昨日 久しぶりにゴミを持ち込みました
毎年 暮れにしか来ないんで 半年ぶり位です
珍しく並びました この時期 引っ越しとかあるんですかね 暮れより混んでましたよ
すると入り口付近に 大きな展示物が
ゴミをつかみあげるア-ムがお出迎え
一瞬 潜水艦みたいにも見えます
昨日 久しぶりにゴミを持ち込みました
毎年 暮れにしか来ないんで 半年ぶり位です
珍しく並びました この時期 引っ越しとかあるんですかね 暮れより混んでましたよ
すると入り口付近に 大きな展示物が
ゴミをつかみあげるア-ムがお出迎え
一瞬 潜水艦みたいにも見えます
2日前 ソロソロ咲きそうだと思っていたら
こんなに咲いていた 玄関の花
ネギ坊主もついに 先端が割れてきました
白い花が ぼさっと咲くのも今週でしょうね
寄せ植えも順調に来てます
今度 機会を見つけて 多肉植物にも挑戦したいと思っています
花は綺麗ですが 植え替えがやっぱり大変です
全11種類+シ-クレット
ミニオンズのチョコエッグでええす
何と 6回目で シ----クレット 掘り当てました
ミニオンズのキングです
後 7種類
シ-クレットより大変かもしれません
メダカに餌をやりながら
野菜後のご機嫌を見ていたら・・・
胡瓜に白い羽虫が飛んでいました
去年も飛んでたのかも? 気付かなかったです
ネットで見たら 収穫にも影響するみたいな事もかいてあったんで
何か クスリを見に行ってきます
どうも 胡瓜やナス.カボチャの周りにいるみたいなんで・・・
野菜の健康にも 気を使わないとね
ところで メダカなんですが
昨日 新しく入れた孵化場所をみたら
もう 5匹くらい生まれていたんで 驚いちゃいました
メダカの家も 少し 大きい入れ物を買ってきて 大所帯にしようかなとも思っています
1・2代目で 5つ
3代目で 5つ
これから 秋口まで卵は産むので とにかく考えないといけません
さて 今度は水でも撒いてきます
こうちゃんと違って 人数が多い分迫力がありました
雲が流れてましたが 天気よし でも ちょっと肌寒い運動会でした
来賓席に暫くいて校長先生とも話しましたが
朝から砂を巻いて大変だったようです
隣の トロフィーみると 白組の優勝が多いような?
六ちゃん おどり 忍者でばんばん
最初から最後までどこにいるにかわかりませんでしたが
最後の最後に 10人で挨拶したときに発見!
でも 逆光で顔が・・・
そして50m走り
遅いと思ってたんですが 走り方も変わっていてもう少しで1位でした
人数が多い分 出る 種目は少ないですが
楽しい運動会だったみたいです