”には日本酒が合いますね!

 

せっかくなので他にもお土産をいろいろと買って帰って来たので、

紹介していきます!

 

多満自慢 純米無濾過

 

多満自慢 純米吟醸

 

多満自慢 辛口吟醸

飲み比べに多満自慢3種をすこし(300ml)ずつ。

寒くなってくるこの季節、日本酒が恋しくなりますよね。

すこしずついただきます。

 

多満自慢 東京の酒蔵 純米無濾過

180mlのお手軽なアルミ缶入りのお酒です。

キャップ部分にカップが付いているのも便利そう。

お土産にいいですね。

 

粕汁(フリーズドライ)

多満自慢の酒粕を使用したフリーズドライの粕汁です。

お湯をかけるだけで簡単に粕汁がいただけます。

 

酒粕石鹸

こちらも多満自慢の酒粕をつかったという石鹸。

まだ使ってないのでわからないですが、なんだか酒粕の香りがしそうですね。

 

酒粕馨る入浴料

オイラはお風呂に入浴剤を入れるのが大好きで、

お風呂につかるときは毎回入浴剤を入れているんですが、

こちらの入浴剤もどんな感じになるのかめっちゃ楽しみです。

酒粕の香りがするということで、

粕汁にでもなった気分になれるんですかね。。。

 

というわけで、東京の酒蔵を楽しんできました。

細い入り組んだ路地を通る必要があり、結構わかりづらいところにあるので、

ちゃんと調べて行った方がいいですよ。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「食べ物・飲み物・スイーツ・飲食店等」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事