出たぁ~っ! 我が家の伝言板シリーズ!ヽ(´ー`)ノ
見てください。
とうとう、来るとこまで来てしまいました。
「カッチャマン」‥
新しい橋を渡ったうちのマミ-の次の主張がこれです。
カミングアウトでしょうか‥
もしかして、おれが何十年も母と思ってた人は、実はカッチャ‥
いやいや、止めておこう。
あれは母だったはず。間違い無い。
八戸の海で、海パンが無いおいらの為に自分のストッキングを . . . 本文を読む
明日は久々に菅生で練習なんす。
ケツの骨はくっ付いたかにゃ?
金銭的に厳しい今日この頃、
食費を浮かせる為にマミ-におにぎりを予約いたしました。
明日は運動会でもあるのでしょうか‥?
すごい需要ですね。
ちなみに、おにぎりの下に書いてある
照、勝、勉の三文字は
おにぎりの具のことです。
カーデガンとはどんな味がするのでしょう。
明日聞いてみます。 . . . 本文を読む
出ました!我が家の伝言シリーズ!!
にゃはは~ヽ(´ー`)ノ
今日は休日の朝。
台所にこんなメモが‥
「社会見学に行って来ます」
おぬしらは一体何歳?
まだまだ見足りない物があるのか。
まだそれを見ない事には死ねんのだろう。
よしよし、見るが良い。
幸いにして両親はまだ家にいたので、こう訪ねてみた。
「いったいどこに社会見学に行くんだ?」と。
「ん?新しいイオン.。あとは風来。」
ふむ . . . 本文を読む
おいらがどんなに疲れて悲しい気分になっていようとも、
必ず幸せの道へと、いざなってくれる大切な物がありんす。
それが、
ザ☆もりおか弁入門!
おいらちょっとだけ疲れてたけど、テンションまたまた上がったね。
ではさっそく一緒にトリップの世界へと。
いきなり来ました!
サーサササ[感]
ギャハハハ!!しょっちゅう使うっちゅーねん!
トートトト[感]
どわはははー!!
鳥を呼ぶ時なんて個人の自由 . . . 本文を読む
「お~い おまわりさぁ~ん 何とかしちくりぃ~」
小春日和な今日この頃‥
キャラバンで近所の山をドライブ中に、
とんでもないものを目にしました!
真っ昼間から、木に人が縛り付けられておりました
事件のにほひがします。
実は道路を挟んで反対側にも同じように
「木に縛られた女性」がおりました。
彼等は騒ぐでも暴れるでもなく、ただジッと下界を見下ろしておりました。
しかし、気味悪くて、ホント . . . 本文を読む
何が起こるかわからない岩手県‥
エクセレントでスペクタクルな話が無数に転がるザッツ岩手!
毎日目が離せぬわい!
それは熊鍋の次の日の出来事。
Mハツリのおしゃべりマシーン「N田さん」が
設備屋さんのおじさんと、釣りの話や山菜の話で盛り上がっておりました。
おいら隣で「うんうん。ためになるのぉ~」と心で相づちを入れておりました。
話は近場の「山○海ダム」の話になりました。
「そういや、あそこは . . . 本文を読む
連休が近いというのに、桜はまだよのぉ~。
さてさて、前々回の宇宙人ネタが好評につき、
今回もちょっとハートウォーミングな話を。(ほんまかいな)
私の友人Y子が東京で女優なんぞやってた頃に起きた超ファンキーな本当の出来事です。
いつも通りの日常の合間にちょっと起きた不思議な体験‥
それは数年前、Y子はいつも通り丸の内線に乗っていた。
時間はまだ昼間だ。
電車は各駅に止まっては乗客を乗せていた . . . 本文を読む
「つとむさん ちょっといいですか‥」
普段は愉快なK君も真剣な面持ちだ。
「おおー わかった」と、二人でちょっと別な場所へ‥
「実は今までずっと誰にも話せなかった話があるんですよ」
「ふんふん」
「つとむさんなら真剣に聞いてくれると思って‥」
「ばかやろーおめー俺はいつも真剣じゃんよー 話してみろやー」
彼の話はこうだ。
彼が小学生の頃、友達5人ぐらいで近所の裏山で遊んでいた時の事‥。
その . . . 本文を読む
あぶねーあぶねー。
爆笑し過ぎてマジで事故るとこだったなり(汗)
何年も探し求めていた幻の本を今日ついに手にする事が出来ました。
そのあまりの破壊力に運転が出来ず、
2~3ページ読んで、後は怖くて読めなかった。
「もりおか弁入門」‥
なんてことはないこのタイトルの本に
あんなテポドン級の破壊力が詰まってるなんて‥
とりあえず適当に開いてみよう‥
まず目に飛び込んで来たのはこれ。
オラ ハ ヤ . . . 本文を読む
生きてるって素晴らしいですね。
今日は小鳥達のさえずりや、昇る朝日がいつもより美しく見えますよ。
昨日ほんのちょっとだけ、黄泉の国を旅してきました。
それは藤沢町のモトクロスコースでの事‥
昨日はバイク界のゴッド、「親父」ことカリスマ小山さんも練習に付いて来た。
俺は一人で練習したかったのだが、
俺のずっこけぶりを常に生きる栄養にしてる小山さん。
練習中とにかく四六時中俺にピッタリくっ . . . 本文を読む
やってくれました。
さっき晩飯を食べようと思い、台所に行ったら
こんな物が?!!
これはいったい何が入っているのでしょう‥
「ハゲおやじの卵??」
それとも「ほっとする何か」なのでしょうか‥
温泉に繋がる不思議の扉のような気がして、怖くてなかなか割る事が出来ませんでした。
以前は、台所のホワイトボードにこんな書置きがありました。
まんてんバイク借ります。と‥。
自転車置場に行くと、僕 . . . 本文を読む
ユンソナが実家に遊びに来ました。
んな訳ないわな。
正月休みに、兄貴ファミリーが遊びに来ました。
わたくすは遊びに行ってますた。
帰って来て、台所のホワイトボードに目を向けるとこんな素敵なメッセージが。
姪っこの「ゆえ」がまたやってくれました。ありがとう。
わすれないでユンソナ
ユンソナに対するメッセージなのでしょうか‥
それとも彼女がテレビに出なくなっても忘れちゃいけないのよ。という警 . . . 本文を読む
誰だぁ~っ!!豊沢に行くなんて言い出したのわぁー! 俺かぁー??!
雪、ガッツリじゃねぇーか!! 普通に積もってるっちゅーの。
まぁでも俺達サル並みの思考力だからね。
雪でも結構楽しんだね。
さぁ!今週もやってくれましたサカエちゃん!渋い!渋過ぎる!!
先週はバイクの下敷きになり呼吸停止。
今週は何をやってくれたのでせう?
みんなより遅れて来たサカエちゃん。
雪を走るのが嫌なのか、火を起こして . . . 本文を読む
前回に引き続きまたまた「F工業伝説」です。
こんどはGさんの話。
SさんCさんに負けず劣らずにアホのGさん、ちょっと理解不能です。
というか制御不能。
当時F工業の事務所には一人ちょっとキレイで怖いおばさんがいました。
イライラが服を着てるような、他人をアラを見つけては嫌味ばっかり言ってるおばちゃんでした。
俺達はなるべく近付かないようにしてました‥
ところがGさん。事務所に行くと、
「おめ . . . 本文を読む