goo blog サービス終了のお知らせ 

風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

朱印・スタンプ帳 17 観光地…十和田湖

2020年07月28日 | 蒐集ヴギ

十和田湖

青森県十和田市と秋田県鹿角郡小坂町にまたがる湖

東岸に 十和田湖の水が唯一流れ出る奥入瀬川ある

「太陽売店」は確認できなかった

売店は沢山あるようなので 代替わりをしたのか?

 

ホテル自体は廃業したようです

スタンプとしてみると 細かい路線や駅名が入っていて手込んでいる

 

拡大してみると

左隅に 本線・省管バス・電鉄・駅・温泉とあり

細かい路線が載っていることが分かった

「湯瀬ホテル」は現存していました

十和田湖と八幡平の中間、湯瀬渓谷に位置する温泉旅館とありありました

写真と見比べると 中央の橋は変わっていないようです

ホテルがこの橋の左としたら

木造から建替えられていることもわかります

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朱印・スタンプ帳 16 観光地…酸湯温泉

2020年07月26日 | 蒐集ヴギ

四連休最後の日

結局、四日間自粛しました

毎回、自分だけやってもと言う思いがフツフツと、、、

疑心暗鬼何だよね😃

 

「さんゆおんせん」かと思ったら 「すかゆ」と読むらしい

酸ヶ湯は青森県青森市南部にある八甲田山系の火山起源の温泉

八甲田山中一軒の温泉宿で 総ヒバ造りの「ヒバ千人風呂」と 

何と巨大な建物内に 大きな浴槽2つと打たせ湯がある

八甲田大岳・小岳・赤倉岳・井戸岳・前岳・石倉岳・田茂萢岳・高田大岳

右の温泉が 酸湯温泉でしょう

子の口館は 見つかりませんが 休憩場所の一つなのではと思います

子の口から奥入瀬までの 散策コースを見つかました

きっと 祖父か父はこの道を歩いたかもしれません

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朱印・スタンプ帳 15 観光地…那須温泉

2020年07月25日 | 蒐集ヴギ

何処にも行けないので 久々、、、スタンプ旅行です

「那須の湯は 命のための貯金箱

かぶりえる(違うかも・・・) 寿命への利子」

那須温泉 旅館 松川屋さんの スタンプです

かかれている言葉は どこを探してもありません

松川屋さん独自の言葉なんでしょうかね

あとは 旅館に聞くしかありません

松川屋さんは 今は ホテルになっているようですが現存してました

このスタンプと同じ構図の絵葉書があったので 間違いありません

後ろの山は 茶臼岳かな?

 

これは 文字がつぶれていて なかなかの物

読めません・・・

記念碑で調べましたが 似てる碑がありませんでした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朱印・スタンプ帳 14 万博?世界スタンプ・・・

2020年07月18日 | 蒐集ヴギ

14.MEKISIKO

カマド-ルと読めるのですがどこにもヒットしない

遺跡じゃなかと思うのですが?違うのかな?

15.HAWAI

ハワイは一番なじみのあるところですね

僕も新婚旅行でいきました

気候も良いので 毎年 行く知人もいます

16.MANCIU

MANSHUUかとおもったら CIUでした

左にある 馬車ですが 以前載せた 作り物に似ています

これがそうです

時期はわかりませんが 親戚の方からいただきました

 

17.BERUGI

ワーテルロー南南東5kmのモン・サン・ジャンに

ワ-テルロ-の戦いの記念碑

「ワーテルロー・ライオン」があり ライオンの像はフランスを向いているそうです

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朱印・スタンプ帳 13 万博?世界スタンプ・・・

2020年07月17日 | 蒐集ヴギ

10.DOITU

フライセン城と書かれているのですが見つからない

形から ノイシュヴァンシュタイン城じゃないこと思うのですが?

11.EZIPUTO

勿論 ピラミッドとスフィンクスは欠かせないスタンプです

 

12.IGIRISU

ロンドン橋 

ロンドン橋が おちるおちる おちるロンドン橋が おちるさあ どうしましょう

てつのぼうで かけろかけろ かけろてつのぼうで かけろさあ どうしましょう

小さいころ歌ったな・・・

タ-タンチェックがおしゃれですよね

13.INDO

もう薄くなっちゃってますが 「タージ・マハル」かな?

下は 象さん

ラオスで象使いの免許を取得できるそうです

挑戦しますか?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする