六ちゃんが貰ってきた用紙の中に こんなチラシが・・・
きつね祭り? ハロウィンみたいで面白そう
調べてみたら 知らなかっただけで前からやっていたようです
今年は 3/9
市内を狐の嫁入り行列や山車をひいて歩くようです
予約も開始されるみたいだし 考え中・・・ 考え中・・・
六ちゃんが貰ってきた用紙の中に こんなチラシが・・・
きつね祭り? ハロウィンみたいで面白そう
調べてみたら 知らなかっただけで前からやっていたようです
今年は 3/9
市内を狐の嫁入り行列や山車をひいて歩くようです
予約も開始されるみたいだし 考え中・・・ 考え中・・・
もう10年以上手入れをしていなかった 金木犀
デッキに出したまま そのまま時間だけが流れてました
枯れてしまったと思ってたんですが 下の方から新芽が出ていたので
上の木を切ってしまい
土にスコップ入れて 根を切ったりしてから 肥料をあげてみました
剪定を今していいのか分かりませんが 夏くらいまでに元気になるのを期待してます
この前までは 6つの花を咲かせていたクロッカスですが
こんなに増えました
そして 芝桜
小さなすぼみが膨らんで もう少しで咲きそうです
風は冷たくても 春が近いんですね
そういえば メダカも餌を食べ始めました・・・
今年に入り いたるところで 下水道とメ-タ-取り換えの工事が・・・
メ-タ-はすぐ終わるのですが
下水道は 大々的に掘り起こす事もできず
毎日 場所をかえて工事中
時たま 家の前にトラックが止まってたりして
車の出し入れも 大変なんです
工事は 市全域でやっていて ミイばあの家の方も大変そう
近くの店に行きたくても 大回りしないといけなかったり
年末になると 毎年 工事 工事
部分的な工事で 道路もボコボコです
一番困るのは 関係者の車を路駐すること
何故? キップ切られないのか 不思議?
邪魔な時も あるんですよね
道路の広さもあるしね・・・
そういえば この前来た 職人さん
僕の家は 裏の道に車止めて 作業しても良いのですが
場所によっては 荷物を下ろし パ-キングへ
近ければいいのですが 遠いと おろし忘れがあると最悪
もっと 最悪なのは お客さんの家の前に止めておいて
切符切られたとき・・・
1万円以上取られたら 仕事に来ない方がいいって言ってました
同じ作業車なんですけどね? なんて 思っちゃいます