goo blog サービス終了のお知らせ 

風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

リメイクに挑戦・・・

2018年12月12日 | 隠居部屋

生家から持ってきたタンス

鉄の取っ手と 色あせた朱系の色が何とも言えません

今もタンスとして使ってるんですが これをリメイクしようと思ってます

イメ-ジはこんな感じ

3段目は無くなっちゃうんですが 足を出すようにして

一番下は裏返して使おうと思ってます

それと この引き出しは深いので 前開きの戸に造り替え戸棚として・・・

色んなところを田舎風にしようと思ってはいるんですが

テレビやク-ラ-は何ともならない 仕方ないですよね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠居部屋 くろす屋・・・

2018年12月12日 | 隠居部屋

土砂降りですが クロス屋さん来るのかなあ?

この前 3号が大工さんから連絡を受けたのですが

水曜日に くろすさんが来るってさって

くろすさん? 誰だ?

もしかして クロス屋さんじゃないの・・・

聞き方によっては 人の名前

クロス屋の黒須さんだったら 驚きますけどね

遂に 最終コ-ナ-に差し掛かりました

今日は 生家から持ってきた物を少し整理しながら

葛籠をテレビ台にリメイクする考え方をまとめます

切っちゃうと 元に戻せませんからね

とにかく雨だから 動けません

内職です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠居部屋 船がうかぶ・・・

2018年12月10日 | 隠居部屋

欄間の柄が 上手く撮れました

太陽の光じゃなくて 今は 裸ライトのほうが柄がよく見えることに気づきました

壁にシミ? 変な形と 思ったら

欄間の船が映ったものでした

船が光で 空間にうかんでる・・・

なんとなく 嬉しくて 口元が緩みました

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠居部屋 雨水タンク・・・

2018年12月09日 | 隠居部屋

今日 雨水タンク買ってきました

名前は 雨音くん 120リットル入ります

来年からは 畑は 小さくなりますが 何とか プランタ-を使い収穫できればと思ってます

畑をやってる人のブログを見ると

やれ春野菜の準備とか色々楽しそうなで 楽しそう! 羨ましいです!

1/3ほどになる畑 何作ろうかな?

水道も裏庭に引いてもらうのですが 雨音くんと一緒に キュウリやトマト位来年も収穫するどうううううう

土台のブロック重たかったです

後は 市役所に申請書を書かないと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠居部屋 かんながけ・・・

2018年12月08日 | 隠居部屋

今日は朝から格子の寸法合わせ

最初は家の電ノコでやってみましたが 何故か曲がってしまうので 手切りでやりましたが

いやはや 疲れました

でも 100年くらいはたっている木なのに いいにおいが・・・

切った格子は 一番奥の窓へ

でも 合わせると1-2mm入らない( ノД`)シクシク…

中学生ぶりに 鉋をせっせとかけました

 

3連の瓶込み式 作るのに6時間

まあ 今日は職人が1人だったので 一緒に休憩したりしましたけどね・・・

後は 障子を貼るだけなんですが

明日当たり 腕と腰に来ちゃうかもしれません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする