goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれ・いぶ・ず・くDiary

我が子の成長記録です。

祝★いずず♪

2007-03-16 00:00:00 | 育児

朝から、腹部に鈍痛があり、「ん~、これは・・・」と思っていた。
パパといぶぶの3人で、パパ実家に居候の身だが、図々しくお風呂を沸かしてもらい入る。
「確か、パパのお祖母さんが「お風呂に入るとお産が楽になる」って言ってたな~」と思って。
ばぁばがお昼1時に仕事から帰ってきたので、前駆陣痛を伝えて病院にも連絡を一応入れた。
すると「10分間隔だから、先生に診てもらいましょう。」ということに。
いぶぶを連れ、入院セットを持ち病院へ。

「間隔はお産前だけど、遠のくこともある。入院して経過観察したら?」と先生に言われたが「家に帰ります!」と言い残し帰宅。

すると、やってきました、陣痛
6時前に病院へ一報入れ、パパと2人車に乗った。

家に帰ったの、4時過ぎ・・・
先生、すんません。

陣痛をがまんしつつ、8時の「細木○子」のTV番組を見ていると
「先生が診るって~」と看護士さんに言われ分娩室へ。
陣破(漢字合ってる?)←人工的に破水を起こさせる の処置を先生が行い、「コレ、正に陣痛なり」という痛みが。

午後10時3分、3868グラムの女児が無事誕生しました
名前を「いずず」と言います。
お産には、パパも立ち会ってくれ、一生懸命腰を擦ってくれました。

皆さんのお陰で、無事出産の運びとなりました。
今後、いぶぶと一緒にいずずも再々登場しますので、どうぞ宜しくお願いします


最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとう! (そうちゃんママ)
2007-03-21 21:33:03
この度は、女の子のご誕生、おめでとうございます。
「いずず」ちゃん、なんて、かわいいニックネーム。
そして、早く会いたいです。
これからも、いぶぶ&いずずちゃんブログ、楽しみにしてます!
ママさんはお疲れだと思いますが、体、無理しないようにね
返信する
おめでとう☆ (nao)
2007-03-21 22:51:22
名前決まったんだね~
いすずちゃん☆
可愛い名前だね♪

また会いに行くからね~

ひさ立ち会えて良かったね~☆★
返信する
おめでとう! (美里母)
2007-03-21 23:50:02
かわいい赤ちゃんのご誕生、おめでとうございます。
大きい赤ちゃんだけれど、あまり時間もかからず安産だったようで本当に良かったです。
早くいずずちゃんに会いたいな~。もちろんいぶぶ・いずずママとお姉ちゃんになったいぶぶちゃんにも会いたい!
2人の育児、本当に大変だと思いますが、どうか体に気をつけて過ごしてくださいね。
本当におめでとうございました
返信する
お・め・で・と~☆☆ (プクママ)
2007-03-22 00:24:11
無事出産おめでとう!パパも立ち会えてよかった。予定日通り?だよね。いい子だ~。写真でパパのこと、ちゃんと見てるね、かわいいね~。早く会いた~い!
お名前、いずずちゃんに決まったんだね。ブログタイトルもリニューアル。
ファミリーの新たなスタートに幸多かれ!!
返信する
いずずちゃん (マリンママ)
2007-03-23 09:56:41
お誕生おめでとうございまーす
やったね、やったね

これから、また忙しい毎日だけど・・・
家族が増えるって本当に嬉しいですよね

いぶパパさんも、改めてご苦労様でした
お仕事も大変でしょうが、体に気をつけてくださいね
返信する
>そうちゃんママさん (いぶママ)
2007-03-23 17:46:22
コメントもメールもありがとうございます!
返信しようと思いつつ、病院内は真に忙しく・・・。
ベビ連への連絡は、出生届が提出できてからと思い、遅らせています。

また、横浜に帰ったら抱っこしに家に来てくださると幸いです
そうちゃんの大きくなったところも見たいな~
返信する
>NAOさん (いぶママ)
2007-03-23 17:49:38
そうなんよ~、立ち会えてよかったよ
ひさぽんは、いつもタイミングよく居てくれるから、私は安心して生めるって感じ。
でも、今回は生んでから写真を撮って「ほな、帰ります~」と看護士さんに告げて、私が病室に戻る前に帰宅してしもたよ
いぶぶが不安がるから、だって。
いぶぶにとっても、いずずにとっても優しいパパで、本当に有難い限りだよん

おーと、ちなみにイズズでイスズじゃないんだ~。
またメールで漢字、伝えるね~
返信する
>美里母さん (いぶママ)
2007-03-23 17:54:22
こんにちは~。
今日、出生届を提出してきました。
コメント、メール、ありがとうございます!!
今日、明日中に、漢字のメールしますね。

今回の出産は、腰痛持ちの私ですがあまり腰に来ず、下腹部にきました。
イキむさい、2度必死にイキまねばならず、看護士さんの話では「大きすぎて、肩で止まってたよ。」ですって。
いぶぶの餌付けが原因と思われるので、美里母さんも注意してください!
(いぶぶは「これ、どーぞ。」と満面の笑みでお菓子等、くれるのでそれを食べていたら、11キロ増でリターンです。生んでも5キロ増戻るのか~?!!)
返信する
>ぷくママさん (いぶママ)
2007-03-23 17:58:58
こんにちは~。コメント、ありがとうございます!
今回、病院で入院している間に、いずず以上に重い子は現れませんでした。ん~、大きい!

いずずは、予定日の2日前に生まれましたが、丁度パパが3日前から10日間お休みを取ってくれ、本当に「どん・ぴしゃり」のタイミングでした。
陣痛時間も少なく、いぶぶにもあまり寂しい思いをさせなくて済んだし、親・姉ちゃん想いのお利口さんです。
また横浜に帰ったらお披露目しますね~。
ぷくちゃん、かわいがってやってね~
返信する
>マリンママさん (いぶママ)
2007-03-23 18:02:27
メール、コメント、ありがとうございます!!

パパは「家族が増えて4人って良いよな」と益々楽しそうにしてくれてます。
家族想いの良いパパで、私は本当に恵まれてるなぁと思ってます。

でも、久々の新生児は、パパも私も結構辛い夜中の2時間未満の授乳には、ホトホト疲れて、お昼寝が私の憩いの時間と化してます。
あぁ、横浜に帰れるのかしら・・・。
人手がないので、今から心配しています
返信する