goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれ・いぶ・ず・くDiary

我が子の成長記録です。

ろんぐ ぴゅ~

2007-06-14 00:00:00 | 遊びスポット

いぶぶはパパが3連休の間、毎日「金沢自然公園」に行った。
今朝も3時に起き出すと公園が開く9時まで家で遊びまくり、それから「ろんぐ ぴゅ~ いくで?!!」と玄関に向かった。
3時から4時半までは、パパが相手をし、それから私が相手をした。
大人2人で、子供1人を相手するって・・・。すごいよ、いぶぶ。


パパがくっついて出て行った。

私はいずずと、いぶぶの外出の準備(お茶とクッキーを持っていって水分と糖分の補給)。
遅れること45分くらいで、公園に到着。
いぶぶは、ろんぐぴゅーを下り、下からアスレチックを制覇し丁度入り口に戻ってきたところだった。


アスレチックも結構難なく出来る様になっている様で、家に帰っても寝ない。
午後は「江の水(江ノ島水族館)」に行き、やっと寝た。

いずずは、今日も元気。お利巧にしてくれるので、どこにでも連れて行けて楽々です

元気が有り余って・・・

2007-06-07 16:33:09 | 遊びスポット

風邪を引いている、我が家の2匹の恐竜達。(2匹目は、まだ可愛げがあるが・・・)
朝から、1匹目いぶぶが6時半から稼動し始め、ゴミ捨てにまで付き合ってくれた。(いつもはこっそり就寝中にパッパと行ってしまうのに、見つかってしまった。)いずずがいるので速攻帰ってきたかったのだが、公園の側にゴミ捨て場があるので「ぶーらん のる。」「すべりだい するで?!」などなど、困ったことが始まった。
いぶぶの興味が満たされることと、いずずが泣きだすことを天秤にかけ、30分ほど遊ぶ。
家に帰ると「ここ、パパのお家?」と聞くので、「そうよ~。いーちゃんといずずとパパとママのおうち。」と言うと「ふ~ん。」と寂しそう。
「徳島に帰りたい?」と言うと暫く考えて「うん」と言う。
いずず連れじゃあ、満足いくくらいまでは遊ばせてやれないからな~。
よし、昨日同様「金沢動物園」に連れて行ってやろう!
しか~し、またまた「金沢自然公園」のほうに吸収されていった。

今日は幼稚園児・保育園児が満載で「ねぇ、いーちゃん、お兄ちゃんお姉ちゃんがいっぱいで、遊具使うときは順番しなくちゃいけないから、動物園にしよう。」と言っても聞きやしない!
結局、周りの園児達を巻き込み今日も100メートルの滑り台を滑って行った。

10時出発、12時帰宅。2時間、ず~っと動きっぱなし。
ベビーカーを押しながら、いぶぶを見ながらの2時間ってほんと大変だわ。

家に泣かせずに納得させて帰すのは、と~ってもと~っても大変!

まぁ、少しは有り余った体力を消耗したかな?

徳島と違って、誰かがいつもマンツーマンでお世話できないもんね。
でも、パパが居てお友達がいる横浜も楽しいよね。
明日からパパは連休。一緒に遊んでもらおうね~





腰が・・・

2007-06-06 17:02:13 | 遊びスポット

パパが2泊3日で出張中!
いぶぶは風邪にもかかわらず、元気を持て余していた。
んじゃあ、「金沢自然公園」でも行くか。

ベビーカーにいずず、あんよでいぶぶ。
本当は動物園に行くつもりだったので、気合が足りなかった私。

公園を指差し、「こっち なに?」と言うので「公園だよ。動物園はあっち」と言うと、「こうえんが いいよ」と言って駆け出した。
やばいかも。

案の定、100メートルのロング滑り台を指し、「いーちゃん これ する。」
「ママは、ベビーカー押してていずちゃんが居るから、一緒に行けないよ。下で待つけどちゃんと滑れる?」というと「うん」と言ってどんどん登って行き、滑ってしまった。

こんな調子で、どんどこ一人でチャレンジしていく。(ほとんどは私がベビーカーのいずずを目の届く範囲において、いぶぶの後を追っかける感じ。)

帰りは疲れがピークで「ママ 抱っこ して」
出来るかい
でも、結局は抱っこでいぶぶ、ベビーカーにいずずで帰路につきました。
家の近所まで来ると、幼稚園の園長先生が見るに見かねてベビーカーといずずを家まで運んでくれる始末。
あぁ、いぶぶ。あんた眠くなる前に帰ろうよ。ママは腰が痛いよ。

Let's Disney!

2007-05-29 00:00:00 | 遊びスポット

明日、明後日と雨の予報。
パパは27~31日までの5日間連休を取ってくれていたので、この5日間のどこかでミッキーに会いに行こうと思っていた。
昨日の頭痛がまだ頭の隅っこに残っているので、とりあえずノロノロと家事に取り掛かる。でも頭の中は「明日から雨だからディズニー行けない。今日しかないな~。」とかなり渋っていた私。
パパも「無理に行かなくても良いよ~。」とのこと。

時計を見ると11時。
もう出発しないと損した気分になるな~。ヨシ、行こう!
いぶぶ・いずずの着替えやら食料やらを車に積み込み、さぁ出発。

車中で、いぶぶはしばしお昼寝。これで今日一日のパワーを充電って感じ。

13時前に現地到着。

入り口でミッキーと写真を撮り、食事。
その後パレードを見て、ホーンテッドマンション・スモールワールド・ダンボ・メリーゴーランド、そしてまたパレード。
それからトゥーンタウンで車に乗り、またエレクトリカルパレードを見て帰宅した。
いずずはほとんどをベビーカーで過ごし、たまに泣くと抱っこ。
いぶぶはず~っと歩き、行きたいところに行き、したいことをしていた。
いずずが寝ているので、アトラクやライドは親が交代で乗ることにしていたが、いぶぶはそれなりに納得したようだ。

夜10時に帰宅したが、いぶぶもいずずも車の中で、もう夢の中。
どうやら楽しかったよう。また連れて行ってあげるね。

川下り~

2007-05-18 16:13:19 | 遊びスポット

昨日、なんとな~く「いぶぶはママと2人きりでデートしたいのかな?!!」と思った。だから今日は朝から板野にある「あすたむらんど」に行こうと計画を立てた。
そして、11時に家を出発。
いずずは、私の母に預けて2人で行ってきま~す

お昼ごはんをコンビニで購入し、あすたむ到着。
行くと小学生が遠足で来ていた。

ありゃ~、満員御礼だわ。

結局、「吉野川川下り」という乗り物に乗ることに。
至る所に狸のオブジェがある行き7分、帰り4分の川下り。
帰りは少々急な落下コースが待ち受けている。

いぶぶは「もうちょい おふね のる~」と言い、行き帰り船に乗った。
ちょっと急流の所は顔がこわばってたけどね。
また遊びに行こうね。



試験的に・・・

2007-05-11 18:45:22 | 遊びスポット

朝7時半に起きだしたいぶぶ。ちなみにいずずは6時から起きてました。
で、洗濯やら掃除やらに付き合って、時間を見るとまだ10時。
しばらく家のお庭で、風船を飛ばして遊んでいました。


それでも、まだ12時。
いぶぶを連れて家に戻って、しばし目を離していると古いじいちゃんとじいちゃんお手製ドーナツを食べあいっこしてお腹いっぱいのご様子。
ん~、時間あるし試験的に車で公園までドライブしてみよう。

そう思って、2人を車に乗っけて、「松茂総合公園」に連れて行った。
行くと、保育園の園児たち3~6歳の子がわんさか遊んでいた。
「一緒に遊んでやってよ~」と声を掛けると、滑り台やら何やらで気をつけて遊んでくれていた。ありがとね~
1時間ほど遊ばせて、「帰ろう。」と声を掛けたが、全く聞かず。
あれやこれやでなだめ透かして、どうにか帰りました。

帰るのに所用した時間30分。
泣かせず、抱っこせず帰宅するのには多大なる時間を要することが判明。
やっぱり2歳児、難しい

帰宅後も遊びまくり、やっとお昼寝したのが、5時半。

いずずは公園でもご機嫌で、寝たり起きたり。
車で授乳し、帰宅後は1時間ほど遊んでいたけど、もう3時間以上も寝ています。
やっぱり公園1時間は、1ヶ月児には疲れる様子。
木陰で休ませてたけど、少々暑そうだったし。
これからは暑さ対策と、脱水防止をより心がけて外出しようと思いました。

あぁ、子供2人を見るって大変だわ。

渡し舟に乗ったよ、パートⅡ

2007-05-02 16:03:59 | 遊びスポット

天気が良かったので、午前中は近所の公園にいぶぶ・いずずと3人でお散歩。
2回目になったので、だいぶ慣れてきました。

お昼寝(たった30分で起きちゃった。私は寝れず・・・眠いよ~)の後、いぶぶが「お船に乗る」というので、前回行った渡し舟の乗り場に行くことに。
いぶぶは、前回とーっても緊張していたが、今回は2度目ということで、少し余裕を見せていた。
船頭さんと係員の人2人が優しいおっちゃんで、色々しゃべりかけてくれたし。
いぶぶくらいのお孫さんがいるそうで、「おい、ねーちゃん。」といぶぶを撫でてくれたり、お船の説明をしてくれたり。
私まで「旦那、GW休みちゃうんかー?明日も乗りにきぃよ(来いよの意)。」とフレンドリーに話しかけてもらっていた。

結局2度も渡し舟に乗せてもらい、1時間くらい波止場で遊んだ。
その後公園へ。
公園でも、幼稚園児に混じって遊び元気ないぶぶ。

いずずはその間、私の実家で3時間弱泣きもせず寝ていたそうな。
さすが2番目。あんまり手が掛からなくて楽だわ~。

かんらんしゃ~

2007-04-20 19:00:58 | 遊びスポット

パパの実家の近くには、徳島動物園・植物園がある。
今日は天気が良いので、散歩がてら行く事に。

いずずは、ばぁばとお留守番です。
あ、でも今日から少しいずずも外出をしました。
5分間くらいですが、お庭をベビーカーでお散歩です。
いぶぶが使っていたベビーカーをいずずも使います。
(このベビーカー、私の使い方がハードだったのか、ネジが根元から折れました。
○ップリカに電話したところ、親切丁寧な対応をしてくれ、修理期限が過ぎているのに無料でネジを送ってくれることに。電話してみて良かった!)

徳島動物園の手前の原っぱで、しばしボール遊び。
そこから散歩がてら動物園まで歩き、併設している遊園地に行きました。

「何に乗る?」
と言うとすかさず「かんらんしゃ~」
観覧車の中で、いぶぶは「ママ、怖い?」と聞いてくるので、
「ママ、高いところ怖いよぅ。」というと、「いーちゃん、怖くない。いーちゃん居たら大丈夫!」と言い、隣に座ってくれました

観覧車に乗るともう閉園時間。
今度は、もっと早い時間に来ていっぱい遊ぼうね

文化の森でデート

2007-04-13 00:00:00 | 遊びスポット

今日は午前中、私の母ケイちゃんが育児のヘルプに来てくれた。
家遊び専門のケイちゃんなので、いぶぶは体力を午後まで温存。

午後からは、いずずをばぁばに預け、いぶぶと一緒に文化の森へ。
早くいずずが外出できるようになるといいな~。

いぶぶは、私が妊娠していた間は抱っこなしには登れなかった頂上までの階段を登りきれるようになった。
頂上にある子供の広場で、滑り台やカケッコをして遊ぶ。

帰りも難なく歩いている。
 
子供の成長は日進月歩だとしみじみ思う今日この頃です

徳島動物園へGO!

2007-04-12 00:00:00 | 遊びスポット

今日は暑いな。
私は半袖のいでたちで育児に励む。
11時過ぎから、いぶぶと2人徳島動物園へ。
ちなみにいずずは、ばぁばと一緒にお留守番。

徳島動物園はかなり広い。
一番最初にある鳥類コーナーでは、大きな鳥かごを通り抜ける事が出きる。
そこをテクテク歩いていると、尾っぽの長い鳥が悠然と歩いていた。
いぶぶが近づいても逃げず、最後には尾っぽの先っぽを踏まれていた。
その決定的瞬間が冒頭のショット。
(鳥類愛護に反すると思われそうなので、釈明しておきますが、靴先が触れただけでーす。)
この鳥は、いぶぶなど「我関せず」で歩いて行ってしまいました。

3時間弱、動物園を歩き今日のデートは終了。
また遊びにこようね。