goo blog サービス終了のお知らせ 

ひろせ森央広場

デザイナーひろせ森央の仕事の報告や、日々の楽しみ

クレヨンハウスでオーガニック三昧

2008年11月14日 | おいしい物食べたい



友達の子供がぼちぼち生まれるので、外出ランチしてきました。

表参道のクレヨンハウス内オーガニックレストラン「広場」

早めに11時半に行ったのに、まぁいるわいるわ人・人・人。それも子連ればっかり。。。

ここは表参道、でも、気分は街の集会所。
20人くらい並んでブッフェ料理とります。ランチでこんなに並んでたら普段食べられませんわ~。


でも、さすがご飯はおいしかった

玄米ご飯が体にしみた。

引っ越してからスーパーも近くにあるし、普通の野菜安いし、いっか~これでも。。。って、普通の野菜食べること多かったんだけど、やっぱり有機野菜食べたら全然違う

ちょうど久しぶりのOISIXも届いて、ベビーリーフと薬味もりだくさんサラダしたらこれもまたおいしくて、文字通りガツガツ食べちゃった。
やっぱり有機野菜の方がいいのかしらね~。
(そしてやっぱり野菜好き


しかし、クレヨンハウスにはびっくりしました。体に良い系なものが何でもある。ネットやあちこちで収集した情報がここに来ればすべてあるじゃん。ってかんじでした。
私も母親譲りの健康オタクですけど、あそこまで体によいもの並べられると、逆に神経質すぎて不自然な気がしてきた

独特な世界です

スイーツエネルギー

2008年11月13日 | おいしい物食べたい


自分のスケジュールミスで追い込んでしまった仕事も、昨日が最終日。。
編集さんが差し入れしてくれました!

わーーーい

夕方でエネルギー切れ気味だったけど、クリームたっぷりシュークリーム食べたら、パワーわいてその後一気に突っ走りました。


やっぱり甘いものってエネルギーよね~。
お酒もそうだけど、糖分の高いもの&カロリー高いものってほんとエネルギーなんだなぁと思います。クルマで言えばガソリン?

野菜やお肉など栄養分は体をつくる元だけど、カロリーは体をアクティブにするもと。

普段から甘い物はたくさんは食べないので、特にかもしれないけど、たくさん食べた後は体に力が余っちゃって、消費しないと何とも消化不良な感じがしてきます。

で、仕事とか運動とかガーーーッとやっちゃうと、たまってたものが消費されてすっきり
逆に言えばどうにも力がわかない時には、甘いものをとると力がわくのかも知れない。。。

だって、「甘いもの好き~」っていってる人ってなんかエネルギッシュじゃありません?
良く笑って、泣いて、しゃべって、怒って、食べて、仕事して遊んで異性も追っかけて。。。


結構憧れるのです~。
あんまり量食べられないし、食べ過ぎると消化不良起こして気持ち悪くなるから。。。
生き抜く能力少ないなぁっていつも思っちゃう

食べても食べても即消化して、すぐおなか空く友達は「燃費が悪いのよ~」って言ってるけど、私はある意味燃費が良いんでしょうね。。。
でも、燃費悪くてもモリモリ食べる方が魅力的だよねーーー

甘い物食べてわいわいやってたくましく生きてる女性達見てるとエネルギー満タンかつあふれてて「やっぱ女は強いなぁ。。。」と思います。自分も一味なはずなんですが~

もっとモリモリいきたいわ

macaron

2008年10月30日 | おいしい物食べたい



打ち合わせで銀座のダロワイヨへ。

新装オ-プンした時に、お世話になった人にマカロン買おうと入ったら売り切れでさみしい思いをしたダロワイヨ。。。

普段からお酒&夕食にはお金をかけるものの、甘いものにお金をかける習慣のない私。。。でも、嫌いなわけじゃないんで。。。
ましてやマカロンは好き
アーモンドの風味が生きてるやつが特に好きですね~

で、当然これなわけです。

マンゴークリームをサンドして、ちょびっと甘酸っぱくなってました。


マカロンのケーキって「甘過ぎね?・・・・」と予想していたんだけど、以前東京大丸の『サロン・ド・カフェ・ボワシエ』で食べたマカロンケーキがとってもおいしくて以来お気に入りです。
甘いは甘いですけどね深みがあれば気にならないのかも~


そんな打ち合わせしちゃったら、がんばらないわけに行かないわ!
ってな感じでひーひーがんばって、さっき出したのでほっと一息

仕事たまり気味なんで、がんばりますーーー

オーグードゥジュール

2008年08月31日 | おいしい物食べたい
珍しくおなかの体調を整え、行って参りました! お気に入りフレンチレストラン【オーグードゥジュール

大学からのグルメ友人Yが2人目の子供を産むので、産んで忙しくなる前に行こうと1ヶ月前から予約
大人になりかけのおいしい物をあまり知らなかった時代に、同じ会社で同じ上司においしい物をいろいろ食べさせていただき、一緒に味覚形成した友達。なので、好みも似てるかも。。。


これ!【農園野菜のテリーヌ】これが食べたくて来たようなものです~~





10獣類以上のお野菜がそれぞれ違う味付け。シンプルで上品なお味。。
かつ、この美しさ
1年ぶりに食べたそれは期待を裏切らない、上回るおいしさでした。幸せ~~


その他のお料理もすべて感動の味わい写真を全部並べると皆さまが行く楽しみを奪うので、お楽しみにとっておくとします~。お料理のバランスも良くて、似たようなお味がなく、量も多すぎずちょうど良い。

Yも喜んでくれて二人で大満足。

壁には、額に入った素敵なアート。よく見たら素材が段ボールです。スタッフの方曰く、シェフの作品だそうで、調理場で作ったらしい・・・。やっぱり料理人はセンス良いのね~。


その後、六本木ヒルズのスカイアクアリウムを散歩。初めてヒルズの展望台に上っちゃったわ~。





ジオラマような景色が撮れました。晴れてたからよく見える!






お魚さんも堪能し、なんだかデートのようなコースたどってしまいました。

楽しかった!
元気な赤ちゃん産んでくれぃ~

夏の終わりに

2008年08月26日 | おいしい物食べたい
ちょっと前に元気のなかった胃も元気になってきたし、普通にご飯食べられるようになった今日この頃

ランチで調子に乗って、「よし!チキンのクリームソースだ!」
と、意気込んだのは良いものの、結構ボリュームあった。。。
(写真変なアングルね・・・





なのに、200円でハーフケーキつくって言うから、先に頼んじゃってたし・・・
「チョコバナナのシフォンケーキ」





こりがまた、想像より大きくて、&このお店のコーヒーはとってもしっかり入ってるので濃い。
で、完全ノックアウト・・・


って、昨日の話ですけど、今日も胃が重いです。。。

でも、おいしかった!


早く元気になれ。私の胃。今週末は念願のフレンチなんだからーー!

そして豪華食

2008年08月19日 | おいしい物食べたい
川尻パパとのご飯を楽しみにしていたのに、彼は有名マダムとお食事。わーん、捨てられた
でもお小遣いくれたから許す。。。

てなわけでうろんちゃんと豪華食

この際だからと、気になっていた京都料理のお店へ。。。

「京の田舎料理御蔵(みくら)」ちょっと有名店らしいです。


京都の夏と言えば「鱧(はも)」


鱧しゃぶ、はじめていただきました。







花が咲くのよね・・・?






咲いた!!







わお、感激~~

まさか東京で鱧が食べられると思いませんでした


個人的に一番おいしかったのは、【揚げ加茂茄子と鮑のすまし】かしら?
こんなに柔らかいアワビは初めて食べました

このお店、賛否両論あるみたいですけど、普通に食べるなら充分おいしいと思います。
量が多いから、2日間に分けて食べたかったけど!

1週間体をいたわった甲斐があった。
ごちそうさまでした。。。

やきそば、やきそば

2008年08月09日 | おいしい物食べたい
おしゃれ編集&経営者あやのちゃん宅やきそばパーチー。

やきそばサラダに、あんかけやきそば、チーズのせやきそば、シメ(?)はそばめし。









すごいでしょ~?

私は食べるの専門です。MさんHちゃんありがとう~!


あやのちゃんはこの前誕生日だったので、扇子をプレゼント。おしゃれな方へのプレゼントは緊張します。扇子担当のおばさまに質の良いものを選んでいただきモダンなものに(写真トルの忘れた・・・あやのちゃんブログに載ってます)きっと、彼女ならうまく取り入れてくれるでしょう


気学の師匠にも久しぶりにお会いしちゃいました。元気そうで一安心。しかし、「そろそろ引っ越ししたら?」とかいわれちゃって。。。彼の言葉には影響されやすいから聞きたくなかったのに~~
それよりも自分の心の言葉を聞くのが今のテーマです。


引っ越し、とってもしたいけど、したくない・・・


わいわいわいと、あっという間に終電。

やっぱり炭水化物はおなかにたまるねぇ。。。

新橋イタリアン『okei』

2008年08月04日 | おいしい物食べたい



打ち合わせがてら、新橋のイタリアン『okei』へ。

いつもいっぱいで、なかなか入れないんです。
今回はちょうど1分前に出たところだったらしくらっきぃ


サッカー中継していて、こぢんまりとした気軽なイタリアンなんですが、ありそでない感じが人気の秘密かも。。
お店の方もみんな親切で、応対も『プロ』ってかんじ
すっかりくつろいでしまう何かがあるのよね~。

もちろん、お料理も何でもおいしい! ピザはとにかく頼むべし。
今回はハーフ&ハーフで、5種類のチーズのピザと季節のお野菜のピザ@ルッコラ大盛り!


おすすめだけど、あんまり混まれたら困るなぁ。。。





↑野菜のテリーヌ。きれい

あの声は。。

2008年07月30日 | おいしい物食べたい
先週はおこもり。今週は人と会う予定が目白押しです。。。
この極端さを愛しているのかもしれない・・・


以前良く行った「豚の大地」に久しぶりに行く。。。
高校からの友人、Tちゃん、Mちゃんと、飛び入り参加の・・・







声優の高木渉さん。
Tちゃんの旦那様です。。。

いつもお芝居に一生懸命に取り組んでらして、熱い  
話を聞いていると「私もがんばらにゃ~~」と襟を正す思いなのです。

「写真載せて良いですか?」と言ったら、快く変な顔をいくつもやってくれました。さすが! いろんな番組に出てらして、鬼太郎のネズミ男もやってるんですね。知らずにすみません


でも、役得だなぁ。。 ファンにはよだれもんの会合です


2時間で追い出された迷える子羊たちを、行きつけのなお店にも連れて行っていただき、食べた食べた

お口直しに(あれ?)「ナンピザ」の写真。カレー風味で美味!!




月島「肴や味泉」

2008年07月17日 | おいしい物食べたい
なぜ、みんな私の仕事が一段落ついたこと知ってるの? とタイミングの良いお誘い続き

月島でもおいしいと噂の「肴や味泉」に行ってきました!!

予約は17時半から19時までしか受け付けてないので、19時に予約。10分程遅れてしまうので一応几帳面にも電話したところ、「早くお願いします」だって。人気店は厳しいのぉ。。。

でも、店内に入ってからの応対は良くて、みんな親切でした。

ココは日本酒とお魚のおいしいお店らしい。危険だわ~~


しかし、意外とお魚ではあまり感動せず、野菜に感動してきました(笑





手前はこのお店一押しの【煮穴子】。おいしいけど、普通に。。。
奥が【じゅんさい】こんなに大きかったかしら?と思う程大きくてしゃきしゃきした歯ごたえが夏っぽい






【季節の野菜盛り合わせ】は煮浸しっぽくて、でもそれぞれの味は生きていておいしい!





あとは、【自家製さつま揚げ】と【だし巻き卵】も美味でした!!
ふっくらしていて、口当たりは優しい~。そして大きい!


いろんな日本酒もあるので、十四代とか頼んだり調子に乗って飲み食いしてたら、お値段がちょっと高うございました。。。


日本酒の品揃えも良いし、他にも食べたい物がたくさんあったのでまたチャレンジしたいわん