森田えいじ 今、ここ、ゆっくりと 全力で!

日々の活動を書きこんでます。

9月30日 紀宝町ボランティア

2011-09-30 22:15:23 | ブログ

今日は、早朝から先日の台風で大きな被害の出た紀宝町の災害ボランティアにいってきました。三重県ボランティアセンターのボランティア派遣バスの企画に参加しました。1,000円の参加費もバスでの移動を考えると本当に安いです。

5時45分に松阪に集合・受付してバスで出発、9時半すぎに紀宝町に到着、そこから車に分乗して浅里地区に移動しました。25日にようやく道路が通れるようになったばかりで、水道も今日使えるようになったそうです。

現地までの間には土砂くずれっしている場所も多く、電線にゴミがついたままだったり、家屋が傾いていたり、流木と一緒に自動車は埋もれていたり、土砂崩れで流された屋根だけがあったり、本当にひどい被害です。

YouTubeでその映像がありました。http://www.youtube.com/watch?v=UdcQpQjO7ik

ボランティア作業は、床上浸水した集会所の掃除(明日から来られるボランティアさんの現地拠点として使えるように)、をしました。班分けされた他のメンバーは民家の前の畑の流木やゴミなどの片づけをしたといわれていました。

午後は、近くの廃校となった小学校の片付け。今後、利用できるように内部を片付けてほしいということでした。

現地のボランティアさんは、高齢の方もかなり多かったです。地震と津波に対する災害ボランティアとして立ち上げられた組織が、今回の災害で対応されているとのことでした。

今回のボランティアには鈴鹿市からも多くの参加者がありました。聞くより見る、見るだけでなく体験する。ボランティアを体験された市民が多いほど、鈴鹿市で被害が発生したときの力になります。

まだ数日はボランティアバスも出ると思われます。朝は早いですが日帰りで参加できますので、ぜひご検討ください。詳細は三重災害ボランティアセンターで確認ください。


9月28日 本会議最終日 採決

2011-09-28 21:14:27 | 議員活動

10時~ 本会議最終日でした。

議案の採決が行われ、一部反対者がいましたが、すべての議案が可決されました。

詳細は、ホームページに掲載させていただきます。

午後からは、全員協議会があり来期から4年間の行財政計画作成に関する説明がありました。意見は、会派でまとめて書類で提出してもらえれば委員会で検討させていただくとの説明でした。どこまで反映されるのか、どのように協議されるのかしっかり確認していきます。

議員は、立案に関してはほとんど係われず、採決権しかありません。内容がおかしければ、反対することをしっかり意識して対応して行く予定です。

問題があると判断したときに議会としてしっかり否決する。それにより、執行部からの事前の説明や対応が変わってくるだろうと推測します。当然、議会としてしっかりした議論をしたうえでの判断でなければなりませんが。

夕方からは、津で行われた「ものづくり高度化セミナー」に参加してきました。

全国のものづくり中小企業の活発な活動内容の紹介があり、非常に刺激になりました。また鈴鹿にできたものづくり組織「鈴鹿ブレインヴィレッジ」の設立紹介イベントでもあり、良い内容のセミナーでした。しっかりと支援していきます。

Dsc_9651b


9月27日 議会運営委員会 

2011-09-27 20:26:57 | 議員活動

10時~ 議会運営委員会があり傍聴しました。

明日の本会議での追加議案の説明、議会の進行説明、今後の予定などで1時間ほどの会議です。

今日は、22年度の決算内容について再度確認しながら、同じ無所属の森議員と、FM局を利用した防災無線について詳しく確認したり、学校給食の地産地消の状況について確認したりしていたら、あっと言う間に5時半すぎになっていました。

時間がいくらあっても足りないくらいですが、これでインターネットがなかったら・・・同じことを確認するのにどれだけ時間がかかるのだろうと。ネット検索をありがたさを痛感します。

調べなければいけないことが多く、中途半端にならないようにします。


9月26日防災安全特別委員会 傍聴

2011-09-26 20:12:09 | 議員活動

10時~ 防災安全特別委員会があり 傍聴しました。

まず紀宝町へ派遣された職員からの報告。

鈴鹿市の液状化についての説明。

防災計画の見直しについて。

防災同報無線のFM局利用について。

などの説明がありました。

午後は、議会だよりの原稿作成や、いろいろな確認をしていましたら・・・

あっと言う間に5時を過ぎていました。時間が足りない。


9月22日 予算決算委員会 と 福祉施設合同大会

2011-09-22 21:15:02 | 議員活動

10時~ 9月議会の予算決算委員会が全議員出席で開かれました。

各常任委員会の委員長からの報告があり、不明な点について各議員から委員長に質問がされましたが、委員会の内容を伝えてもらえるだけですので、踏み込んだ質問をしても「それについては質問がありませんでした」などの回答で、そこで止まってしまいます。

予算決算委員会の進め方についてもう少し工夫したほうが良いと感じました。

飯野地区福祉施設合同ふれあい大会に参加

飯野地区にある福祉施設が合同でイベントをされました。近くの保育園も歌や踊りで参加し、さぎそうの会の方の歌や、民生児童委員の方の踊りもありました。

働かれている方や入所されている方の表情も明るく、ふれあいの場の重要性を痛感しました。


9月21日すごい台風

2011-09-21 20:54:53 | ブログ

950hp大型の台風、うちのビニールハウスはどうなるのだろうと心配をしていました。

こんな大型台風の直撃は、10年近くなかったので多少の被害は覚悟していましたが、台風の左側に入ったので、予想以上に風も雨も少なく、ほとんど被害がなく助かりました。

それでも、昨日からの雨で、川は溢れそうでしたが、ぎりぎりセーフでした。

ただ、田んぼは水びたしで、早く水が引いて大豆に影響が出ないことを願います。

消防の皆さん、ご苦労さまでした。

Dsc_9609 Dsc_9613


9月20日 文教福祉委員会 台風対策

2011-09-20 21:08:39 | 議員活動

10時~ 15日に開催された文教福祉委員会の続きがありました。

国保の決算や後期高齢者医療の決算などに対する質問と採決がありました。

今日は午前中で終了しましたが、生活に直結することを担当する委員会ですので他の委員会と比べて、倍以上に時間をかけての委員会でした。

午後からは、農業用ハウスで台風対策の支柱補強をしました。


9月19日 バルーンフェスティバル

2011-09-19 21:19:32 | ブログ

16日から始まったバルーンフェスティバルでしたが、雨や風の影響でほとんど競技ができずに最終日を迎えました。今日は朝のうち、風も少なく良い天気でしたので、イベントの集客状況や運営内容などを見にいきながら、写真を撮りに出かけました。

たくさんの気球が一度に飛んでくる迫力、青空に浮かぶ気球、月と気球、本当に良かったですよ。3日間の天気不良が恨めしいです。

といっても昨年までは、朝からの農作業に追われ、近くに飛んできた気球の写真を撮っていただけですので、大きなことは言えませんが。

迫力を写しきれませんでしたが、一部をご覧ください。

 Dsc_6662bDsc_6636b

 Dsc_6656b_3

Dsc_6667c


9月18日 草刈りと葬儀

2011-09-19 20:58:14 | ブログ

朝から町内ため池堤防の草刈でした。

夏場は、月に一度ぐらい刈らないと本当に伸びてしまいます。

先月は、すこし参加者が少なかったので堤防の土手の一部を刈らなかったので、今回は堤防の土手の草刈が大変でした。腰のあたりまで伸びた草を刈るのは、力が要ります。手間でもこまめに刈ることがホントに大切です。

お昼には、亀山市の友人(農業関係)のお父さんの告別式があり、出席してきました。亀山市の斎場で行われたのですが、霊柩車にのせる必要もなく、良い施設だと感じました。四日市にも斎場に式場がありますが、鈴鹿市は斎場は火葬施設だけです。色々な面から検討してみる必要を感じました。


9月16日 常任委員会と地区戦略会議

2011-09-16 21:36:23 | 議員活動

10時~2つの常任委員会が開かれましたので、総務委員会の傍聴をしました。消防・企画財務・総務・監査などに対する、23年度補正予算や22年度決算などについての委員会でした。

質問が、少なめで12時過ぎでほぼ終了しましたので、午後からは、生活産業委員会の傍聴をしました。

産業振興部に対する質問は、しっかりと聞くことができました。公共交通機関の補助事業であるC-BUSの運行に1億4千万円近く補助をだしていますが、他の地区からも要望が出てwいます。根本的な運行方法の見直しが必要と感じました。

ほかにも、あとで確認すべきと感じた事もありましたので調べます。

ちなみに、自分の入っている部会以外は傍聴はできますが、質問はできません。

19時からは、民主党の地域戦略会議に参加しました。三重県で研究されている次世代産業についてと支援するセンターやほかの研究事項など興味深い情報を聴けました。出来る限り時間を作り、参加することが大切であると改めて痛感しました。


9月15日 常任委員会

2011-09-15 20:10:53 | 議員活動

朝から文教・福祉の常任委員会がありましたので委員として参加しました。

同時に開催された建設・水道委員会は12時過ぎに終了したのですが、うちの委員会は6時までかかっても終わらず20日に持ち越しになりました。

出席したほとんどの議員が色々な視点で多くの質問をしましたので、かなり詳しく内容の確認ができました。文化振興部、教育委員会が終わったのが4時すぎで、保健福祉部さんの一部を確認して残りは20日です。今日の内容の見直しができるので良かったです。


9月14日 本会議 議案質疑

2011-09-15 20:02:20 | 議員活動

本会議の議案に対する質疑が、行われました。

32人の議員のうち8人が質疑に立ちました。ケーブルテレビで放映されないのが理由かもしれませんが、一般質問23人と比べると随分少ないです。

一般質問は4日ありましたが、質疑は1日の予定ですのでかなり遅くなりそうな状況でしたが、休憩時間の短縮などで、5時に終わりました。

議案は、最終日の採決で事業として認められるわけですので、一般質問より時間をかけて質疑するべきで、ケーブルテレビも放映するべきと以前から考えていたのですが、議員になってより実感しています。

自分は、23年度補正予算、耐震補強工事の補正予算や 22年度決算税の延滞金、億を超えるシステム費などや東日本大震災支援事業などと水道事業について質問を通告していましたが、一部は先に質問された議員への回答で理解できましたので、それ以外の項目について質問しました。


9月13日 議会運営委員会

2011-09-13 18:23:04 | 議員活動

昨日12日は、一般質問最終日で5人の議員が質問されました。

今日は、10時から議会運営委員会があり、明日の本会議の運営についての説明がありました。傍聴での参加です。

その後は、明日の本会議で多くの項目に対して質疑を通告していますので、その最終チェックをするのに夕方までかかってしまいました。

しかし、確認をすることでより、理解が深まりました。明日は、8名が質疑をしますのでかなり遅くまで本会議が開催されそうな状況です。


9月11日 鈴鹿市母親大会と元気まつり

2011-09-11 18:04:51 | 議員活動

10時~第41回鈴鹿市母親大会に参加してきました。

41年前から続いていることにまず感心しました。若いお母さんは少なく、高齢のお母さんが多かったです。気のせいかもしれませんが。

原発にちいてや、防災対策などグループに分かれての勉強会方式でしたので、私は、ちょっと聞いてよ(年金や税金など)グループに参加しました。

年金についての現状や問題点、下水道料金の問題、介護の問題など、実際に困っているかたの話をきけたことで、より問題意識が高まりました。

午後は、鈴鹿元気まつりに出かけてきました。午前中から予想以上の多くの人が来られたようで、食べ物コーナーは売り切れのお店が多かったですが、ホールでは、東玉垣町の唐人おどりが披露させていて多く来場者が楽しんでいました。

鈴鹿青年会議所が主催させていて多くの方がボランティアをされていました。企画することの大変さに加え、当日の世話役と本当にご苦労様です。

Dsc_9591_edited1


9月10日 籾摺り

2011-09-11 17:47:15 | 農業

稲刈したあと15.5%に籾を乾燥させて小屋の2階に保存したまま、籾摺りができていませんでしたが、次男が新潟から帰ってきましたので、ようやく終わりました。

稲刈をして収穫した状態は、籾です。籾を摺って殻を取り除くと玄米になり、玄米を30kgの袋にして保存します。一般に食べてるご飯は玄米を白米に精米したものです。

写真は、籾摺り機に籾を入れているところ、籾摺り機、昔から使っている秤の写真です。大規模農家は、もっと大きな設備でしていますが、1ヘクタール前後の農家はこのような大きさの機械でしています。稲刈から乾燥、籾摺りまで大規模農家に委託する農家も増えています。

Dsc_9577_edited1 Dsc_9586_edited1 Dsc_9588_edited1