防災指導員の研修
午前中は 講義とHUGというゲ-ムをしました
HUGは 災害に会い避難してきた人を 避難所でどのように配置していくか情報をどのように共有するかです
1時間で190人の人を振り分けけいったり情報を張りだしたり
大変!大変! 日本人だけでないし 病気.年齢.歩行など色んな条件がありました
いま 防災マニアルを作っていますが こんなことも取り入れる必要性を感じました
午後は実習です
消火栓から放水練習
家の町会には この器具がないので何とも言えませんが
手順がわかっただけでも良かったです
電ノコ練習
物干しと毛布でもタンカ作り
ジャッキによる 倒壊家屋からの救助
朝 9:30-16:00 長かたですが おもしろかったです
勿論 修了証貰いましたよ