goo blog サービス終了のお知らせ 

岡山県議会議員 森脇ひさき

2023年の岡山県議選で5期目当選させていただきました。
「命と暮らし、環境が最優先」の県政へがんばります。

郵政守れ! 第2弾の運動を

2007-01-21 | Weblog
 局外ATM(現金自動預払機)は全国で2564台。そのうち撤去の対象になっているのは約3割の738台といいます。そのうち624台はすでに設置先(病院や学校)と「合意」し、うち467台はすでに撤去されたとのことです。
 また、全国に約4400ある簡易郵便局のうち、一時閉鎖されているのは、03年3月末には71局だったのが、06年12月末には291局に急増。さらに約200局の簡易郵便局長が委託契約を解約・保留の意向を公社に示しており、最大であわせて500局が閉鎖される危険があると報道されています。
 “郵政解散”までして郵政民営化法を強行した当時の小泉首相は、「国民の貴重な資産である郵便局のネットワークを維持し、国民の利便に支障が生じないようにします」(05年9月、衆院本会議での所信表明演説)と表明。過疎地を含め身近にある郵便局が「ますます便利な存在になるようにします」(05年1月、衆院本会議での施政方針演説)とまでいっていました。この約束はどうなったのでしょうか。
 郵便サービスを守れ!――第2の大きな運動が必要です。
 

                 くわしくは しんぶん赤旗 1月19日付  および 1月21日付

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 悪政にたちむかい、切実な要... | トップ | 支部訪問 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事