goo blog サービス終了のお知らせ 

風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

隠居部屋 飾り付け・・・

2018年12月15日 | 隠居部屋

 

二階にあった家具や衝立等 それに納戸1つ分の生家の物を

朝から隠居部屋へ・・・

疲れたあああああ! まだ途中ですが バアバと二人 いい感じになりました

みんな 代々伝わっているものだったり

親父 曾爺さんが作ったものだったり 懐かしい

 

入口の棚は 今はこんな感じで バアバの作品も並んでいます

 

6畳の畳部屋 今朝 琉球畳が入りました

同じ色何に 2色に見えたり 3色に見えたりします

勿論 食器棚も火鉢も生家のもの これが又 重かったなあ

 

桐のタンス

リメイクしようと思ってましたが

今日 大工さんが2人きて 写真を撮っていきましたが

このタンスはもったいないってことになり 又 代買いを考えることにしました

ユックリと やっていきます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠居部屋 照明・・・

2018年12月14日 | 隠居部屋

今日 照明が入りました

周りは木で障子紙が貼ってあります

欄間と色も合い ここまでは間違いはないみたいです

更に なんと リモコンで照度調整と

白色から電球色?(黄色)に色も変えることができます

いやはや 家電も凄いものですね! 驚きました・・・

明日は 畳みが入ります

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠居部屋 貼り終えました・・・

2018年12月13日 | 隠居部屋

つなぎ廊下の クロスも貼り終え

クロス屋さんは 11:00頃終了

最初 えんじ系にしようかなと思いましたが

この 紺の一松で良かったみたいです

いずれにしても 今回解ったのは

サンプルは 4cmの正方形

実際これだけ大きくなると 見た目より 明るくなるってことと

柄の雰囲気も違ってくること

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家・・・ピカピカ!

2018年12月13日 | 隠居部屋

完全にシ-トに包まれ 塗った感じがわかりにくかった家

今日は 3人がかりで足場の解体です

昼頃には 半分解体

外に出たいのですが 適当に出ると危ないので 窓越しに見てました 

   

15:00には 全てのパイプがトラックに積まれました

これも体力がないと出来ない仕事 みんな慣れたものです

改めて 家を見たら なんとピカピカ 光ってました

これから積んだパイプ等を 倉庫におろしに行っちゃいました

僕は 家の中で 暖かいですが 大変だああああ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠居部屋 くろすさん来たる・・・

2018年12月12日 | 隠居部屋

朝 8:30から黙々と一人で張り続け

母屋とのつなぎを残して終了

一番後ろの壁紙も奥行きを出してくれてます

天井以外は クリ-ム系の塗り壁風

明日 つなぎが終われば 電気屋と建具屋・畳屋で完成

やっぱり 今週の土曜日で完成です 

 

明日は 僕以外 ディズニーランド

僕は職人さんと仲よくしてます 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする