goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれ・いぶ・ず・くDiary

我が子の成長記録です。

みなとみらいへGO!

2007-01-24 18:17:14 | 遊びスポット

パパの久々の休日。
いぶぶと一緒に「みなとみらい」(地名です)に遊びに行った。
パパといぶぶは「ボーネルンド」(外国のおもちゃブランドの名前)が作ってある遊び広場で、私はそのモールの各店を回ってウィンドウショッピングをした。

いぶぶは、真剣に小さなおもちゃで遊んでいたそうな。
パパはそれを観察。
私は私で、いぶぶが前々から欲しそうにしていたRODYのゴム製おもちゃを購入。

それから場所をクィーンズスクエア(これもみなとみらい中にあるが車で移動する距離にあるモール名)に移し、ラーメン店「一風堂」へ。しかし、いぶぶはボーネルンドでの遊びが効いたのかパパの腕の中で眠ってしまった。
結局パパと私がゆっくりラーメンを食べ、その後DISNEYストアへ。
そこで、いぶぶがハマっているミニーちゃんのぬいぐるみを購入。

今日はいぶぶデーでした。
帰ってから美里母さんに借りた空気入れでロディーちゃんを膨らませ、いぶぶは楽しそうに遊んでいる。
美里母さん、ありがとうございます!!とっても助かりました

またいぶぶは、ミニーを抱っこして寝かしつけてみたり、服を着せようとしてみたり、お世話をしていた。


と~っても楽しかったね。またパパと3人で遊びに行こうね

動物園 with ゆいちゃん♪

2007-01-21 00:00:00 | 遊びスポット

年パスを持っている「金沢動物園」にゆいちゃん、ゆいママさんと一緒に4人で出かけた。
朝、10時半過ぎに出発!
ゆいママさんも年パス持ちなので、いつでも利用できるが、一緒に行くのは今回が初めて。
いぶぶはバギーで、ゆいちゃんは徒歩で行くことにした。
しかし、この2人に別の物を選択肢として与えたのは間違いだったかも・・・。
いぶぶは降りたがり、ゆいちゃんは乗りたがり、お互い押したがり・・・。
目的地は象だったのだが、象に行くまでにどれだけ寄り道したことか。
わくわく広場で遊び、トーテンポールで立ち止まり(これはいぶぶだけ)、売店でお菓子休憩をし、枝を拾い などなど。
象を見たは良いが、時間は既にお昼の1時。

結局家に帰り着いたのは2時。
ゆいちゃんとゆいママさんをうちにお招きしたのだが、いぶぶは眠いのとお腹が空いたので不機嫌がピークに。
ゆいちゃんがどのオモチャを触っても「いーちゃんの」。
貸してあげて~。
今日のいぶぶは一向に機嫌が直らず、喧嘩にならないように仲裁するのに必死でした。
ごめんね、ゆいちゃん。これに懲りず、また遊びに来てね

空港に行ってきたよ♪

2007-01-11 00:00:00 | 遊びスポット

今日はパパが「空港に2時間くらい用事があって行くんだけど、ついてくる?」というので、朝早く支度してくっついて行った。

パパは車で空港まで行けるし、私はいぶぶが大好きな飛行機を見せてやれるというので、お互いのメリットが一致。

空港に着くとパパに「行ってらっしゃ~い」と手を振り、ご機嫌のいぶぶ。
私と一緒にソニプラ(輸入雑貨屋さんかな?!)で1時間ほど商品を眺めていた。
ちなみに最近いぶぶは化粧品が気になる様子で、今日もソニプラの店内にあるサンプルの口紅を手にとって塗るマネをしている(サンプル口紅は実際に色が付かないので渡してても大丈夫
私は私で、パパの同期のA馬さんの奥様が2子目をご出産されたので、そのお祝いの品をゆっくり選んでいた。

その後、場所を屋上の展望デッキに移し、いぶぶと飛行機鑑賞。
いぶぶは着陸してくる飛行機を見て「また・・・ひこっき・・・ちいちゃいねぇ。おおきいねぇ。」と飛行機の大きさを報告してくれる。
「青いねぇ」「赤いねぇ」「黄色いねぇ(珍しくポケモンジェットが来たから)」と色も伝えてくれ、「はいはい」と聞いていた。

あっという間に2時間が過ぎ、パパが用事から解放されて帰ってきた。

帰りの車で爆睡のいぶぶ。楽しかったね。また行こうね

初☆乗馬体験♪

2007-01-08 00:00:00 | 遊びスポット

朝、天気が良かったのでパパが「初詣に行く?」と誘ってくれた。
私は、小さい頃から正月3が日には初詣に行く習慣があったが、いぶぶ誕生からは暇な時に行っている。全く信心のかけらもない
パパの誘いに乗って「いざ鎌倉!」(鶴岡八幡宮に目的地を設定)
しかし、今日は成人の日。すぐに渋滞に巻き込まれてしまった。

急遽、初詣をキャンセルし(また今度行くわ~)「ソレイユの丘」に行くことにした。
いぶぶは最近動物が大好きなので、きっとソレイユだと楽しいのではないかと思ったのだ。

行くと、前まであまり利用できなかった遊具が遊べるようになっている。
対象年齢の高いものまで、パパが手を貸すとできるので満喫している様子。

また動物コーナーでは馬に興味がわいたようで(先日の有馬記念、ディープインパクトの最終疾走を私が見ていたのが影響している様子)「乗るー」という。
で、乗馬券:親子乗り(1周)1200円を購入し、パパと乗ってもらった。

あっという間だったが、とっても楽しそうで来た甲斐があった。
また一緒に来ようね。楽しかったね

今日は動物園

2006-12-19 20:33:24 | 遊びスポット

お昼前からいぶぶを連れて動物園へ。
今日は、前に住んでいた所のベビ連がクリスマス会・今住んでいる所のケアプラザで育児教室があったが、全てキャンセル。
というのも、先週「嘔吐下痢症」(ノロではない、風邪のタイプみたい。)に家族全員が汚染され、大変だったのだ。
完治したが、体内に菌が1週間くらい存在するらしく、誰かに移してもいけないと思い集まりには自粛しているのだ。

だから、誰にも会わない動物園へ。

いぶぶは、今日はカンガルーを見て、楽しそう。
「かんがる~」(カンゴールって私には聞こえるんだけどな~)
と言ってはカンガルーの側に行って見ていた。

あと、今まで「花」というのが言えなかったのに、急に落ちている花弁を持ってきて「はーな」と言ってくれた。
昨日まで出来ないことが、出来るようになるんだから子供ってすごいなー。

明日はどこに行く~?また新しく何かできるようになるといいね。

ディズニーランドへGO!

2006-11-30 00:00:00 | 遊びスポット

今日は念願のディズニーランドへGO
前々から行きたかったが、なかなか時間がとれず今日やっと行けることとなった。

行きの車の中でもいぶぶはしきりと「みぃちぃー」と繰り返す←昨夜から明日はミッキィーに会いに行けるね!と教え込んだ努力の成果。

しかし、いざランドへ着くと、いぶぶはランドのいろいろなオブジェや野生?の鳥達が気になって仕方ない様子。あっちこっちと当てもなく彷徨っている。これでは折角きた意味ないとトゥーンタウンへ連れて行く。
するとドナルドの家へやミニーちゃんの家などがあり、中に入って興味津々
これはしめしめと、その後はスモールワールドや、ジャングルクルーズなどを見て回る。どこ行っても「ここは楽しいところ」というのが理解されたみたいで常に大はしゃぎ

結局、日もすっかり落ちるまでいて帰りはすぐにお休みモード

また近いうちにパパに連れて行ってもらおうね!!


動物園へGO!

2006-11-21 19:11:30 | 遊びスポット

今朝は秋晴れで気持ちがよい。
パパの実家からは動物園まで5分くらいなので、今日はそこへ行くことにした。

11時過ぎに出発し、2時半くらまで堪能。
いぶぶはパパにほとんど抱っこしてもらい、ご満悦の様子。
(最近、いぶぶは「あっこ(抱っこ)」と言えるようになったので、抱っこして欲しいときは「あっこあっこ」うるさい

子供動物園なる、おさわり広場では、モルモットを抱っこさせてくれたり、屋久島ヤギを触ったりした。
ちなみに今日は平日ということもあってか、ほとんど来場者が居らず、モルモットなんか私たち家族1組だけが触っていた。
そのほか、リスザルの檻の中では、餌やりもさせてくれた。
これもきっと他にお客が居ないからだろう・・・

がんばれ、徳島市!もし動物園が赤字でも、廃止しないでね。

動物園へGO!

2006-10-25 00:00:00 | 遊びスポット

じぃじ(パパ方)が休みを取ってくれ、徳島動物園へ行くことにした。
しかし、午前中はいぶぶがオムツかぶれになり病院へ。
初めてのオムツかぶれでヒヤヒヤしたが、まだ表面だけということでホッとした。

さて、お昼ごはんにおうどんを食べ、準備万端で動物を見に行く。

四国最大級(ただし「四国最大」ではなくあくまでも「級」がつくそうな)の徳島動物園は、大きな通り抜けできる鳥籠で珍鳥が放し飼いになっているのを始め、象も2頭、キリンも2頭、その他なかなか見ることのできない動物たちがたくさんいる。
なかでもワオキツネザルが広場で放し飼いになっており、触りたい放題になっていた。もちろんいぶぶも触りまくり。最後には、おサルの尻尾を踏んづけてしまい、飼育員さんが真っ青になっていた。すみません。


一緒に、親戚のみなっち、みさっち、ユカちゃんが行ってくれ、親切にいぶぶの面倒を見てくれていた。ありがとう!!

動物園の横には遊園地もあり、動物を見終わった後ゆっくり乗り物に乗って遊んだ。色々遊び、いぶぶは楽しそう。今日もとっても刺激的だったね。
また遊ぼうね。

油壺マリンパークへGOⅡ!

2006-10-03 14:02:23 | 遊びスポット

前回油壺マリンパークで「入園料無料チケット2枚」をもらった。
いぶぶが水族館大好きっ子なので、パパの休みを利用して行くことにした。

前は車に乗ってから降りるまで、ずっとグズグズであったが今回はお昼寝をしてから行ったのでルンルン♪であった。

現地に到着すると、魚を見るというより遊具や乗り物に夢中である。
(まぁ、良いんだけどサ)
水槽の前はそこそこに、パパと一緒に乗り物に直行していた。
パパ、お疲れ様。である。


イルカの餌やりを見ていると、いぶぶはイルカより餌が気になっていた。
ん~、目の付け所が違うわね。


今日もいっぱい遊んで、いぶぶは帰りの車中で眠りこけてしまいました。
楽しかったね。また行こうね

ブルーナの動物園へGO!

2006-09-20 00:00:00 | 遊びスポット

今日は天気が良かった。
昨日、今日で家族全員分のお布団が干せ、シーツも久々に洗えた。
できれば、一週間に一度くらいはシーツを洗いたいのだが、どうも天気と体調が今ひとつで・・・。ん~やっぱ晴れはサイコー!!

さて、今、金沢動物園では「ブルーナの動物園」という企画をしている。
(確か10月9日までだったような・・・)
動物園の至る所に看板が出ており、ミッフィーの絵が書いてある。
オリエンテーリング形式のクイズもあり、完成すると景品が貰える得点付

いぶぶがミッフィー好きなので、歩く原動力にもなっててよい。
(歩くのが面倒になると、すぐ抱っこで困るんだもん)
ただ、少し看板の位置が高いため、いちいち抱っこしないと絵が見えないというデメリットもあり。

今日は、目的地を象さんに定めて、2時間くらいお散歩した。

園内は金木犀の香りが漂って、「もう秋だな~」としみじみ思う。
(金木犀の香りは、ベビ連のあゆままさんからメールを頂いてから気を配るようになりました。ありがとうございます

クイズが完成したので、景品の「コアラの缶バッヂ」を貰って帰った。

今日も楽しかったね~。また行こうね