goo blog サービス終了のお知らせ 

風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

じじいの畑仕事 何とかなった・・・

2018年08月16日 | 菜園と花壇

心配していた野菜 何とか 持ってくれました

今日は 畑の整理もして・・・

2列目のキュウリ トウモロコシなどを処分しました

大分すっきりです

朝顔は 順調

塀際の真ん中 前と後ろで色の違う朝顔が・・・

後は 種が出来てくれればいいんですが

日本朝顔の貴重な種類らしいので 僕も種をとって来年咲かせてみたい

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大王わさび園・・・

2018年08月16日 | 旅行

やっぱり広いワサビ園

伊豆とは違い 集中して平場に有るから見た目に凄い

今年は2号が写真を撮ってくれました

 

考えたら 今まで自分で撮ってたので 自分の写真が無かったんですよね

ワサビソフトも食べましたが 色のわりに ワサビの感じがしない

子どもは食べやすい

とはいえ 食べて 鼻につううううってきたら売れないですよね

空は 青く とにかく暑かったです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諏訪大社 上社・・・

2018年08月16日 | 旅行

生家の近くにある 上社

小さいころは 遊び場でした

手洗い場 以前 カ-ブを曲がり切れず栗間が飛び込みました

その後 洗い場前にも 石のガ-ド出来たんです

 

本殿までの ながあああい回廊

何度歩いても 身が引き締まります

入口の彫り物

今度 挑戦しようと思ってるんで 大きめにとってきました

回廊からの神楽殿

棒の爺さんたちの名前も書かれています

そんなことも 語り継がないと風化しちゃうんでなって

ちょっと 悲しくなりました

 

3人娘

この孫が 20歳を越えた時 どうなってるんだろう・・・なんてね

やっぱり 田舎は良いものです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする