ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
自然大好き天然暮らし夢見る暮らし
写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
庭の芽吹き
2022年04月18日
|
日記
桜の満開を堪能し
花が渦巻く花散らしの強風に思わず歓声の季節が過ぎ
この1週間肌寒い日が続いている
だが家の庭は
みんな・一緒にとても鮮やか素晴らしい芽吹きの季節
スズランまで咲いて一足早い目に青葉です
葡萄の芽出し
松の木がいなくなって寂しくなったが
下にいた花達が元気に成長始めた見たいです。
ツタンカーメン・ずーっと育てたいと思ってた
2週間前🄱ホームセンターで2株居るのを見つけ
願えば叶うものだと連れて帰って
あり合わせの棒きれで手を付けた
コメント (2)
«
Mちゃんのクレマチス
|
トップ
|
ハックルベリーが凄いことに❣
»
このブログの人気記事
綿の青い実が弾けた
板取で見つけたこと
初雪と天使の羽根
綿の青い実
巣ごもり⑨
最新の画像
[
もっと見る
]
長良川花火大会テレビ生中継
4週間前
長良川花火大会テレビ生中継
4週間前
長良川花火大会テレビ生中継
4週間前
長良川花火大会テレビ生中継
4週間前
長良川花火大会テレビ生中継
4週間前
蝉の鳴き声が家では三日だけ
1ヶ月前
蝉の鳴き声が家では三日だけ
1ヶ月前
蝉の鳴き声が家では三日だけ
1ヶ月前
蝉の鳴き声が家では三日だけ
1ヶ月前
蝉の鳴き声が家では三日だけ
1ヶ月前
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が
古い順
| 新しい順
Unknown
(
morityan1
)
2022-04-20 21:30:51
まめ子さん
今晩は、
以前パン教室に行ってた時先生に頂いて豆ごはんを作りました
とっても美味しくて・・・
忘れられなくてもう一度食べたいとずーっと思っていたのです。
赤い花が一つ咲いています。うまくいけばいいです
返信する
Unknown
(
まめ子
)
2022-04-19 09:30:20
おはようございます。
ツタンカーメンエンドウ、懐かしい名前を聞きました。以前作っていました。
赤い実エンドウを知ってからツタンカーメンはさよならしました。赤い実のは毛利満子さんから6粒頂いたのが始まりでした。
一寸検索
【●ツタンカーメンのエンドウ豆は豆ごはんが一番
このエンドウ豆、見た目は普通のグリーンピースと変わらないのですが、豆ごはんにすると・・・・。炊きたては薄緑の豆に白いご飯。ところが、しばらく保温したまま置いておくと・・・あら不思議、豆ごはんがうっすら赤飯のように赤味を帯びてきます。】
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
日記
」カテゴリの最新記事
ときめく紅いのナンバーワン椿
家で生まれた№ワン椿
クリスマスローズ・プチドール
紅梅
墨俣の吊るし雛ー2
墨俣の吊るし雛
マンサクとクリスマスローズパート2
美術館の展覧会
マンサク開花近づく
家のっ水仙は未だ咲かない
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
Mちゃんのクレマチス
ハックルベリーが凄いことに❣
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
初めまして田舎暮らしにズート憧れ、何にでも興味深々ココロコドモのまま、心安らぐ絵をかいて歳を重ねたいと考えています
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
ともこ/
7月の庭の花たち
neko/
7月の庭の花たち
ともこ/
エンドウの花は赤紫
neko/
エンドウの花は赤紫
ともこ/
霞間ヶ渓の山桜
neko/
霞間ヶ渓の山桜
ともこ/
カタクリ増殖中
いもこ/
カタクリ増殖中
いもこ/
変わりゆく畜産センター
ともこ/
変わりゆく畜産センター
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
長良川花火大会テレビ生中継
蝉の鳴き声が家では三日だけ
7月の庭の花たち
エンドウの花は赤紫
ヤマモモの花は雄の木と雌の木
図書館の桜と辛夷
家で生まれた№2椿
霞間ヶ渓の山桜
辛夷の高さは地上20メートル
カタクリ増殖中
>> もっと見る
カテゴリー
風景写真
(560)
動物
(3)
動物
(0)
パン教室
(0)
花
(11)
花
(0)
日記
(63)
菜園
(0)
旅行
(1)
グルメ
(0)
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2018年11月
2018年07月
2018年05月
2018年03月
2017年12月
2017年11月
2017年08月
2017年03月
2016年12月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2015年08月
2015年07月
2015年05月
2015年04月
2014年11月
2014年07月
2014年05月
2014年04月
今晩は、
以前パン教室に行ってた時先生に頂いて豆ごはんを作りました
とっても美味しくて・・・
忘れられなくてもう一度食べたいとずーっと思っていたのです。
赤い花が一つ咲いています。うまくいけばいいです
ツタンカーメンエンドウ、懐かしい名前を聞きました。以前作っていました。
赤い実エンドウを知ってからツタンカーメンはさよならしました。赤い実のは毛利満子さんから6粒頂いたのが始まりでした。
一寸検索
【●ツタンカーメンのエンドウ豆は豆ごはんが一番
このエンドウ豆、見た目は普通のグリーンピースと変わらないのですが、豆ごはんにすると・・・・。炊きたては薄緑の豆に白いご飯。ところが、しばらく保温したまま置いておくと・・・あら不思議、豆ごはんがうっすら赤飯のように赤味を帯びてきます。】